ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 




今日もバケツの水が凍りました。

少し寒いですが、ミナミヌマエビ水槽の掃除をします。

ミナミヌマエビの水槽ではヒーターを使っているので、捨てた分を補給する際に温度差があると良くないので、あらかじめタンクにヒーターを入れて水温を上げておきます。

朝の冷え込みで水槽の水も水温が低いのか、表層にたくさんのミナミヌマエビがいました。

まずはスポンジフィルターを洗います。アクアリストの中には、このスポンジフィルターのスポンジにエビが来なくなったら汚れていると言っていました。今回のこの水槽もスポンジにエビがあまり近寄らなくなっていたので掃除をしています。

続いてアナカリスを取り出しました。

プロホースで底床材の汚れを吸い出しながら水を抜きます。 底床材の汚れと崩れた分でしょうか?かなり濁っていました。

水槽の中に入れてあるヒーターが金魚用なので温める能力が低いので、ついでに取り替えます。

こちらは購入してきた二枚貝を隔離している入れ物です。このヒーターは26℃に設定されているので、これをミナミヌマエビの水槽に入れたいと思います。

スポンジフィルターをセットしました。


ヒーターも交換しました。 これで水温も上がって産卵してくれるかしら?

先日植替えしたネコヤナギの葉が少し垂れてきました。

こちらの葉も元気がありません。あれだけ水流で用土を洗い流していたのだから仕方がありませんね。

花には今のところ影響はないようです。今年は剪定をして丈を短くしておきたいですね。

タナゴ水槽のダストラップを見たら、ゴミの入り口にタナゴがハマってどうにも動きがとれないようでしたので救助に向かいました。

タナゴの救助後に水槽を見ると、二枚貝がビロ〜ンとしていたので豆乳を飲ませてあげました。

栽培場のバケツも凍っていました。あと1週間もすれば3月ですね。早く暖かくならないかなぁ〜





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )