相撲界にも 結果が出て来たようですね~~~
残念ながらも、日馬富士関・・ついに引退声明をしましたね
又 理事会には貴乃花親方も出席しての会議・・・
ただ既に相撲協会内での決め事か???
巡業部長で有る、貴乃花親方の出番が消えた様だ・・・。
今回の暴力事件は、はたして最初に協会に打ち上げていたら
権力だけで解決に陥っていただっただろうか??疑問は残る
だからって最初からの警察沙汰には又疑問も残ってしまうね!!
暴力は絶対に合ってはならない事では有るが、
ではこれが 指導に当たるとしたらどうなっていただろうか??
何は兎も角 大けがをさせては元も幸も無くなってしまうよね~
何せ一般男性の喧嘩とは違うからな~~当たれば大けがになるし
ヘタすれば 殺人事件にまで行ってしまうのではないだろうか??
要は この事件は殺人未遂に終わった・・・そんな事件だよな~~
此処に来て 気温も大幅に下りだして来た事も有り、
畑の作物にも 冬支度を急がないといけませんね~~と言う事で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/76af239025b82966010b577693777cd7.jpg)
我が菜園では 初めての収穫に取り掛かりました~~~
その収穫とは サトイモなのです。
以前我が家の畑にもサトイモは有ったのですが、
戴き物で用が出来てしまっていたことも有り・・昨日になってしまった
出来高は 今年は良かったのかな~~~かなりの大物が成っていたな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/2ad1099ff508b1cf8558ec7caea0569d.jpg)
株を見ても 大物が見えると思いますが・・如何でしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/4e5ac917b8c0d2a5374488230db07b17.jpg)
30株分の植え付けでは有りましたが、途中で発芽しなくて、
追加植え付けをしたりしていたので、35~40株になったかな??
その中で5株ほどの収穫をしまして、さらに保存用として4株分を
畑の物置小屋内のハッポースチロール内の保存として置いた。
籠内に入れて有る里芋は、家に持ち帰りとして、
土を洗い落として置いたので、少し天日干しをした。
残りの株については・・・収穫をしないで、畑内にて保存をする事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/d6c12b5487deb1b5435bc3cfaefd0cab.jpg)
幹を切り・・軽く土を幹の上に被せてから、肥料の袋を利用して被せ、
二重被せをしてから、この様にマルチを全体に被せて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/66dcdcb7657150cd87cd1fcb112a4004.jpg)
被せ終わった状態がこちらになります。
今年はかなりの冷え込みが予想されて来ているので、少し不安も
有りますが、このままの保存方法で流して見たいです。
収穫分は 天日干しも少しは出来たので、早速煮込んで頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/ce88f2c58f3ac7909d7080f76c383d87.jpg)
こんな感じに煮込んで頂きまして、以外にもつまみに出来ます。
晩酌には 最高のつまみに・・・有り難い事です。
そうだ~~~今回のお茶菓子は・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/8621d135b02c414f428547a013d64da9.jpg)
この様なお土産を頂きました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/57022ece507a2b74262099df8831e3ae.jpg)
ヨモギ餅に こしあんを絡めて有り、美味しく戴きましたよ~~~
つい美味しいので 一回のお茶にも 食べ過ぎて終いそうです。
残念ながらも、日馬富士関・・ついに引退声明をしましたね
又 理事会には貴乃花親方も出席しての会議・・・
ただ既に相撲協会内での決め事か???
巡業部長で有る、貴乃花親方の出番が消えた様だ・・・。
今回の暴力事件は、はたして最初に協会に打ち上げていたら
権力だけで解決に陥っていただっただろうか??疑問は残る
だからって最初からの警察沙汰には又疑問も残ってしまうね!!
暴力は絶対に合ってはならない事では有るが、
ではこれが 指導に当たるとしたらどうなっていただろうか??
何は兎も角 大けがをさせては元も幸も無くなってしまうよね~
何せ一般男性の喧嘩とは違うからな~~当たれば大けがになるし
ヘタすれば 殺人事件にまで行ってしまうのではないだろうか??
要は この事件は殺人未遂に終わった・・・そんな事件だよな~~
此処に来て 気温も大幅に下りだして来た事も有り、
畑の作物にも 冬支度を急がないといけませんね~~と言う事で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/76af239025b82966010b577693777cd7.jpg)
我が菜園では 初めての収穫に取り掛かりました~~~
その収穫とは サトイモなのです。
以前我が家の畑にもサトイモは有ったのですが、
戴き物で用が出来てしまっていたことも有り・・昨日になってしまった
出来高は 今年は良かったのかな~~~かなりの大物が成っていたな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/2ad1099ff508b1cf8558ec7caea0569d.jpg)
株を見ても 大物が見えると思いますが・・如何でしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/4e5ac917b8c0d2a5374488230db07b17.jpg)
30株分の植え付けでは有りましたが、途中で発芽しなくて、
追加植え付けをしたりしていたので、35~40株になったかな??
その中で5株ほどの収穫をしまして、さらに保存用として4株分を
畑の物置小屋内のハッポースチロール内の保存として置いた。
籠内に入れて有る里芋は、家に持ち帰りとして、
土を洗い落として置いたので、少し天日干しをした。
残りの株については・・・収穫をしないで、畑内にて保存をする事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f1/d6c12b5487deb1b5435bc3cfaefd0cab.jpg)
幹を切り・・軽く土を幹の上に被せてから、肥料の袋を利用して被せ、
二重被せをしてから、この様にマルチを全体に被せて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/66dcdcb7657150cd87cd1fcb112a4004.jpg)
被せ終わった状態がこちらになります。
今年はかなりの冷え込みが予想されて来ているので、少し不安も
有りますが、このままの保存方法で流して見たいです。
収穫分は 天日干しも少しは出来たので、早速煮込んで頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/ce88f2c58f3ac7909d7080f76c383d87.jpg)
こんな感じに煮込んで頂きまして、以外にもつまみに出来ます。
晩酌には 最高のつまみに・・・有り難い事です。
そうだ~~~今回のお茶菓子は・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/8621d135b02c414f428547a013d64da9.jpg)
この様なお土産を頂きました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/57022ece507a2b74262099df8831e3ae.jpg)
ヨモギ餅に こしあんを絡めて有り、美味しく戴きましたよ~~~
つい美味しいので 一回のお茶にも 食べ過ぎて終いそうです。