大事件の発生に世界中で驚きとに借りを感じつつも、
この時期なぜ???
選挙妨害???個人的襲撃ともいいってはいるようですが、
本当にそうなんでしょうか???
大変なショックで何が何だか分からなくなっています。
今の国つくりに最大限ささげた方だけに、この先なぜにどうンあるのだろうか??
お悔み申し上げます。
又コロナ感染拡大に怖さを感じます。
私どもは 来週には第四回目のワクチン接種を予約しておりますが、
はたして効果があるのだろうか???
まずはワクチン接種を行い・・・自粛と自衛・・・で、頑張り歯科無いようですね!!
先日もみじの剪定を徹底しすぎていた「もみじ盆栽」も何とか初芽を吹いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/2c9f6c4d854767b28fb1989a27860093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/2240f47180b371d0e1382b410417e13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/2939ead334864ade4f197fa82f80807c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/f9ba343ad8664c3b7116f7bd4fc303fa.jpg)
ご覧のような状態ではありますが、これも天候???
暑さ続きの時の初芽だけに、剥がれも多少発生しています。
又 今「グラジオラス」の花が最盛期を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/86622980094936e4a84053d01fc0d422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/2aa1460eaa0f3b703db55fc953bc4400.jpg)
ピンク色に・・・赤色・・・トきれいに咲き誇っています。
猛暑続きながらもなとか成長をしてくれている「ナス」も
テレビ等で・・・ニュース等で言われている様に、
可なりの成長不足が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/0166d2b370103339686f5069bd8be7c3.jpg)
最初の初収穫時は、小さなナスながらにも 素が入っていたり、
形の成長が止まったり、皮の強さにも盈虚言うがかなり出ていましたね~~
ここに来て雨がかなりまとまって降ってくれたおかげで、
こうして初めての大収穫となってくれました。
でも猛暑が尾を引いている様に、形の変化なども見られています。
本来なら まだこの大きさなら細く長くなってくれるのに、
太ってしまったり 曲がったり 形の不揃いなどと、悩まされています。
この時期なぜ???
選挙妨害???個人的襲撃ともいいってはいるようですが、
本当にそうなんでしょうか???
大変なショックで何が何だか分からなくなっています。
今の国つくりに最大限ささげた方だけに、この先なぜにどうンあるのだろうか??
お悔み申し上げます。
又コロナ感染拡大に怖さを感じます。
私どもは 来週には第四回目のワクチン接種を予約しておりますが、
はたして効果があるのだろうか???
まずはワクチン接種を行い・・・自粛と自衛・・・で、頑張り歯科無いようですね!!
先日もみじの剪定を徹底しすぎていた「もみじ盆栽」も何とか初芽を吹いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/2c9f6c4d854767b28fb1989a27860093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/2240f47180b371d0e1382b410417e13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/2939ead334864ade4f197fa82f80807c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/f9ba343ad8664c3b7116f7bd4fc303fa.jpg)
ご覧のような状態ではありますが、これも天候???
暑さ続きの時の初芽だけに、剥がれも多少発生しています。
又 今「グラジオラス」の花が最盛期を迎えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/86622980094936e4a84053d01fc0d422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/2aa1460eaa0f3b703db55fc953bc4400.jpg)
ピンク色に・・・赤色・・・トきれいに咲き誇っています。
猛暑続きながらもなとか成長をしてくれている「ナス」も
テレビ等で・・・ニュース等で言われている様に、
可なりの成長不足が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/0166d2b370103339686f5069bd8be7c3.jpg)
最初の初収穫時は、小さなナスながらにも 素が入っていたり、
形の成長が止まったり、皮の強さにも盈虚言うがかなり出ていましたね~~
ここに来て雨がかなりまとまって降ってくれたおかげで、
こうして初めての大収穫となってくれました。
でも猛暑が尾を引いている様に、形の変化なども見られています。
本来なら まだこの大きさなら細く長くなってくれるのに、
太ってしまったり 曲がったり 形の不揃いなどと、悩まされています。