日々のこと

可もなく不可もなく

姉の部屋で

2023-05-16 19:59:05 | 実姉のこと
姉の面会に先週は火曜日だったので1週間後の今日、面会に@@

前回は洋服を整理したが今日は下着類を分類して片づけた
それぞれ10枚弱あって、こんなに必要ないと思うけど捨てるのも意味ないし・・・
持ち帰っても我が家でも収納に困るから
結局そのまま^^;

毛布と敷毛布はクリーニングに出すことにして持ち帰った
3年ぶりにクリーニングだね

姉さんはバタバタしてるワタシをみてるだけ><;

おやつの時間になって、下へ降りることに
3Fなのでエレベーターのボタンを押すけど反応のランプが点かない

前回もけっこう待たされたからもう少し待とう、下で乗り降りに手間取っているのかなと
そうこうしてると介護師さんが別の部屋から出てきたので教えてもらった

利用者さんがむやみにエレベーターを操作しないように、ボタンを2つ一緒に押すんてすって
そういえば3年前に入所した時ni
聞いてましたね^^;


それにしても今日は暑かった!
車の気温表示が29℃
明日、さらに明後日はさらに気温は上昇するって!困る><;



コメント

仕事先の浄化槽点検

2023-05-15 20:26:46 | 仕事にまつわること
夫がデイケアで留守の時はワタシはお休みの日となる
家にいたいのです、一人で^^;

先ずビデオに撮ってあるTVドラマを2本見る
それからカーブスへ

午後から浄化槽の点検に、県から委託の業者が来るので出勤

業者さん早速1時10分ごろ来社

この浄化槽点検、今年初めて来るのです
いままで一度も来たことない
言われたことは、台風の時など雨水が大量に浄化槽に入らないようにしてください
それって難しいなぁ~
逆に葉っぱなどを取り除いて流してるもんね><;

30分ほどで業者さんは帰られたので、ワタシも帰宅
もう1本のドラマを見て、少しお昼寝をして、機嫌よく夫を迎える
夫もとても機嫌よく帰ってくるのです^^v


コメント

観葉植物とシュシュフルール&双子の女子プロゴルファー

2023-05-14 20:52:13 | 日々のこと
今日は5月の第2日曜日(5月14日)母の日

昨日、娘たちからパキラが届いた



思ったよりも大きいサイズで、ちょっと困ったなぁ~と思ったけど。今朝になって立て込んでいる葉を切って整理したらスッキリと落ち着いた



部屋に緑があるのはいいものだな~@@
大事に育てよう


息子たちからは定番のシュシュフルール



お嫁ちゃんが選んでくれて、彼女から見た今のワタシはこんな感じなのかな~と^^@@
なかなか見栄えのする色合いで、元気が出る
chouchou fleur(シュシュフルール)はフランス語で「お気に入りのお花」という意味


午後は女子プロゴルフの試合中継を観戦
我が家の隣町の双子の岩井明愛(姉)と岩井千怜(妹)が上位に居て、昨日は同じ組み合わせでプレーしていた
2人とも昨日スコアを落としていたから今日は別の組み合わせになっていた
2人ともスコアを伸ばしてトップタイに並んだ
昨年の年間女王山下美夢有と3人のプレーオフに

そして妹が優勝した
岩井ツインズの母親が観戦に来ていたけど、どちらが勝っても負けても何と声かけるのかな~
3人のプレーオフでどちらにしても岩井家の娘が勝ったのだから、いいのでしょうけど微妙^^;
勝負の世界ですもんね!


コメント

急遽変更 ランチメニュー

2023-05-13 21:06:57 | 日々のこと
仕事から帰宅しながらお昼のメニューを考える

夫は週3でデイケアに行って、お昼をしっかりご飯とおかずを食べている
で、家ランチはパンを食べることに
トーストサンドが定番化している

今日も8枚切りの食パン2枚のトーストサンドを2人で食べようと・・・
食パンが1枚しか残ってない@@><;

仕方なく夫大好物のラーメンにした(袋ラーメン)
夫は大喜び


たまごは溶き入れるからぐちゃぐちゃに見える@@



ワタシは残ってた8枚切り食パンで、


レタスじゃなくてキャベツ

あると思った食パンを探しまくって、しばらく納得できないワタシ
昨日イオンで食パンの棚を眺めて、来週買えば間に合うな、と思って通り過ぎたのだ@@



コメント

レジ袋の購入

2023-05-12 20:54:00 | 日々のこと
3年前にレジ袋が有料化になったー2020年7月1日ー

ゴミ袋に再利用していたので、なんだかな~?と思ったけど、タダでもらえた袋にお金を払う?
別にゴミ袋を購入することにして、ドラッグストアで購入していた

ゴミ袋は30ℓと20ℓを使い分けて
でもこれが薄くて破れやすい><;
レジ袋の方が厚さもしっかりしていて、2Lサイズ(大)がゴミ袋として充分
そして、ドラッグストアのゴミ袋よりお安い(差は小さいけど;;)

で、先月あたりからスーパーで買い物の時10枚ぐらい購入していた
お店によって半透明のところと白色のところがあり、半透明のレジ袋はリサイクルゴミや危険物用に
白色は可燃物(台所ゴミなど)用に

今日もカーブスの帰りにイオンで買い物し、レジで2Lのレジ袋をカゴに入れたら、レジの方「レジ袋は買い物の量に応じた枚数になってますから・・・・」と困り顔
「ここで数日前も買いましたよ・・」とお財布からレシートを探し出してお見せした
「今回は・・・上の者に確認しておきます」と

今まで断られたことがなかったので、ちょっと意外(◎_◎;)
ワタシってちょっと変?こまかい?ショックです><;





ネットで検索すると、レジ袋のみでも購入できるって出てるけど?
お店によって違う場合もあるらしい
コメント

今日何があった?-近時記憶-

2023-05-11 21:00:58 | 日々のこと
昨日のあさイチで白湯で便秘解消の情報

これ良さそうだから実行して見ようと夫と約束し、今朝から飲んでいる
薬剤師の知人が飲み物は白湯のみで、お茶もコーヒーも飲まないという人がいたな~

2階に居る息子が3日前あたりから喉がガラガラしてたが、今朝は発声が辛いらしく咳き込んで言葉にならない><;
今朝の熱は7℃3分
内科を予約して、嫁ちゃんと一緒に受診するって
受診後ラインが来て、花粉かな?との診断

息子の花粉症は元々イネ科に反応が強く、スギはここ数年反応するようになった
スギ花粉も今年は相当の量が飛んだらしいし、スギの時期が終わったところでイネ科(雑草も)がかぶってアレルギー反応が強く出たのかな

コロナやインフルじゃなくて良かった^^;


で、仕事先へ早めに出勤

女性スタッフがちょっと対応に手を抜いた感じがあって、来訪者が気分を害した><;
謝るしかなく・・・・・あ~っ!いろんな人がいるから気を抜いちゃいけないよね!!


午後は夫を散歩に誘い、イヤイヤ出発したのに間もなくポツポツと雨☂
夫はこれ幸いとUターン

後はやむなくワタシは数独と読書、夫はこっくりこっくり



コメント

『いつか王子駅で』-堀江敏幸-

2023-05-10 20:04:48 | 映画DVD&本


様々な本を記事に書いている方のblogに紹介されてた本

王子駅は学生の頃住んでた場所に近い
飛鳥山公園はよく散歩など時間があると友人と行った
ただ、路面電車には通学で数回乗ったけど、間もなく廃線になってバス通学になったと記憶しているが、遠い昔の事なので・・・????

路面電車荒川線の周辺の話を書いていて、ワタシとしては自分のテリトリー内の話のような気がして読み進んだ

冒頭に、肩に入れ墨をしている静かな物言いの職人 正吉の話から始まる
銭湯や小さな居酒屋で出会うと親しく話をする仲だが、その居酒屋で正吉の忘れ物を預かる形になる
正吉は忘れ物をしたまま、訪問先へ行ったと思われるがそのまま帰ってこない
というか、正吉が立ち寄りそうなところに現れない

主人公の『私』は競馬の話や、好きな本のあらすじ、借りている部屋の大家さんや、その大家さんの娘の家庭教師をしていたり、仕事は時間給の講師・・・・などの日常を書いている
優しい文章がまるで描いているようで、情景が目に浮かぶ

そしてまず驚いたのは文章が続いて途切れない
7,8行になるほどの長い1文、なかなか結論が出てこないけど、理解しやすくイヤな感じはない



裏表紙の説明に長編小説とあるが、文庫本サイズで長編?と疑ったけど、この文字数は長編に間違いない^^;

堪能したくてまた2回読んだ📖



コメント

制限なしの面会

2023-05-09 20:41:11 | 実姉のこと
今日は姉の施設へ面会に

3階の姉の部屋でゆっくり時間が取れる
で、引き出しの中を見て衣類などの整理をしたいと思うし、自分が履くスリッパや拭き掃除道具などを用意して・・

スリッパは施設のを使ってくださいとの事「消毒してますから」

姉の車いすを押しながら部屋に行くと、ちょうどお掃除してくれているところ
町内の公園が目の前にあって、今日は天気も良く部屋が明るくて気持ちがいい


衣類はセーターが数枚、ダウンベストなど施設で洗濯できないものがあり、持ち帰った
ただ、スラックスはどうしたものか判断に迷う
介護師さんにお願いして、穿けないものや着れないものは処分してもらうようお願いした

姉さんも落ち着いていたしワタシもちょっと一安心
衣類の片付けに夢中になって、姉にゆっくり聞いてみたい事があったのに^^;
ま、次回にまた(^^)




コメント

感染症法

2023-05-08 19:47:03 | 日々のこと
新型コロナウィルス感染症の法律上の分類が今日から5類に移行

要するにインフルエンザと同類になる

マスクを様子見していたけど、買い物や銀行などでもマスク着用はしないことにした
スタッフの方たちは100%マスクしてますね

1週間ぶりにカーブスへ行き、マスクしないでworkout
今のところマスクしていない人は2人でコーチでは1人しかいない><;
一般的にみても、マスクしてない人はちらほら程度


6回目のワクチン接種券が届いたけど、開封してない
様子見してます^^;
インフルエンザの予防注射を一度も受けたことがない我々夫婦

注射したくない><;


3日前は真夏日に届かんばかりの夏日だったのに、今日は北風と雨で20℃に届かない
夫の下着を夏用にしたところで春秋用に戻した
明後日の朝まで気温が低いとの予報

毛布を洗濯しちゃった><;・・・
単なる風邪でも熱は出したくないし!難しい^^;



コメント

新型コロナウィルス感染防止対策緩和

2023-05-07 20:50:38 | 日々のこと
姉がお世話になっている介護施設でも、やっと面会制限などが緩和されることに

2日前にお知らせの郵便が届き、今日面会予約をしていたが明日からの緩和なのでいつも通り別室での面会だった

明日からは姉の部屋に入ってゆっくり面会できるし、許可を取ることなくいつでも入れると
部屋がどうなっているのか、衣類がどうなっているのか・・・・・

姉は脳性小児麻痺の障害で手足の不自由もあるが、言葉の障害が一番等級が高くなっている
歳とともに喉の筋肉も柔軟性がなくなるし、加えて右肩?右腕の骨折(3年前の4月29日)のために右手が動かしにくい
だから、姉の過ごし方としては今まで通り1階のフロアでスタッフの目が届くようにということに

先日の発熱以来ミキサー食に
刻み食を勧めてもウンと言わないらしい




コメント

歯科検診と治療

2023-05-06 21:09:19 | 日々のこと
2週間前、夫の歯科検診をうっかりし今日に変更してもらった

午前10時前に娘宅から帰宅
8時間以上眠ったけど、2日間の疲れがまだ抜けない感じ

台所に立つ気がしないので、駅でサンドウィッチを買ってお昼にした

14:30の歯科予約



歯のお掃除で終わるかと思ったが、やはり虫歯が出来ていた><;
喉の調子をスッキリさせたくてのど飴を用意しているが、夫は口寂しくなると口に入れてる

「甘いものを食べたら口をすすぐだけでも違いますからね」
「のど飴であってもそのままにしてると口の中が酸性になりますからね・・・・」
と注意を受ける


帰宅して、飴の缶をテーブルから下げた🍬



コメント

娘家族とのGW2日目

2023-05-05 20:14:30 | 日々のこと
5月 5日

いつもホテルでの宿泊は素泊まりするだけ
レストランもシャワーも利用しない
21時前に部屋に戻り、朝7時半過ぎにすき家で朝食🍚


夫は鯖定朝食

以前 夫のご飯はいつも大盛だった
今はワタシが仕切るから、ご飯はミニを注文^^;
夫はご飯が少ないことに気付かない^^v

娘宅へ、おはよう~!

のんきこ待ってましたと、トランプや磁石で鈴を引き付けて取るゲーム、そして太鼓の達人
のんきこもジジがある程度点数が取れないとつまらないみたいで、ジジが出来そうなゲームを選んでくれる
夫もにぎやかにおやじギャグを言って、それが受けるから楽しそう
娘が「いつもの冗談炸裂で全然問題ないじゃん!」と励ましてくれる

ソファでちょっと休憩してるとグッドタイミングで飲み物を持ってくる娘に
夫「気が利く人ですね、どなたさんですか?」
娘「育てていただいた者です^^」

ワタシ「リアルだね!!」と、全員で大笑い((´∀`*))

ひとしきり盛り上がったところで今日の予定の山下公園 薔薇園
2駅だけ地下鉄を利用して、後は徒歩で横浜球場脇を通って山下公園まで




このピンクのバラが、色合いが好きなようです




ワタシはこのオレンジが好き

のんきこたちは薔薇に興味がない

ランチを、くら寿司へ
きこが、お皿5枚でくじが1回引けるからとくら寿司をリクエスト


大トロはさすがに美味しい!!

ここから中華街でのんの買い物をして、帰路へ
ず~っと歩きです

さすがに夫の体力が心配になり途中タクシーをひろう
今日も半端なく歩いて 疲れた

入浴後もゲームをやるなど、80歳の夫もなかなか体力があるじゃないですか!
すばやい動きができないだけで
認知症と言っても基本は変わってないんだな
と思うワタシ^^



コメント

半端なく歩くことに;;

2023-05-04 20:34:04 | 日々のこと
孫たちの春・GW・夏・冬休みのつど、我々の役割を娘が指示してくる、じゃなくて相談の連絡が

下の孫キコが小学3年生になって、家族で出かける方が多くなってきている
その分ジジババも年を重ねているわけで、心づかいの気配が多くなっている^^;

娘たちのマンションへこちらから出かけていく事になり、いつものホテルを2泊で予約(4・5日)


AM9時ごろタクシーで最寄り駅へ
出発してまもなく、夫のスイカを忘れて引き返してもらったり、冷や汗もの

お昼前に着きそうなので、横浜駅で崎陽軒のシュウマイ弁当を人数分購入
神戸屋のパンも10数個買って、重い><;

シュウマイ弁当、美味しいのです
写真を散り忘れて残念!

食後のんきこたちが待ってましたと、さっそくテレビゲームの太鼓の達人で遊ぶ



のんきこが満足したところで伊勢佐木町モールへショッピング



そこからさらに歩いて、ランドマークにあるシズラー(サラダバー&グリルレストラン)へ



シズラーステーキ&ロブスター
ロブスターが久しぶり
サラダバーが充実していて、娘たちは食事が終わらない

孫たち4人はたくさん食べたから消化しなくちゃと、またまた歩いて帰路に就き、我々は電車に乗ることに

天気が良くて相当歩いたから、ホテルに戻ってバタンキュー


コメント

数年ぶりに友人から連絡が

2023-05-03 20:15:55 | 日々のこと
高校を卒業して東京の専門学校に入学した
それ以来の友人から3年振りに連絡が来てビックリ👂

3年前の連絡も免許更新絡みだったから、電話してみたと📞
その時、久しぶりに会おうと日にちを合わしていたが、姉を佐渡の施設から埼玉に移すなどの事で慌ただしく、結局会わずじまい
そしてコロナ禍・・・


クラス会もそろそろ・・・みんなに会いたいしね・・と言いながら
つい、「ワタシ今、あまりみんなに会いたくないんだ;;」と言ってしまい
夫の話になった

彼女、ケアマネージャー制度ができた時、仕事にするしないはともかくとして、医療関係の仕事を生かしてケアマネの資格を取っている
その時、誘われたけどワタシは夫の仕事を手伝いながら、彼女とは仕事の進む道が全く違ってきていたし、その気はなかった

近いうちに彼女に会って、思いっきり話を聞いてもらいたい!
100%解かる人に愚痴りたい><;

夫の事に関しては、ショートスティを利用するようにとアドバイスしてくれた

ショートステイ、考えないでもないのだけど、可哀そうな気がするんですよね
一泊二日でいいから利用して、、、本人も慣れるから、と


夫は今朝、デイケアに行く時
『そこは何するところ?』
『行かなかったらどうなる?』
『ボーっとしてるのが一番いいんだけどな~』『イヤイヤだけど行くか‥』

帰ってきて、スタッフさんとにこやかに手をあげて
『ハイッ、機嫌よく帰ってきましたよ・・・((´∀`))^^』
と、ほんとに機嫌がいい@@

デイケアスタッフさんに感謝です!!




コメント

冬物のお洗濯

2023-05-02 20:25:35 | 日々のこと
天気予報では、爽やかな風でお洗濯日和とのこと

クリーニングに出そうと思っていた毛布を例年通りに洗濯機ですませた^^;
2回目の洗濯で下着類

先週の『チコちゃんに叱られる!』で、洗濯機の事をお勉強した

我が家の洗濯機は縦型のもみ洗い方式
洗い物同士でも、もみ洗いするから、多めに洗った方がいいらしい

ドラム式はたたき洗い方式
衣類は少なめの方がいいようです


午後、仕事から帰宅して夫とサンドイッチのお昼を摂り、強い風にあおられる洗濯物を速めにとりこんだ(充分乾いてる)
で、ひざ掛けやレッグウォーマー手袋など、洗濯チャンスを待っていた冬物も洗うことに


夫のデイケアは土日がお休みだけで、祭日は普通にやってくれている
有り難いことです
我々のゴールデンウィーク参加?は、後半のんきこに会いに行くだけ^^@@
娘たちの買い物と外食のお財布係



コメント