ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今朝の青葉、本蔓仕立て用の苗の様子。

双葉がバンザイした感じで調子が悪そうである。




周りの苗すべてがバンザイ状態。

昨夜の気温が低めだったことが影響したか? 温度的には最低気温が16℃くらいだったが

北風が強かったのが影響?それとも中耕がダメだったか? 通常は中耕で良くなることがあっても

悪くなることはない。おそらくは気温と風の影響としておく。




花菖蒲の「揚羽」が開花。 花菖蒲の会から送られて来たものです。



こちらは、桃三夏さんのところから来た「乙女」です。うちに来て初めて咲きました。




瓶の水が洗っても入れ替えてもすぐに緑色になっちゃう。

なので、タニシとヤマトヌマエビを入れてみた。 タニシは生きているようだけど

ヤマトヌマエビは透明な感じなので生存が確認できない。 どちらもコケなどを

食ってくれるということなので期待しているが、どうなるのやら?



次の日曜日は「東京あさがお会」の第二回講習会です。 興味のある方は是非おいでください。





詳しい栽培方法は「アンちゃんの朝顔日誌をどうぞ」

東京あさがお会では随時、新入会員募集中です。 第二回講習会は6月5日午後1時から4時に
靖国神社内、「靖国会館」にて行います。参加者には苗を進呈しますので、タネが無くてあきらめていた方も
苗から栽培をスタートできます。

入会についてはこちら


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )