参議員選挙も終わり、又 衆議員に続き、自民の圧勝に終わる
我々・・期待するものは・・・生活の安定・・・住みよい世界・・・・
お互いに点数稼ぎ無く、論議しての正しい答えでやり遂げて
欲しいな~~~望むべき議題です。
そんな中にも我が市内でも、やっとかよ~~~とも言える事が
起きています。
まさか この時期に合わせての事では無い事だけは願いたいね!
!!。
ココは我が市内を縦断している県道です。
通称・・・「飯能~寄居線」とも言われているようです。
県道 30号線・・・で、飯能警察署前の国道299号線より
始まっている(もし間違っていたら・・ごめん!!)。
現在の県道から西側を通り・・・毛呂山町に入る「バイバス」です
もう仮舗装まで住んでいて・・・何十年刊立っているだろうか??
私の散歩道としては、まだ道路として使用していないので静かで
散歩される方々しか通る事が出来ない・・・意外に便利でも有り
又反面・・勿体ないな~~~これほどの土地・・・畑が寸断されて
いる農家や、庭をなくした家庭・・・駐車場が寸断される・・・・・
さまざまな支障が起きたバイバス工事現場・・で、ヤットコサ~~
とばかりの本舗装が開始された。

まだ前線では無いが・・・本舗装が始まったのです。
前日までは工事表示の看板が有るだけなのに(半月前から)
舗装工事が始まったら、一日で 2/3が舗装されていた。

舗装工事ってすごく早い物ですね~~~、二日目の散歩では
白線が引かれ始めていいたのには、驚かされてしまいました。
白線が道路に入ると、今までの散歩道とは又違った感覚になる
不思議ですね~~~たかが舗装・・・今mでも有ったのにな~~
やはり 本舗装は・・・綺麗で・・アルコールの臭いも新しいです。

こうして 白線引き工事も完了したようですね~~~~
バイバス工事としては、まだ半分も進んでいないのに・・・ね~~
これって 選挙絡みでは無い事だけを信じて行きたいです。
本当に綺麗になりました~~~~。

既に仮設の看板なども立ち並びだして来ました。
交差点・・・・幹線道路とのつながり部分の注意看板も立つ。

でも??? この様な標識も出て来ている。
まだ先の道路は???そ~~~本舗装には入っていません
この先は通れませんよ~~~となる訳です・・よね!!!。
一旦ここで今までの市道へと変更されて行くようです。
この様な道路の開通がしたとしても、渋滞の緩和には期待は
薄いのではないだろうか???勝手な考えを持ち出している。
私のい得はこの先のバイバスに近い場所に有るのですが・・
この様に まだ本舗装が出来ない以上は期待が出来ない・・
いつになるのだろうか????、もしこのバイバスが開通し
全線開通すれば、我が実家へ行くにもかなりの時短になるのに
~~~と呟きをしている次第です。

菜園にやっと・・・桔梗の花が咲きだして来ました~~~。
鉢で二つある中で・・・数個の蕾が見えます。
これからが次々に咲き乱れる事を期待して楽しみです。
我々・・期待するものは・・・生活の安定・・・住みよい世界・・・・
お互いに点数稼ぎ無く、論議しての正しい答えでやり遂げて
欲しいな~~~望むべき議題です。
そんな中にも我が市内でも、やっとかよ~~~とも言える事が
起きています。
まさか この時期に合わせての事では無い事だけは願いたいね!
!!。
ココは我が市内を縦断している県道です。
通称・・・「飯能~寄居線」とも言われているようです。
県道 30号線・・・で、飯能警察署前の国道299号線より
始まっている(もし間違っていたら・・ごめん!!)。
現在の県道から西側を通り・・・毛呂山町に入る「バイバス」です
もう仮舗装まで住んでいて・・・何十年刊立っているだろうか??
私の散歩道としては、まだ道路として使用していないので静かで
散歩される方々しか通る事が出来ない・・・意外に便利でも有り
又反面・・勿体ないな~~~これほどの土地・・・畑が寸断されて
いる農家や、庭をなくした家庭・・・駐車場が寸断される・・・・・
さまざまな支障が起きたバイバス工事現場・・で、ヤットコサ~~
とばかりの本舗装が開始された。


まだ前線では無いが・・・本舗装が始まったのです。
前日までは工事表示の看板が有るだけなのに(半月前から)
舗装工事が始まったら、一日で 2/3が舗装されていた。


舗装工事ってすごく早い物ですね~~~、二日目の散歩では
白線が引かれ始めていいたのには、驚かされてしまいました。
白線が道路に入ると、今までの散歩道とは又違った感覚になる
不思議ですね~~~たかが舗装・・・今mでも有ったのにな~~
やはり 本舗装は・・・綺麗で・・アルコールの臭いも新しいです。

こうして 白線引き工事も完了したようですね~~~~
バイバス工事としては、まだ半分も進んでいないのに・・・ね~~
これって 選挙絡みでは無い事だけを信じて行きたいです。
本当に綺麗になりました~~~~。


既に仮設の看板なども立ち並びだして来ました。
交差点・・・・幹線道路とのつながり部分の注意看板も立つ。

でも??? この様な標識も出て来ている。
まだ先の道路は???そ~~~本舗装には入っていません
この先は通れませんよ~~~となる訳です・・よね!!!。
一旦ここで今までの市道へと変更されて行くようです。
この様な道路の開通がしたとしても、渋滞の緩和には期待は
薄いのではないだろうか???勝手な考えを持ち出している。
私のい得はこの先のバイバスに近い場所に有るのですが・・
この様に まだ本舗装が出来ない以上は期待が出来ない・・
いつになるのだろうか????、もしこのバイバスが開通し
全線開通すれば、我が実家へ行くにもかなりの時短になるのに
~~~と呟きをしている次第です。

菜園にやっと・・・桔梗の花が咲きだして来ました~~~。
鉢で二つある中で・・・数個の蕾が見えます。
これからが次々に咲き乱れる事を期待して楽しみです。