仕事である今日、早番である土曜日は5時に起きて6時に家を出て、地下鉄の日本橋で降りて北浜まで歩くのがお決まりです。(勤務先到着7時半)
ところが今朝、目が覚めたのが6時過ぎ、いつも携帯にアラームしているのに全く気がつきませんでした。朝食を用意してくれている家内も夢の中なのか起きてません。
慌てて起きて直ぐに出勤です。
時間がなかったので今日は北浜まで直行です。
寝坊なんて殆どしたことはありませんが、昨日はいつもの定例会。
そんなに飲んでませんが、何で熟睡したのか考えてみると、原因は花粉症の薬だと思います。
二日前から飲み始めたんですが、「ジルテック」という薬です。
この薬は、比較的新しい薬らしいですが、抗ヒスタミン薬と呼ばれる種類の薬で、
アレルギー症状を鎮めます。
また、ヒスタミンなどのアレルギー物質が、免疫系の細胞から分泌されるのを抑える作用も持っているのが特徴です。
また、ジルテックの大きな特徴の一つに「即効性」があり、人にもよりますが直ぐに効いてくると言われています。
アレルギー性によるくしゃみ鼻水、皮膚のかゆみなどを素早く止めてくれるクスリですが、やはり副作用もあります。
一番多いのが「眠気」で人によってはかなりの眠気を催すことがあるそうです。
ということで、今朝の熟睡はアルコールを飲んだ後にこの薬を飲んだので、余計に眠気が増したことだと思います。
さて、花粉症の薬も色々あると思いますが、当方はここ数年はこの「ジルテック」を服用しています。
普段、眠気はあまり感じませんが、鼻水にはよく効いていると思います。
クスリは人によって様々ですので、花粉症の方は良くお医者さんと相談して、自分に合った薬を服用するのが良いと思います。
イッシー
ところが今朝、目が覚めたのが6時過ぎ、いつも携帯にアラームしているのに全く気がつきませんでした。朝食を用意してくれている家内も夢の中なのか起きてません。
慌てて起きて直ぐに出勤です。
時間がなかったので今日は北浜まで直行です。
寝坊なんて殆どしたことはありませんが、昨日はいつもの定例会。
そんなに飲んでませんが、何で熟睡したのか考えてみると、原因は花粉症の薬だと思います。
二日前から飲み始めたんですが、「ジルテック」という薬です。
この薬は、比較的新しい薬らしいですが、抗ヒスタミン薬と呼ばれる種類の薬で、
アレルギー症状を鎮めます。
また、ヒスタミンなどのアレルギー物質が、免疫系の細胞から分泌されるのを抑える作用も持っているのが特徴です。
また、ジルテックの大きな特徴の一つに「即効性」があり、人にもよりますが直ぐに効いてくると言われています。
アレルギー性によるくしゃみ鼻水、皮膚のかゆみなどを素早く止めてくれるクスリですが、やはり副作用もあります。
一番多いのが「眠気」で人によってはかなりの眠気を催すことがあるそうです。
ということで、今朝の熟睡はアルコールを飲んだ後にこの薬を飲んだので、余計に眠気が増したことだと思います。
さて、花粉症の薬も色々あると思いますが、当方はここ数年はこの「ジルテック」を服用しています。
普段、眠気はあまり感じませんが、鼻水にはよく効いていると思います。
クスリは人によって様々ですので、花粉症の方は良くお医者さんと相談して、自分に合った薬を服用するのが良いと思います。
イッシー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます