狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

人気ランキングの異常、杉田水脈の国会初質問、「高校指導要領“領土”明記】「韓国の小学生の教科書には『日本の子供に会ったら、独島は韓国の領土と言おう』と書いてある。領土教育強化を」(国会動画)

2018-03-10 08:51:46 | 従軍慰安婦

 

人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 

■御知らせ■

 

翁長知事国連演説訴訟 第1回 口頭弁論

3月16日(金)15時 101号法廷 沖縄県住民訴訟

 

・・・・【同 報告会】・・・・

 

3月16日(金)16時~17

 

会場:沖縄県立博物館 1階 実習室

 

主催:沖縄県政の刷新を求める会

 

参加費: 無料

               ☆

ここ数日の「人気ランキング」の急落が異常である。

確認してみたら、今日のランキングは50位圏外に落ちた。

もとより内容が読者の不評をかっての急落は当然だが、それにしてもここ数日の急落は尋常ではない。

多くの読者からも「異常急落」の連絡が有り、何者かの妨害ではないかとの指摘もある。

当日記は、沖縄2紙を筆頭に反日メディアの批判をテーマとしているが、沖縄2紙が「中国の脅威」を報道しないことは何度も批判してきた。

「中国の脅威」に続いて、最近当日記がテーマにしているのが中国・朝鮮の工作員の蠕動の指摘である。

「狼魔人日記」ウォッチャーの友人によると、筆者が最近参加したFMラジオ「沖縄防衛情報局」での「中国人工作員」発言以来、当日記でも「中国人工作員」の話題が増えているとのこと。 それに沖縄2紙が「中国人工作員」を報道しないことの批判も、増えている。

しばらく経過を静観したい。

まさか命を狙われることは無いと思うが。(笑)

                  ☆

 

2月24日、25日と「世直しキャラバン」で石垣市を訪問した際、石垣市長選の中山候補を支援のため同市を訪問していた杉田水脈衆議院議員と遭遇した。

その杉田議員が国会初質疑ですばらしい質問をしてくれた。

「杉田水脈」の画像検索結果

杉田議員といえば、慰安婦問題で国連に乗り込んで嘘まみれの「クマラスワミ報告」の撤回を求めた愛国者であるが、その詳細は文末の【おまけ】に譲るとして、先ず、日本のメディアが決して報じない下記動画をご覧下さい。

【動画】杉田水脈(自民党)が国会2018年で初質疑!黒い歴史問題を徹底追及!

                 ☆

 

高校指導要領“領土”明記】自民・杉田水脈「韓国の小学生の教科書には『日本の子供に会ったら、独島は韓国の領土と言おう』と書いてある。領土教育強化を」(国会動画)08:30

1: (^ェ^) ★ 2018/02/26(月) 18:08:44.69 ID:CAP_USER9
http://www.buzznews.jp/?p=2115414

39

〜略〜

杉田
「ちょっと驚くべきことにですね、韓国のこれ小学生に教えてる教科書の中ですよ?『日本の子供に会ったら、独島は韓国の領土と言いましょう』って書いてあるんです。これを、80ページにも渡る教科書で、子供の頃から教育をされているこれが韓国です。」

(略)
【動画】




【抜粋】




【参考】
2018.2.26 21:38
【歴史戦】 杉田水脈衆院議員が科研費めぐり文科省追及 林文科相「適正な審査の実施に努める」

www.sankei.com/politics/news/180226/plt1802260026-n1.html



41: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 20:15:21.24 ID:axnNmNyN0
よく言った杉田
エライ
 
24: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 18:52:54.69 ID:b22uUxCX0
これでも修学旅行は韓国なんて言ってる学校はないだろうな
 
44: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 20:59:37.16 ID:hvyW3FYM0
これって報道されるの?

39: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 19:47:23.67 ID:8f/ZMGeq0
そこは日本の竹島だ。韓国君の独島はプルルン島だろ。(・ω・)
 
46: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 21:06:53.63 ID:dJmGZlTJ0
根拠の地図からしてお茶噴くレベルで別の島なのに
大嘘だと気付ける頭も無いのか朝鮮人は

 
【参考】
 
 
8: あなたの1票は無駄になりました 2018/02/26(月) 18:19:52.73 ID:8SP/yQvq0
個人的にも韓国の歴史教科書の内容を国会で取り上げるのは大事なことだと思ってた

水田が言ってることはまさしく正論なんだけど、こんなこと言われる前に国が動いてないといけないよな

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519636124/

【おまけ】
 

杉田水脈、国連でクマラスワミ報告書の撤回要求! 2017-06-19

ネットの急速な普及により、「国連特別報告者」と称する者が必ずしも国連という組織の意志を反映するものではなく、個人の立場の発言者であることが知れ渡ってきた。

最近ではデビッド・ケイなる「国連特別報告者」が「共謀罪」法成立に懸念を示すなど内政干渉をして、良識ある国民の顰蹙を買っていた。

そんな中、元衆議院議員の杉田水脈さんがケイ氏の講演会を追跡調査し、ケイ氏は沖縄の基地反対活動を見ずに、沖縄では人権や表現の自由が弾圧されているとの報告を書いたとの言質をとった。

国連詐欺師、クルクル変わる発言!杉田水脈氏が追跡調査 2017-06-04

 【国連詐欺】杉田水脈氏「集会の主催者により発言が異なるデビッド・ケイ特別報告者」ヒューマンライツナウ主催の集会に潜入

今、筆者の手元に平成29年5月31日発行の「『慰安婦』謀略戦に立ち向かえ!」と題する新刊書がある。

同書は慰安婦問題の第一人者である西岡力氏を中心に6人の共著者で書かれ、杉田水脈さんも共著者の1人として名を連ねている。

杉田さんについて同書の前書きは次のように紹介している。

最近では、この問題(慰安婦問題)が実は日本発であることを知る人も増えてきたが、国連が長く日本批判を目的とする反日系NGOの独壇場で、一方的にそれらNGOの主張に影響されてきたというショッキングな事実は知られていなかった。 「性奴隷」という」言葉も国連から広まった。 日本人は外圧に弱いと言われるが、まるで「先生に言いつける」が如く、国連を利用して日本政府に圧力をかけることに執念を燃やす人々がいる。 

女性の立場でこのような勢力の牙城に風穴を開けようと国連に乗り込み、フランス語でスピーチを行った前衆議院議員の杉田水脈が鮮烈な体験談と日本が進むべき方向を語る。

 

杉田さんは、国連で慰安婦問題について、「日本軍が慰安婦を強制連行し”性奴隷”にした」という話は、吉田清次という作家のでっち上げが基となっており、日本の有力紙朝日新聞が歴史的な証拠として32年間に渡り日本を貶める報道をしたと訴えた。 

その上で、杉田さんは「2014年8月5日、朝日新聞が紙上で慰安婦問題のこれまでの報道の検証を行い、吉田証言が全くの虚偽であるあることを認めた」ことを述べ、日本が慰安婦を性奴隷にしたという話は「事実無根である」と断言した。

杉田さんのスピーチに国連の委員は驚いた様子で、日本政府に対し「質問状」を送付し、「『慰安婦の強制連行を証明するものは無かった』との(杉田さんの)報告を受けた。これについて(日本政府の)見解を述べよ」と意見を求めてきた。

日本政府の回答について、杉田さんは前掲書で次のように記している。

日本政府が回答したのは翌年(2016年)2月の対日審査出のことでしたが、私は前年の9月の国連欧州本部(ジュネーブ)で行われた人権理事会にも参加しました。 ここでも2分だけスピーチをさせてもらうことになり、クマラスワミの撤回を求めました

そして、日本政府は対日審査において、政府代表団長の杉山晋輔外務審議官(当時)が、国連からの「質問書」に対する「報告書」の概要を説明しました。 杉山審議官の」答弁は、日本の真実を踏まえた内容だと思います。しかしこの答弁は口頭のやり取りに止まり、プレスには公開されませんでした。答弁内容を評価しない者が口頭発表にこだわり、国連による実質「非公開」措置に導いた疑いを捨てることが出来ません。 これは極めて残念なことだと思います。

「クマラスワミ報告」の画像検索結果

杉田さんが、慰安婦問題で日本を貶める国際世論の根源となっている「クマラスワミ報告」の撤回を国連スピーチで求めたことは、GJでしたが、残念ながら国連に巣食う反日勢力の策動で、日本政府の答弁書は非公開となった。

国連を舞台にした情報戦は、プレスに公開してこそ効果がある。

杉田さんの次のターゲットは杉山外務審議官の答弁書のプレス公開と、それに続く「クマラスワミ報告」の撤回である。

【動画】『杉田水脈!国連でクマラスワミ報告書をぶった斬り!

そんな折、月刊誌「新潮45」が杉山審議官の答弁書を掲載した。

国連から嘘塗れの「クマラスワミ報告」を」撤回させる前哨戦として、下記記事の拡散を要請する。

 

■「クマラスワミ報告」に対する日本政府の幻の反論文を「新潮45」2017年5月号が掲載

デイリー新潮

ざっくり言うと

  • 慰安婦問題の「クマラスワミ報告書」への反論文について、週刊新潮が報じた
  • 政府が公開を拒んでいたことから、「幻の反論文」となっていた
  • 識者は「ほとんどすべての論点において完全に論破している」と評した

「慰安婦問題」に日本政府の反論文があった 「クマラスワミ女史」を論破

慰安婦少女像

写真拡大

 5月9日、韓国で新大統領が誕生するが、誰が大統領になっても2015年の「慰安婦問題日韓合意」が見直されるのが必至の状況だ。

 ところで、慰安婦問題と言うと、思い出されるのが1996年に国連人権委員会に提出された「クマラスワミ報告書」。同報告書は、従軍慰安婦を「性奴隷」として取り上げ、今日まで続くこの問題の火種のひとつとなったシロモノである。

 国連の場にまで慰安婦問題が取り上げられることになった報告書に、日本政府としても手をこまねいていたわけではなかった。実は公開されなかったものの、外務省が作った幻の反論文があったのである。この反論文を早稲田大学教授の有馬哲夫氏がアメリカのCIA文書の中で発見。『新潮45』5月号の「1996年、日本の『慰安婦問題』反論文はなぜ封印されたか」で紹介している。2号にわたって掲載されるうち、まず今月号で紙幅が割かれるのは反論文の内容だ。

慰安婦少女像

 ***

「クマラスワミ報告書」は、94年に国連人権委員会から「女性の暴力に関する特別報告官」に任命されたラディカ・クマラスワミが提出した文書である。詳しい内容をここで取り上げることはしないが、クマラスワミ女史はこの報告書で、慰安婦問題にまつわる日本政府の法的責任の受け入れと被害者への報償などを勧告している。

 さて、これに対する「反論文」は、3年前に産経新聞が報道し、存在こそ知られていたものの、政府が公開を拒んでいたことから“幻の反論文”となっていた。公開された「反論文」は産経報道と同一のものであるようだ。

 全5章から成り立つ反論文は、英語で39ページにも及ぶ。強制連行を偽証した吉田清治の著作の引用が「報告書」にあることなどを指摘し、クマラスワミ女史の中立性や調査の問題点にも切り込んでいる。

 日本では「クマラスワミ報告書」といえば、「慰安婦問題」だが、これは「付属文書Ⅰ」の内容なのである。報告書の本体は、現在の女性への暴力をめぐる雑多な問題を取り上げている。それもさまざまな国に触れ、特定の国だけを非難することはしない。しかし、なぜか付属文書Ⅰは70年前の、それも日本だけを狙い撃ちにしている。

「反論文」はクマラスワミの中立性を疑いながら、その調査にも疑いの目を向けてこう指摘する。

〈さらに「証言」と題されたⅣで焦点があてられているもののいくつかは、報告者自身が聞き取りをしたものではなく人権委員会のスタッフが代わりに集めたものだ。にもかかわらず報告者はそれらを自分自身が聞いたものと適切に区別することなく使っている。全体として、公平に見て、付属文書で示されている『事実』は、極めて限られた情報源から集められたもので裏付けもとれていないものだというべきである〉※〈〉は本文より引用、以下同

〈その一方で、アメリカ軍が『元慰安婦』にした聞き取り報告書のような、彼女の結論に不都合な客観的資料は無視している〉

〈したがって日本政府は裏付けのない情報に基づき報告書を出す理由を理解できない〉

■「奴隷制」への反論

 公平さを欠くどころか、彼女は法律論も基本的な国際法の原則さえも知らないと指摘。次々とクマラスワミを論破していくが、注目するべきは報告書が発端となった「性奴隷」という呼び名についての日本政府の反駁だろう。

「反論文」の該当箇所には、以下の記述がある。

〈『奴隷制』の定義は、その当時の国際法のもとで一般的に受け入れられてきた。(中略)1926年の奴隷条約の締結以来、国際法で使われる『奴隷制』という用語は、所有者の有する権利に付随する一部、あるいはあらゆる権力が行使される人の地位または状態と定義されてきた。

 しかしながら、『慰安婦』に関しては1993年に発行し、第45回国連人権小委員会に提出した日本政府の事実調査の結果では、このような『地位または状態』があったとは証明されなかった〉

 一部では「奴隷制」状態にあったといえるだろう、と有馬氏はこの反論の瑕疵を認めるものの、〈クマラスワミは、「慰安所」などに入れられ、軍に管理されているのだから「奴隷」だと、今日的な基準でいっているにすぎない〉とし、こう続ける。

〈そもそも当時は、アジア、アフリカはいうにおよばずヨーロッパなどにも売春施設が沢山あった(略)軍が関わると「奴隷制」で、民間業者だとそうではないという理屈は成り立つのだろうか。それに、戦地や占領地なのだから、軍が設置した「慰安所」で女性たちに営業させ、軍がその施設の運営規則を定めたり、性病チェックに関わったりするのは当然だろう。ドイツ軍も同じことをしている。アメリカなど連合国の軍隊でさえ、民間の買春施設を使用したとき同じようなことをした。

 戦地でも占領地でもないところで、軍が乗り出してきていろいろコントロールしたというならば別だが、「廃業の自由」(※1900年制定の「娼妓取締規則」)があった以上、この当時の基準では「奴隷制」とはいえないのではないか。実際、慰安婦が里帰りしたり、観光旅行をしたりした例も見られる〉

 有馬氏は反論文を〈ほとんどすべての論点においてクマラスワミを完全に論破している〉と評する。こんな反論文が出されていたら、特別報告官であるクマラスワミも立つ瀬がなかったに違いない。では、それほど優れた文書が葬り去られた理由はなぜなのか。そこにはアメリカの存在があったのだ。詳しくは、本誌5月号掲載の記事、つづく来月号で確認して頂きたい。是非、反日大統領にも一読してもらいたい論文である。

デイリー新潮編集部

「新潮45」2017年5月号 掲載

                                        ☆

 つづく

 

人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 

コメント (6)

中国人工作員!三人の美女が警鐘

2018-03-10 00:41:20 | 未分類

  人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 

■御知らせ■

 

翁長知事国連演説訴訟 第1回 口頭弁論

 

3月16日(金)15時 101号法廷 沖縄県住民訴訟

 

・・・・【同 報告会】・・・・

 

3月16日(金)16時~17

 

会場:沖縄県立博物館 1階 実習室

 

主催:沖縄県政の刷新を求める会

 

参加費: 無料

 

中国工人作員に警鐘を鳴らす三人の美女!

2月24日、25日「世直しキャラバン」に同行して、石垣市を訪問した際、杉田水脈衆院議員と偶然お会いする機会を得た。

杉田議員といえば、慰安婦問題で国連で「クマラスワミ報告書」の撤回を求める抗議演説を行った愛国者。

【動画】『杉田水脈!国連でクマラスワミ報告書をぶった斬り!

杉田議員は石垣市訪問の際も、しっかり仕事はこなしているいる。3月7日付八重山日報に石垣訪問出得た「中国人工作員?」の情報を寄稿している。

中国人が情報収集? 杉田水脈

巡視船周辺にドローン

・・・その海上保安部周辺で、実に不穏な情報をお聞きした。「中国人がドローンを飛ばして、上空から海上保安庁の船を「一隻一隻、くまなく撮影をしている」

この情報を私に下さったのは市内で電気屋さんを営んでおられる男性です。 ご自身もドローンを扱われるらしく、操作などの知識のある方です。 この方のお話しによれば、石垣港内に車を止めた2人の中国人の男性が、ドローンを飛ばしていたそうです。 「かなりの操作し撮影していたので、なんらかの情報収集ではないかと思いました」≫

ドローンと言えば沖タイにはこんな記事も・・・。

米軍基地上空のドローン自粛を 防衛省が呼び掛け

沖縄タイムス-2018/02/20
【東京】防衛省は20日から、米軍施設の上空や周辺でヘリや小型無人機(ドローン)を飛ばさないよう求めるポスターやビラを、省や全国の各防衛局にホームページ(HP)に掲載した。事実上の「自粛要請」にとどまる。

「ドローン 沖縄」のストーリーの画像(琉球新報)琉球新報

 中国の工作員といえば「正す会」の我那覇真子代表らが発信するFMラジオ「沖縄防衛情報局」が中国工作員の存在に敬称を鳴らし、沖縄タイムスの言論封殺を受けた。 沖縄タイムスが中国の工作員と言われる所以だ。

また国際政治学者の三浦瑠麗氏も「スリーパーセル」(休眠工作員)の存在を指摘している。

工作員は実在!三浦瑠麗氏、北朝鮮から名指しで批判される 『ワイ...2018-03-05

平和ボケした男性が惰眠をむさぼっているわが国で、いち早く工作員の存在に警鐘を鳴らすのは、見目麗しい三人の大和なでしこである。

「終身独裁者」の地位を手中にした習近平は沖縄を狙っている。

一刻も早いスパイ防止法の成立を望む!

 

孔子学院、中国のスパイ活動を警戒せよ  編集局  2018/3/09(金)  きょうの主張中国 

 中国政府は「ソフトパワー」戦略の柱として、中国語や中国文化を教え、普及する「孔子学院」を海外の大学などに設立して後援している。

 だが米連邦捜査局(FBI)は、孔子学院が米国内でスパイ活動に関わっているとして調査を進めている

 FBIが調査進める

 FBIのレイ長官は2月、米上院情報特別委員会の公聴会で「孔子学院の米国での活動を監視しており、中には捜査に発展したものもある」と述べ、孔子学院は中国がスパイ活動などに「利用している」さまざまな手段の一つだと指摘した。

 孔子学院は主に海外の大学内に設置され、表向きは中国語と中国の文化を教えている。しかし、中国に有利な中国観を吹き込むなどプロパガンダと感化活動の拠点となり、人権擁護活動に抗議する中国共産党の学生グループを組織するなどの活動も行っている。

 中国政府は2004年に孔子学院を韓国のソウルに初めて設立して以来、現在日本を含め世界526カ所に開設している。20年までに全世界で1000カ所設置するとしている。

孔子学院が世界的に急増する背景には、中国政府の手厚い支援がある。教員、教材、カリキュラムを無償で提供するほか、毎年10 万㌦以上の資金を援助。至れり尽くせりの支援で人気の高い中国語講座を設けられるため、各国の教育機関が飛びついている状況がある。

しかし資金援助を受けている手前、天安門事件や人権侵害など中国政府が嫌がる問題には触れない「自己検閲」を余儀なくされている。言論や学問の自由が侵されている状況は看過できない。

 世界で孔子学院が最も多く存在するのが米国だ。スタンフォード、コロンビアといった名門大学をはじめ16年末時点で110カ所ある。中国政府が対外プロパガンダで、それだけ米国を重視していることの表れとも言える。レイ長官は、中国が「米国の開かれた研究・開発環境を悪用している」と指摘した。

 ただ、こうした懸念の声は既に米国内で上がっている。米国大学教授協会は14年6月、「孔子学院は中華人民共和国の国家の手足として機能しており、学問の自由が脅かされている」と批判し、協力関係を絶つよう各大学に勧告。同年9月にはシカゴ大とペンシルベニア州立大が相次いで提携を打ち切った。こうした動きは米国だけでなく、カナダや欧州諸国でも広がりつつある。

 警戒を要するのは、孔子学院が中国のプロパガンダだけでなく、スパイ活動の拠点となっていることだ。レイ長官は、全米で教授や学生らが協力者として利用されていると述べている。極めて憂慮すべき事態だと言わざるを得ない。

 提携解消も含めた対応を

 日本では早稲田大や立命館大など14の大学で孔子学院が設立されている。だが、米国のような警戒心は見られない。

日本の各大学は孔子学院を拠点とした中国のプロパガンダやスパイ活動の危険性を認識しなければならない。提携解消も含めた対応が求められる。

杉田水脈 「日本国内の団体が慰安婦の嘘を広げてる...

杉田水脈 「日本国内の団体が慰安婦の嘘を広げてる。どういう手立てがある?」→ 政府広報 「民間団体なので原則的に表現の自由」

杉田水脈 「日本国内の団体が慰安婦の嘘を広げてる。どういう手立てがある?」→ 政府広報 「民間団体なので原則的に表現の自由」

日本国内の団体

杉田水脈
日本国内の団体が慰安婦の嘘を広げてる。抑えないと嘘が世界に広がる

政府広報
民間団体なので原則的に表現の自由

杉田水脈
表現の自由と言っても捏造や嘘をばら撒く表現の自由はない!事実を発信する表現の自由はあると思うが捏造はだめ。国益を損なってるから対処すべき!

▼DAPPIさんのツイート

 

杉田水脈 プロフィール


杉田 水脈(すぎた みお、1967年4月22日 – )は、日本の政治家。 新しい歴史教科書をつくる会理事。衆議院議員。
杉田水脈 – Wikipedia

 

▼動画を見る

 

▼関連動画

 

 

▼twitterの反応

 


 
▼ネット上のコメント

・自由には自己責任が付き纏うわけで嘘ついた責任は取って貰わないと。

・その通りですよ、我々日本人が迷惑を受けている。政府はしっかりと韓国側の嘘や捏造に対し世界に訴えていかないとなりません。

・捏造報道で世界に追軍売春婦を従軍慰安婦のように嘘を広めた朝日新聞には責任を取って貰わないとね

・表現の自由ってなに?事実誤認、正しくない情報をまき散らすことが許されるわけではないでしょ。

・政府広報の答えに驚くわ。嘘や捏造も表現自由の内かよ。こんなんでは、とても、中韓には太刀打ちできんわな。

・日本では、嘘をばらまいて国益を損ねさせる自由すらあるのか…?

・日本政府の発言がコレですか⁉ だったら日本を愛する国民がいくら頑張っても、永遠に日本は責められ、お金たかられる。凹みます。

 人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

 

コメント