CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

研修会で表彰

2018-12-05 19:53:21 | Weblog


今日は、会社の今年3回目の研修会が大阪市内のホテルで行われました。


   大阪支店の各マンションで勤務しているマネージャー、約350名が参加しました。



     いつもの様に前半は、業務上のトラブルや問題点、清掃のチェックポイント等が担当部署の方から説明がありました。


   最近は、コンプライアンスが厳しく、セクシャルハラスメントにも十分過ぎる注意が必要です。


   2時間近く説明を聞いていると、ついつい眠くなって、一番前の指定席でしたが、ちょっとばかり眼をつぶっていたかもしれません。


   
     後半は、会社の幹部紹介、役員の挨拶からスタートしました。


   その後は、新人さんの紹介、優秀社員表彰がありました。


   さて、その表彰ですが、嬉しいことに当方が「優秀賞」をいただきました。


    
     推薦理由としては、台風21号で2日に亘って停電になった時の行動が認められました。


   あの時は、暗い中、遅くまでエントランスで待機し、居住者対応に集中しました。


   停電でエレベーターや駐車場は動かない、水道も出ない、居住者から携帯に問い合わせがあったりとバタバタでした。



     2日目は、会社からペットボトル(2リツトル用が約150本)が届き、居住者の皆さんに配りました。


   中には、21階の方からの強い要請で、2本を抱えて階段を上って持っていきましたが、結構重たくきつかったです。


   その時は、近くのスーパーやコンビニからは物がなくなり、とても貴重な水になっていました。


   そんな貴重なペットボトルを、仕事から帰って来る方に、真っ暗な玄関前で待ってお渡ししました。


   たった200~300円の商品でしたが、気持ちを込めて渡したので、2000~3000円の価値があったかもしれません。



     また、停電のためホテルに宿泊したり、親御さんの所に泊まりに行った家族連れの方も多かったのです。


   電気が点いた時には、そういう方にも早く連絡し、安心してくれたり喜んでいただきました。


   日が暮れて、暗い中での作業、対応は大変でしたが少しも苦にはなりませんでした。


  
     そして、研修後の懇親会では、沢山の仲間から、『おめでとうございます』と声をかけられ、喜んでくれました。


   当方も心より嬉しさが込み上げてきましたが、やりがいのある仕事に感謝しつつ、また、頑張ろうという気持ちになりました。


   そんなことで今回の研修会は、忘れそうもない、思い出に残りそうな研修会となりました。


     イッシー



   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする