5月の京都は緑が美しい。
青紅葉 と言う言葉がぴったりだ。



これらは東福寺の境内だ。





これは東福寺の塔頭 退耕庵 の小野小町地蔵菩薩像 体内に 小野小町 の艶書が収められているとか。
東福寺は何度でも訪問する価値がある。
その後伏見まで行って十石国船でクルーズ。
伏見に行くとお酒と料理である。
鳥セイ本店で焼き鳥とビールと日本酒。
次に 油長で日本酒の利き酒。
両者とも京都と言うより伏見の名料理店である。もし皆さん機会があればこれらの店にいかれることをお勧めする。
青紅葉 と言う言葉がぴったりだ。



これらは東福寺の境内だ。





これは東福寺の塔頭 退耕庵 の小野小町地蔵菩薩像 体内に 小野小町 の艶書が収められているとか。
東福寺は何度でも訪問する価値がある。
その後伏見まで行って十石国船でクルーズ。

伏見に行くとお酒と料理である。
鳥セイ本店で焼き鳥とビールと日本酒。
次に 油長で日本酒の利き酒。
両者とも京都と言うより伏見の名料理店である。もし皆さん機会があればこれらの店にいかれることをお勧めする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます