タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

大丈夫か・・・有言実行???

2017-03-30 22:49:03 | 異常気象
相か有らずしての気温に手間土手いますね~~~

寒いのか???暖かくなって来ているのか???

どっちとも取れない気温が続く・・・不安定な気温だ。

先日 歯医者に行って北ついでにとばかりに・・ホームセンターで

見かけた物・・・節がっていた物が突然にして眼の前に・・・


その前に ちょっと恥ずかしい事を・・・・

先日ガソリンスタンドに出掛けましたら・・・当然ガソリンを

入れる為です。

確かに値上がりがまちまちの様で、私がガソリンを入れている店は

若干安いのかな??とも思われる様ですが・・・

実は恥ずかしい事とは・・・毎回何気なく入れていたがスリンスタンド

出の事・・・セルフなので当然自分ですべて行います。

だがこの日は違っていましたね~~~何が違うかって????


此方のパネル・・・ガソリンスタンドのパネルなのです。

何時もなら 先に専用カードを入れてから、お金を入れる、

その次に 種類を選定し、入れたい数量なり金額なりを設定する。

所が どうやっても カードは入らない・・見た事のない画面に

なっているし、寒い中なのでイラついていましたが、解らなければ

聞いた方が速いね~~~とばかりに スタンドマンを呼んで聞く。


飛んで来てくれまして、「あ~~此れは最近変わりまして・・」

とばかりに パネルから先に押してください…との事・・・・。

ガソリンを入れる・・・ノ文字を押すと、次にやっとカードを入れるが

出てきた~~~その先はいつもの通りなのでホッとはしましたが、

急に変更になっていたら、寒さと見慣れないパネルとで戸惑う。

叉高騰続きの中では有りますが、@122円・・となっていた。

何とか事なき終わりまして・・・無事に帰宅が出来た~~~~

教訓・・・・「知っていても、迷うが出たら店員さんに聞く事」を

間なんで来た様だ・・・・・(苦笑)。



話は元に戻しまして・・・歯医者に行っての帰路に立ち寄った場所で


この様な物を購入して来ました。

既に出回っている LED照明です。

しかも直付け式なので、これが前から欲しくて・・でも値段が???

そしたら なんと ぽっきりの 5000円だってさ~~~~

ホントか否∼~~とばかりに購入をして来ました。


そして本日照明器具の交換をして見ました。

現在吊りついていつ照明器具はこんな感じです。

寝る時には豆電球にするので、長い紐をぶら下げていまして

これが結構邪魔になっていましたので、直付けと リモコン操作の

出来る物・・と 条件付きを探していたのです。



早速取り付けて見ました~~~~~


こんな感じに早変わりです。

紐も無くなりスッキリ致しました~~~。


リモコンからのテストです。

お~~~~いがいに便利だわさ~~~~と喜びです。

此れで我が家にもLED照明器具がヤットコサ入った~~~



所で桜が遅いね|||||||||~~~~~


此方は 昨年・・・植えられた 祈年祭の物です。

花が咲き出していました。


モットも遅いのが 彼岸桜なのですよ~~~~

すでにこの時期は 満開になっている筈が・・・・・


やっと こんな程度です。

本日は風邪さんなければ暖かくはなって来ましたので、

バラ先にはなっていますが結構咲き出してくれた様です。

後数日で 桜祭りになるのに・・・桜の花が咲いてくれない・・

なんて気持ちが 桜まつりどころではない気郡になって来ている。

でも咲くかな~~~~

明後日の気温が かなり低く 所に依っては 霙に????

そんな予報も出て来ている様だ。

さ~~~~はたして 2日の日曜日は大丈夫かな??????

三寒四温・・てこの事かな???

2017-03-28 22:28:51 | 寒冷対策
昨日から降り続いている、冷たい雨・・・

まさかここに来てこの気温????

先日遅しとばかりに、里芋の植え付けを始まました~~~


此方がその光景です。


10mの一列分で、30個のサトイモが植えつけられました。


土を被せて・・・完了です。

早く植えつける事で、発芽部分が 遅い霜に遣られてしまうのが

毎年っ不安にもなってしまう、デモ今年は皆さんが既に完了を

している為に、ついつられての 植え付けとしました~~~


叉 キュウリや インゲンの種まき用にと、マルチを張りました。


昨日には巻きたかったのですが、雨に成り・・気温も低く・・


寒さが先に立っての事・・、また雨の為に種まきは延期です。
叉今日も雨降り・・・雪の予報も出ていたよ~~~

でも降らずに助かりました~~~



所で 桜の開花宣言がでましたよね~~~~


この気温の低さでは折角の桜の蕾も・・・萎んでしまうよ~~

此方は 我が氏神のヒガン桜です。


この様に開花が始まろうとしてきた矢先の事、この寒さに・・

叉 冬に逆戻りになって来ている。

着る物も 一枚くらいは多くなってしまったかな???

来週の日曜日・・・ 4月の2日は 桜祭りとなります。

はたして桜は咲いてくれるだろうか?????

毎年 桜の下で、桜祭りが行われます。

私はもう既に何十年間この桜の下で「餅つき」をして来たかな

~~~、今年は不安だな~~~~~~


そ~~~雨も止んでくれた事も有り、また予約制なので

定期的健診に行って来ました。

要は今の所特に何も起きてはいませんが・・・・

只 痛風の薬を服用しているので、薬が無くなる為にも

この冷え込みの中にも言って来ました~~~。


叉やっちゃった~~~~|~||

前の歯が 折れてしまった~~~~

全開は 12月21日に とりあえず接着剤で処理をした所が

折れてしまったのです。

実は デコポン・・・美味しく食べていたのですがね~~~

カキ????嫌な音がしたんだよな~~~~~

すると歯が口から落ちた~~~~~~~~~~

叉ハッカケ爺になってしまった~~~~~~。

意地と度胸に感動を知る!!

2017-03-26 22:23:02 | 感激!!
今日は朝から 雪予報が出ていた事で、少し気持ちが落ち込んでいた

所が朝方の トイレ起床では 雪無し・・・雨降り状態になっていた

でも寒いね~~~と、急いで布団の中へと潜り込んでしまった。

朝ドラが無い・・・日曜日なのでない筈だ・・・・

でも 8ちゃんねんるで「朝起きたら・・」の三人姫たちノ元気な
声が聞こえてきた。

また 7時からは 4チャンネルの 「目がテン」が・・・・

一週間を通して・・朝ドラから始まる最近の吾輩だけに・・・

どうも何か気が抜けてしまっていた・・・(最近は変なんだな??)

雨の為に 散歩も無し・・・テレビに齧りつき状態だったな~~

そ~~~今日は大相撲は千秋楽になっている。

一昨日に怪我をしてしまった「稀勢の里」二杯に後退している。

今日の相手は・??? 今回は最高に調子のよい「照ノ富士」だ。

不安だな~~~~確かに勝率では 11勝3敗・・と率は良い。

だが 左肩の怪我がには 太刀打ちは厳しい筈・・・

はたして勝敗は・・・・

土俵入りでも 痛そうな土俵入り・・・それでも勝負の世界だけに

あの苦痛からしたら そのまま 休場して静養にしたらよ~~~~

と叫びたい気持ちだ。


所が 時間一杯 ぶち当たりからして 勝負をかけての戦い・・
逆転優勝で 賞杯を手にした。

本当におめでとう~~~~~とテレビの前で叫んでいた。



新横綱・・稀勢の里x照ノ富士・・・待っての時間だよ~~~~


ぶつかりの変更が功を差したのか???優勢にも勝ち名乗りを・・

お互いに13勝2敗に・・・優勝決定戦にもつれこんだ稀勢の里・・。



お互いに13勝2敗に・・・優勝決定戦にもつれこんだ稀勢の里・・。


結びの一番の横綱同士では、鶴竜に軍配が上がった。

そして さ~~~~優勝決定戦にもつれ込んだ両者・・・・・

怪我は大丈夫か???同じ手は通用しない・・・はたして稀勢の里

危機が迫って来た。



後一勝・・・優勝決定戦いなり、 痛みの厳しい中での戦い・・・
最後まで気がゆる失せない勝負に・・・


最後は なだれ込むように・・自分から勝負へと挑んだ結果化??

危機一髪・・・出賞杯を物にした。

インタびゅうの中でも言っていた言葉・「最後まで諦めなかった事」

確かに勝負からしても 痛みは忘れていたかの様な勝負になっていたな

~~~頑張ったね~~~~~。

何故に 私自身も興奮をしていた様で、 つい冷蔵庫に向っていた。

そ~~~~勝ち名乗りを上げた途端・・・我が身の如きと掛りに

ビールで乾杯~~~~~なんて叫んでいたな~~~~~~(苦笑)


両親こそが この勝負を観て一番怪我の心配から、喜びと変わった

のでは無いだろうか???? テレビ画面を通して、伝わってくる

おめでとう~~~~何度でも言いたい・・・・・


何だは絶対に見せない・・・と自分に誓ってはいたらしいが・・・

やはり 君が代・・の時には、こらえきれなかったのでしょう~~

眼には涙が・・・いいさ~~~泣いて下され~~~~

大けがの中での逆転優勝・・・・

しかも 新横綱としての連勝優勝は 22年ぶり・貴乃花以来の

大記録ともなっていた様だ。

来場所も二か月後・・・しっかり怪我を治して下さいネ~~~

そしてまた新しい旋風を・・・勝負を見せてくれる事を願いつつ

おめでとう~~~~そして お大事に~~~~と願う・・・。



追伸!!

お許しを・・・・
  勝手にテレビ画面より、拝借した事を・・お許し下さい・・・

散策の楽しみ方とは???

2017-03-24 21:33:54 | 春便り???
昨日また一段と違った気候になった。

朝から陽射しは強いのではありますが・・北風が強いな~~

目覚めと共に 表の明るさで分かるが、まさかこの強風??

何かをしなくては???? 何をするかってか?????

そ~~~畑作業が物凄く遅れているからなのです。

朝から種の買い物に行って来てから・・種まきをして見た。


一週間遅れの種まきになった様だ。

この種まきは キュウリに、トウモロコシ・・の種です。

そく考えたら いや~~種を蒔き時間帯になってから気が付く??

何を???種を蒔こうとして土を探して見たら・・これが無い!!

可笑しいな~~~種まき専用の用土を買って置いた筈の物が無い!!

どうたのかな???? どうも最近は物忘れが有る様な気がする。

しかもそれが ただ物忘れではないのです。

たとえば・・・「あの種は何時かって来たのだから、ココだよな?」

いや~~~昨年のと混じらない様に、分けて置こうかな??」と言った

具合の置き忘れが多く感じられるのですよ~~~~

しかただないので 培養土に赤玉を混ぜて、種蒔き用土にして見た。

このポットの土がその方法の土です。

更に 種を蒔いたその上に被せる用土とは、鹿沼土が主体にしました

こんな用土の作り方で、本当に発芽してくれるのだろうか?????



訳のわからない種まきを終わらせ、息抜きに散歩へと出かける、

当然にも 花粉症に対しての対策は心得ている予定です(苦笑)。

マスクに・・メガネ・・(通常の物)・・、出かける前には・・

目薬を一滴付けて・・・鼻には 点鼻薬で・。シュ~~~と一吹き


畑作業を終わらせての散歩となったので、まだ身体がポカ状態になって

いるので、若干薄着で出かけてしまった。
散歩で観た樹木には

そ~~~東京都では 桜の開花宣言が発表された様ですね~~~~
当然私もこれにちなんで、散策となずけての散歩とした。
この樹木は 桜の木です。

遠くから眺めながら近づいて行くと、花が咲いていた。

お~~~やったね~~~~~桜の花を見つけた~~~~


差からの木の下に行って見たら、この様に花が咲いていた。
やった~~~よくぞ開花してくれたね~~~~。

只周りにある ソメイヨシノ・・桜の樹木にもピンク色に
染まりだしていた…がこの様に開花していたのは、この桜の木
だけに様です。


天候の良かったので、気分晴らしには 最高です。




此方はちょっと違った場所なので、花がらも違っていました。


続に言う 「河津さくら」なのかな??????


色合いも綺麗でしたね~~~~
叉可愛い~~~~~なんて叫びたくもなってしまいそうは位でした。
明日もまだ観られるかな????

花粉症には泣かされますが、こうして春の象徴の桜の花・・・・
観ているだけで、花粉症の事はすっかり忘れて眺めていた・・・・。

他の場所の彼岸花は まだ蕾の様です。
蕾とは言っても かなり大きく膨らんで来ていますので後数日で
開花はするでしょうね~~~~~

叉その時は 記載出来ればな~~~~と考え中です。

難題~、億劫~、問題~、とは???

2017-03-22 22:03:17 | 社会現象!!
花粉の一番多い???そんな予報の中出の菜園作業???

北風が強かったな~~~~~

気温もかなり上がっていたのだろうか???

思っていた程の寒さは感じられずして、菜園の場所作りが

終った。


昨年の菜園作業実行日記からしたら、かなりの遅れになっていた

既にサトイモン種まきは終わっている筈なのに・・・・・

特に 小物の種まきがまったくしていなかった様だ。


つまり・・・・・ 苗造りは 一種類も出来ていない・・・

如何した事なんだろうか??? 

やはり 今年は花粉が若干強く感じている事で、億劫になっては

いるのが自分でも分かる!!!。

いっそうの事・・えいや~~~と思い切っての作業でもしてしまえば

出来ないわけではないのにな~~~と後悔をしている。

「後悔・・・先に立たず・・・」でしたよね~~~~~~(泣き・・)

今日もそんな事から 北風はかなり強く・・一時は足ふみ状態に・・・

でも今遣らなかったら、いつやるんだ~~~とばかりに腰を上げる。

決して大げさな事では無いのにな~~でも花粉症持ちはこれだけでも

一大事な事にも成り変えないのですよ~~~~

そして強風の中へと・・・マスクをしっかりしてから畑に出た。


此方は最後のトドメにもなったのかな~~~
まだ人参は撤去をする筈ではなかったのですが、どうも半端になる。

いっそうの事 残り分になっていた人参の列・・Ⅰメータ位の場所、

少しづつではあるが、葉が伸びだして来ていた。
このまま置くと・・トウが出てしまう・・・・ましてこの気温では??


此れでは撤去と言うより、収穫に成って来た。
出来はまだしっかりしていて、五寸人参らしくノ成長をしていた。

此方は先に撤去をした サニーレタス・・っです。


本来なら 既に食をしている筈なのですが、おかしな時期に移植
した関係でしょうかね~~~葉が枯れてしまった。

少しでも残っていた物だけでも…との思いで、植え替えて見た。
所が 植え替えを…と思っては視たが、現在植えつける場所がない

折角の場所造りをしているのに、また植えつけたのでは意味ない
そこで思いついた場所とは、玉ねぎと、ジャガイモの空間・・・
つまり 畝間の中に植付けて見た場面です。

ま~~~少しノ間だけなので・・との思い出植えつけた。

その中に枯れるか???、食が出来るか???運命の別れが!!!

更に ではキャベツは如何なんだろう?????・

此処ヒヨドリが来ていて葉がかなり食べられて来ていたことも有り
場所造りに兼ねて・・・キャベツも撤去して・・・

勿体ない・・・・ノ気持ちが強く・・また移植となる。


此方も サニーレタス・・みたいに、ジャガイモの畝間に植える。

取に遣られた部分をすべて剥がしてからの移植となったので、
小さなキャベツになってしまった∼~~~(爆・・・・・・)。
今度は 網を被せて置いて見た・・・・少しは防鳥ンなれば???


今まですっかり忘れていた サトイモの種・・・
我が家のサトイモをタネにして行く為に、保管をして置いたのですが

上記で記載したように、強風Ⅱなると、花粉・・が気になり・・・

つい畑に行くのも億劫に成りがちだった事でのこのありさまだ。

袋に一時保管・・と考えて置いた里芋、袋を開けて見て驚いた。

すっかりカラカラ状態に・・叉 種イモを・・と、契りだしたら

凍てついてしまった物も数多く・・・種イモになるのも数に限界が

何とか選りすぐって・・・30個分は確保は出来たので、

少し湿気を与える為に、また芽出しをする為にも、土の中に

入れて見る、

準備ができ次第・・・二日後位には、植え付けが出来るだろう~

と期待をしている。

叉 他の野菜の種まきもしなくてはならず・・・

花粉症がどうの・・・こうの…と言っては入られなくなって来た~

~~~頑張れ~~~強くなれ花粉症~~~花粉症負けるな~~~

と畑作業には不向きなマスクの体制では、どうも作業しづらいね~~

ま~~~ここが我慢のしどころ????なんてかったな気持ちに

切り替えて・・・畑作業をして行こう????どうなり花粉???


でもこうして 畑に行けば 花が気持ちを楽にしてくれる・・

ボケの花がすっかり満開になって来ています。

叉 ハウスの中でも 新芽なども吹きだしているので心強い・・・


それはそうと 毎日テレビ等で解決策の無い議論が続いていますね

豊州移転問題・・・・・・

学校支援問題・・・・

叉新たに出てきた 幼稚園児への食事の問題・・・一日の食事が
スープ一杯??? 46名の定員い対して、22人の幼児が・・
更に食事は 40人分しか用意されていなく・・・
園児たちはお腹がへったろうな~~~~~
私にとっては、たとえダイエット中でも、食べる時は食べたい・
・・特に昼食は思い切り食べないと気が済まない・・・(苦笑)。

外国からのニュースでは、韓国の大統領の刑事騒ぎに・・・・

北朝鮮では ドンパチと・・・ミサイルを好きがっ手に上げている

如何なる この様な 世にした原因はナニ??????

地位???金????名誉????

欲・・・ガ出てくると恐ろしいよな~~~~

決して善く・・の方にはいかないものなのかな???とも期待は

ムリなんでしょうね~~~~

相変わらずして 朝方のドラマにはまっている吾輩・・・
しかも 韓国ドラマ・・・朝の6時から一時間づつ二本の鑑賞・・

BS12チャンネルでは・・・欲から 恨みと復讐????

BS6チャンネルでは 新番組が始まり 馬医 と言うドラマが
始まった・・が、まったくん意味が良く呑み込んで入なく・・・
日々に理解に苦労をしている次第だ・・・・笑っちゃうよな~~~

字幕だけが頼りのドラマだけに・・・理解葉難しい・・(私には)
それでも観てしまう・・・その後は???あれから???なんて
考えると また朝方になるとテレビを附けてしまう自分がいた。