![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/5c91a2ec87f57fc230a41f7ea64b3320.jpg?1724287886)
どうせダメなんだろうけど、いちおう作業開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/d9df43b80fdd56f59a97523c55511a26.jpg?1724287887)
授粉完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/7e004d4c6cf3ba69d447c28f6f380eaf.jpg?1724287890)
閉じ忘れて開花していました。特に白花は見落としがちになるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/64/a5145daab8d3a166da721e03f12cdd45.jpg?1724287910)
いちおう授粉して花弁を閉じておきます。
これは咲いていたので自家受粉の印は当然ですがつけません。虫媒されている可能性もありますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9f/0578c5e84ca977da5d13c2eb2ae361bb.jpg?1724287889)
これは昨夕からピンチで閉じていましたが、シベがダメですね。これはこれでダメですね。
同じ鉢のピンチした花があれば、そちらの花粉を頂いてつける事も出来ますが、今回は無いので朔果はムリそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/70ab7c4155a1e96b75164315f3b12504.jpg?1724287888)
授粉が終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/13416371c24805feb9ecd1a1e947726d.jpg?1724287888)
気温は28℃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/96/ba814273799077c035cc08e288526ea8.jpg?1724287889)
90センチ平鮒水槽は27℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/b842de870bff0a87c8290f2e78f5617a.jpg?1724287889)
ミナミヌマエビ水槽は26.5℃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/3efd2541b32c2e7afae59020a804a3a3.jpg?1724287890)
今日は天気が怪しい感じですねぇ〜
この後、仕事に出て帰宅する時に雨が降り出して来たので帰宅を急ぎました。
家に向かうほどレーダーの解析雨量が多いので着いても降りる事も出来ないだろうなぁ〜と話しながら向かっていました。
道中、自転車で雨の降る中こいでいる方が道路の真ん中を走るので抜く事が出来ません。仕方なく車のホーンを短く鳴らすと気が付いて避けてくれました。しかしその直後、大雨を通り越して豪雨が降り始め、100メートル先も霞むようになりました。あの自転車の人はどうなったのかね〜と弟君が言っていました。
雨をやり過ごした方が良かったのにとも言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/852b9e66c9817592357aa4fc0ce202b9.jpg?1724327591)
帰宅しても降りれず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/f81d7f7cbb894121d34a9054386c0edc.jpg?1724327591)
夕方は早々に蕾を閉じました