ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








青葉の小鉢は9cmなので、双葉が大きくなってくるとちょっと狭い感じがする。

なので、鉢の間隔を広げる。




黄葉の模様物もそろそろ芯芽が出てきたか・・・

昨日は雨が降っていないのに鉢の乾きが遅い。

先日のオルトラン粒状を散布したのが原因で表土が硬くなっていると判断。

全鉢をピンセットにて中耕する。

オルトランは非常に有効な薬剤ですが、難点は薬剤が水分と用土に触れると用土の表面が硬くなって

通気性が悪くなることがあります。 これを放っておくと苗の成長に支障が出てきます。



「福岡122」 これは軸が紅っぽい。 嫌な予感がする。 紅しか咲かない福岡は意味がない。





詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」

東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 第二回講習会は6月5日午後1時から4時に
靖国神社内、「靖国会館」にて行います。参加者には苗を進呈しますので、タネが無くてあきらめていた方も
苗から栽培をスタートできます。

入会についてはこちら


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )