ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 

難貝  







タナゴに産卵させてみようと「マツカサガイ」を

プラケースに入れていましたが、今朝見たところ

2つのマツカサガイのうち1つが昇天しておりました。

タナゴの産卵は貝を生かすことが重要で難しいと

ネットで見て知っていましたが、確かに難しいと

実感しました。



出来るだけ自然界に近い状態が良いらしいが

我が家には池はないので、水瓶が一番自然らしい

ので、金魚にはプラケースに移動してもらい

水瓶に貝とタナゴを入れました。



大磯石に貝をのせて



水瓶にセットしてみました。



以前マツカサガイと一緒にいたタナゴは

もしかすると産卵している可能性もあるので

お役御免でタナゴ水槽に戻します。



なので水瓶に入れるタナゴはタナゴ水槽にいる

婚姻色の出たオスと、卵管が長くなっているメスを

セレクトして入れました。



ま、期待もしていないので適当にやってます。

どうなるのかな〜?




ジャーマンアイリスに変な虫がついているので

オルトラン粒剤を撒いてみました。



ジャーマンアイリスに似ている茶菖蒲?は

アメリカのミシシッピ川下流のものらしいが

これにも虫が付いていましたのでオルトラン。




花菖蒲にもいちおうオルトランしておきました。




あらあら、気が付けばサクラソウが咲いていた。

水やりに追われる季節になってきました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )