今朝の天気はどうだろう。
いよいよ今日は奉納あさがお展最終日。
今年の開催中は長く感じましたが、最終日なんですね。 頑張って行って参ります。
日曜日の最終日という事で、開花しそうな鉢は軒下に入れていました。
しかし今日は咲かない鉢の方がはるかに多く、展示出来る鉢が少なかった寂しい最終日となりました。
ここ数日の気温が低くかった影響が出てしまったようです。
これは7時過ぎの画像です。
花が無いのは花を取ったからではありません。気温が低くなっていたので、今まで次々と花が咲いていましたが、蕾が充実するのに時間が掛かるようになったからだと思われます。
朝顔というのは正直なもので、こういう気候などの変動はどの栽培家の鉢も同じように受けます。
数日前からオオタバコガとスズメガが付いている鉢があったので、栽培場に置いてある全ての鉢に薬剤を散布しました。
葉の裏の葉脈に沿っているから分かりにくいけど、これはスズメガですかね。
色も葉の色と同じだから見つけ難いのが難点。
でも、よく観察をすれば虫の存在くらいは何となくわかる。
葉の上に黒い小さな粒々が落ちています。
このような痕跡があれば居る可能性が高くなります。
これも手入れという事になるのかもしれないけど、会員が一斉にオオタバコガの卵を探したり、葉の裏にいるスズメガを探している所です。 自分の鉢だけではなく、他の会員の鉢も見て回ります。
展示が終わり切った花を測ると21センチを超えたものがありました。
私の鉢は最終日はあまり咲きませんでした。残花は我が家で楽しみます。
その前に展示会の後片付けをします。
東京あさがお会の展示会は会場以外は全て自分達で作ります。
使ったバケツや会場の備品は自分達で片付けます。
だから朝顔栽培のすべてをやる。そんな感じです。
陽が出ると暑いですが、暑いくらいでないと朝顔は大きく咲かないですね。
このブログを見て靖国神社の奉納あさがお展を見学に来て頂いた方々にこの場で感謝申し上げます。
コロナ禍で開催出来るのか不安な所もありましたが、5月から栽培して来て良かったと感じています。
今年は梅雨が無い状態で、教本にも書いてない難しい年でした。そんな難しい状況でも展示会が出来た事に喜びを感じています。
また来年も頑張って作りたいと思います。
有難う御座いました。