今日は東京あさがお会の発送の作業のため出掛けて参りました。新宿界隈の桜も良い感じに咲いています。
靖国神社の手前には二松学舎があります。今やっている甲子園の選抜に出ているようですね。
ようやく到着。靖国通りの桜も満開という感じ。
神社内に入り早速東京あさがお会の作業を始めます。
今年もコロナの影響で会報の仕上がりが遅れているため、先に種子の発送を行います。後日、会報が仕上がって来ましたら会報の発送を行いますので、しばらくお待ち頂きたいと思います。
今年から大輪朝顔の栽培を始めてみたいという方もまだまだ間に合います。以下のサイトを参考に入会の手続きをお願いいたします。
靖国神社の建物には絵画のような窓があります。
こちらが東京の標本木です。開花前には気象庁からやってきて開花宣言の目安としている木になります。
靖国神社に近い郵便局から種子の発送を行いました。 今年も大きな花が咲きますように。 いつまでたっても送られてこない場合は事務局に連絡してください。
今朝のヘラブナ水槽の様子。少し緑色にコケが付きはじめました。
先日購入したカミソリなどを使って水槽の掃除をします。
日本製のカミソリは初めて使います。
セット完了。これを使ってガラス面の緑色のコケを削ぎ落とします。
どうでしょう?綺麗になったかしら?
水仙の花が咲きそうです。 こちらの方が花が大きい品種です。
ムスカリも色が付いてきました。
こちらは小輪系の水仙です。
あさがお会から帰宅して見たら、水仙が南風に煽られて倒れていました。仕方がないので支柱を立てて補強しました。
花は大きく咲いています。大きく咲くから風に煽られて倒れるのね。