![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/117efabc1d610dde5abafa7036a9615d.jpg?1727863697)
特に作業はありませんが除蕾し忘れて咲いているものがあるか確認しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/fa02fbb57a43eb335c6d6fdb4ec558ae.jpg?1727863691)
黄葉の方も大丈夫みたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/f8cf20f36e4f78ec00770006295d3751.jpg?1727863691)
朔果にクリアーのピンチがあったら毛糸を結んでピンチを返してもらいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/a68b349f52c9bd4069a898f8cd693258.jpg?1727863689)
こんな感じで結んで目印にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/f117dba7feb9f1b242ab464999c5415c.jpg?1727863689)
今日は暑くなるみたい
青空が見えていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/1cc2c2df35febf3f01ec664611a4ad09.jpg?1727863689)
朔果がついている鉢は陽にあたる場所に移動させました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/405542d7ce494f1bdf262600caa9d7d2.jpg?1727863692)
逆に朔果の全く無いものは陽にあたりにくい場所に置いておきます
朔果が無いので早く切り捨てても良いのですが、しばらくは放ったらかしにしておきます
2週間くらいしてから再確認して朔果が無ければ株を切り捨てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/7d21b6fa7c69022dff041211395fb130.jpg?1727863692)
朔果のあるものには
たくさん陽にあてて朔果に養分を送ってもらいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/4e440304c6ab6da4b2323d3b70134e29.jpg?1727863692)
昼前に花菖蒲の植え付けをやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/df94fb4c10979621a2999e858e4a5991.jpg?1727863694)
昼メシを食ってすぐに再開して花菖蒲の植え付けは終了させました
ずいぶんやってしまった感じがあります
全部で50鉢を超えているかも
来年は30鉢くらいにしたいけどどうなるのやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/d0a4e1b0902e6dc98732432198a2f758.jpg?1727863715)
デルタ航空275便がデトロイトからやってきました
エアバスA350-941
未確認飛行物体?が写ってる?
いえいえカラス🐦⬛だと思います
タイヤが外れたとかじゃないよね?