今朝の東京はまたまた冷え込みました。フタをしていない水槽は凍りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ec/8d7f6436575dd6454b49ba48c2e64028.jpg?1644142184)
一方で発泡スチロールをかけておいたヘラブナ隔離水槽は大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/9dd4fda9d13a6aaa382c24f8062c91f0.jpg?1644142186)
90センチヘラブナ水槽も水温が3℃になりました。まだまだ厳しい状態が続きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/ae809f790a81845875452ab3d1eede20.jpg?1644142184)
バケツの水温を計ろうとしましたが、凍っていて水温計が氷の上に転がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/cbc6298ce9e47f11e38a4b2e5aa00708.jpg?1644142184)
そうなると2階の上の栽培場にあるバケツはさらに厚みを増して凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d0/2220b72e3bb14586f5c01f6b9bb69e5d.jpg?1644142186)
今期最厚かしら?
東京では4年前の冬に水道の凍結による破裂が多くありました。今年は破裂はないようなので、寒さの質が違うのか、あるいは弱かった家が破裂しただけなのかもしれません。
また、ヘラブナ釣りはどこも不調なようで、かなり難しいようです。さすがの弟君も先週の釣行でお凸をくらったので今日は釣りに行きませんでした。寒い時はおとなしくしておきましょう。