今朝のラセン仕立てと吊り鉢の様子
こちらは黄葉の鉢物の様子
今日は天気が良くて良いですね〜
こちらはラセン仕立ての鉢
このように蔓がまだ緑色でいるうちは鉢の水分を吸い上げていると思いますが
このように枯れていると吸えませんよね。
こうなっていたら切ってしまっても良さげですよね。
ハイポニカも朔果がいくつかしかありませんが、葉だけはいっぱいあります。
どこに朔果があるのかわからないので朔果のない蔓先を切り詰めています。
いつもの年なら日比谷公園の菊花展を見に行きますが、今年もコロナで中止のようなので近くでやっている菊花展を見に行きます。
歩いていたらワクチン接種会場がありました。前を通ったら挨拶されてしまいましたが、会場は閑散としていました。たまたま時間の合間だったのかもしれません。
ようやく到着。 青空で気持ちが良いですね。
神社でやっている菊花展を見に来ました。
昔よりは規模が小さいみたいですが開催されていました。
厚物やら管物やらが並んでいました
管物は少なめですかね。一文字もありました。
アズサですか。 どうゆう植物なんでしょうか。 鉢が良いですね。
神社から川沿いに出てみました。
河川工事で新しく出来た橋がありますが、まだ渡れる状態にはないようです。
この工事って何年やっているのかしら? 週休2日制で施行する工事らしいですが、あまりにも長すぎでしょ。
少し歩くと赤松が良い感じ。 松茸は無いよな。
ここから下に降りる事が出来ますが、こちらはスロープになっていました。
反対側は丸太みたいな階段状になっています。昔はどちらも丸太だったけど、危ないからスロープにしたのかもしれません。
画面の向こう側が下流です。河川工事で右の岸がコンクリートになっていますが、昔は右側は土手でした。
その土手にカワセミの巣があったりしましたが、もう巣は作れませんね。
川の横には池があります。
芋みたいな葉がありますね。なんでしょうか?
池の周りにコウホネに関する事が出ているのでコウホネなのかしら? たぶん違うと思うけど。
水鳥がいました。池を一周してみたら望遠レンズをつけたカメラマンが2人いました。昔はたくさんカメラを持った人がいてカワセミを撮影していましたが、私が見た感じではカワセミは居ないようでした。池の周りには売店がありました。昔は反対側の川沿いに小さな売店がありましたね。
今の売店は釣り堀「八幡園」があった近くにあります。
おやっ 川鵜じゃないですか。
私が殺気を出すからか? 慌てて逃げていきました。
何だかよくわかりませんが、昔の方が綺麗でしたね。今は釣りをする人も居ません。だけど池の周りはあまり綺麗ではありませんね。 池の上流には流れ込みがありました。昔は無かったような気がしますが・・・
ここから出てきているみたいですね。
池の水を循環しているのかしら?あるいは井戸ですかね?
ここは「孤独のグルメ」でも有名になった釣り堀ですね。
反対側から見るとビニールハウスみたいになっています。
雨天でも大丈夫みたいな感じですかね。
平鮒釣りが出来た池には巨大なジョーズがいて、橋も渡れるようになっていました。
今は平鮒釣り専門の池はないようです。
釣り堀の近くには遺跡があります。
今の時代では施錠も出来るようですね。
今日は散歩を兼ねた菊花展見学をしました。
来年は日比谷公園の菊花展を見たいですね。
ついでに蘭鋳の大会も見てみたいですね。
帰宅して欅の盆栽を見ると、紅葉が目立つようになっていました。