FMラジオ「沖縄防衛情報局」に、執拗な取材強要をし、「放送法上問題がある」などと、脅迫した沖縄タイムス。
その沖縄タイムスのことを当日記は「犯罪者を英雄に仕立て上げる捏造新聞」と批判した。
だが、この批判には追加が必要のようだ。
「頭狂新聞の大バカ記者を英雄に祭り上げる捏造新聞」と。
貴重な記者会見の場で、執拗に同じ質問を繰り返し、質問を制限されたため「報道抑圧」「それでも私は権力と戦う」などとイキがっている望月衣塑子記者。
その「武勇伝」はよく出来た「笑い話」として、ネット上では過去の問題になりつつある。
沖縄タイムスは、ネットを利用しない読者を洗脳するつもりなのか。
社説とコラムは新聞社の顔である。
今頃こんなヨタ話をコラムで取り上げても、笑う気にもなれない。
だが、沖縄タイムス記者のレベルを知る意味で、あえてこの古いネタを取り上げた。
沖縄タイムスの援護射撃!東京新聞の望月記者を「報道抑圧の記念碑」だって。
大爆笑である。
報道抑圧の「記念碑」的な文書だと思う。首相官邸が1日、東京新聞に申し入れた。「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は、断じて許容できない」
▼加計(かけ)学園問題を巡り、記者が菅義偉官房長官の会見で「獣医学部設置の認可保留」に触れつつ質問した。官邸が問題視したのは保留が正式発表前だったこと。だが、保留の方針は2週間前に各社が報じていて、秘密でも推測でもなかった
▼質問した望月衣塑子(いそこ)記者は、菅氏のあいまいな回答を繰り返しただし、立ち往生させてきた。申し入れは意趣返しに見える
▼何より、官邸の言う通り「未確定な事実や推測」に基づく質問が禁じられたら、例えば疑惑の取材は一歩も進まない。ニュースは政府発表で埋め尽くされてしまう
▼疑惑が事実でないならそう説明すればよい。国民から権力を託された公人には、不都合であっても答える義務がある。最大の「武器」である質問自体を封じる動き。メディアであれば社論の違いを超え、一致して押し返さなければいけない
▼残念ながら産経新聞は官邸の方と足並みをそろえ、執拗(しつよう)に望月記者を批判している。他の大手メディアも申し入れに抗議する様子はない。政府の圧力とメディアの従属が同時進行する。報道の自由が掘り崩されていく。(阿部岳
★
2017.9.9 23:20
更新
東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判 「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」
かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏(55)が、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問攻撃を仕掛けている東京新聞の望月衣塑子記者をツイッターで痛烈に批判した。
石平氏は7日に以下のようなツイートを書き込んだ。
「『それでも私は権力と戦う』という東京新聞望月記者の台詞を鼻で笑った。私は今まで、本物の独裁政権と戦った勇士を数多く見たが、彼女のやっていることは、何のリスクもない民主主義国家で意地悪質問で政府の記者会見を妨害するだけだ。そんなのを『権力と戦う』とは、吐き気を催すほどの自惚れだ!」
日本に留学中の1989年、祖国・中国で天安門事件が勃発し、帰国をあきらめたという石平氏にとって望月氏の「権力との戦い」はとんだ茶番に映ったようだ。
この投稿に対し、作家の百田尚樹氏(61)も即座に反応した。
「全力で拡散したいツイートだ!! 石平さんの言葉は重い!現在もどれほど多くの偉大な人たちが権力と命懸けで闘っているか。
週刊誌のデタラメ記事を参考に質問したり、政権批判をしたいがために北朝鮮の立場になって発言するような薄っぺらい女が『権力と戦う』など、ちゃんちゃらおかしい!!」
翌8日に石平氏は再び望月氏に関するツイートを投稿した。
「私のツイートは1日にして、一万二千以上のRTと一万六千以上の『いいね』をいただいた。東京新聞と望月記者の欺瞞と傲慢は多くの人々に嫌われていることの証拠だ。読者は新聞と新聞記者に期待しているのは事実を客観的に伝えることであって、『権力と戦う』という彼らの自己陶酔ではないのだ」
石平氏のツイートには様々な声が寄せられた。
「新聞記者は国民に選ばれてなるものでもないのに、国民の代弁者だと思っている時点で勘違いも甚だしい」「新聞離れがさらに激しくなり、販売店には残紙の山ができる」「中国や北朝鮮で権力と戦うと監禁されたり、殺されたりしますね」「『ペンの暴力』をふりかざすマスコミこそが権力者だ」--。
一方の望月氏は7日、「防衛省が来年度予算でミサイル開発費として177億円を要望。研究の中身は敵基地攻撃につながるミサイル開発 菅官房長官『防衛省は必要だから要望した』」という投稿を最後に自身のツイートはないが、リツイートは頻繁に繰り返している。
望月氏に対し、産経新聞WEB編集チームは8月中にインタビュー取材を東京新聞編集局を通じて申し込んだが、「応じたくないと本人が言っています」という編集局の回答のまま、実現していない。
(WEB編集チーム)
☆
自分の質問は強要するが他紙の取材には「応じたくない」という望月氏記者。
沖縄タイムスと同じだ。
類は友を呼ぶという。
自分と同じ体質を望月記者に嗅ぎ取った沖縄タイムスの阿部岳記者が、渾身の援護射撃をしたのが冒頭のコラムということか。(爆)
関連記事;
【爆笑動画】東京新聞の望月イソ子が『最近質問打切多い理由は?』に菅官房長官が正論で完全論破の記者会見
そういえば、当日記もこのバカ女を取り上げていた。
東京新聞のバカ女(不倫女?)、加計めぐる首相官邸報道室の抗議に東京新聞の望月