さあ、今日からまた一週間が始まります。
今週はまだまだ席に余裕がございますので、よろしくお願い致します。
昨日、いろいろな改善点はあったと思いますが、無事にロハスナイトが終了しました。
お越し下さった皆様、生産者の皆様、スタッフ、蘇州園の方々には本当に感謝しております。有難うございます!!!
一昨年は震災のこともあり中止になりました。
今回は6回目ということですが協力してくれる生産者の方も結婚したり、家族が増えたりと変化があります。
農業で生活の基盤として生活するのは都市の人間が思うよりかなり難しいのが現状です。特に若手の新規就農者で、なおかつ有機農業となると本当に大変です。
いま生きている世界は資本主義な限り経済が世界を動かす大きなコアなのは間違いありませんが、人は食なしには生きていけません。
効率など重視されるあまり、食の安全性などが軽視されつつ現在。
個の思想が社会的モラルより尊重され始めている???
私は料理人なのでイベントを開催することが目的ではありません。
正直、毎日の営業に向き合うだけでも十二分なほど、奥深い世界を堪能しております。
そんな中でも、出来るだけ食に携わるものとして、農を感じてもらえる時間を生み出したいと思います。
それはまだまだ未熟な自分を育ててくれている食の世界へのほんのささやなか恩返しだと思っています。
と堅苦しいことを私が書くより百聞は一見にしかず。
生産者の方の食材で作られた料理を食べ、お話をし、ともに時間を過ごす。
そこから何か感じてもらえたらと思います。
私自身もいろいろと感じたので、今日からまた頑張ります!!