コロナ感染拡大が全国的になって来ましたね~~~
第7波・・・トは驚きです。
なぜ???
全体的に、緩和が発表されて、一気に人だかりが発生してきた関係なのかな???
でも我が地域では 相変わらずにして 蜜防止には必策していますし、
検熱・・・消毒・・・列の密集防止・・・など等と依然と変わらずの実行をしている。
「もう緩和したのにな~~~」とは思いつつも、個人的にもやはり不安さも感じつつ
実行をしている。
マスクは必ずしている・・但し 菜園以外はね!!!
特に買い物などは どこのお店も、マスクなしでは入店できません。
でもこのように感染拡大はますます広がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/bcfe3d9c8e71650caa098608a2fa36f8.jpg)
こちらは 第4回目のワクチン接種の完了表です。
はやり感染防止は自分で守る・・自分から実行していく・・等を志向中です。
所で先日の事・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/a357199f46c1c51b71f7e1a3e3de96c1.jpg)
苔玉つくりを実施してから、早や2カ月が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/98e1befc15907b4d1650aaee44afa647.jpg)
現在はこの様な現状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/4b396a787d26706f75788916724ed86d.jpg)
植物の ミニイタドリ も新芽を噴出してきました。
ただ 好天気が続くと、即感想をしてしまうので、大変かな???爆笑・・・
又 今年度も サボテンに花芽を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/5aabf4b0221c9b881a4786a60f63b558.jpg)
花芽は二芽あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/2f7f1b26fbe4443ac54630f1cf158141.jpg)
数日で花が開きだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/4a3a690b256e29b39260e115f3bb7153.jpg)
少し覗いてみました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/0862186dc8c95b4861a7113ea4b0f3fd.jpg)
そして翌日にはこのように花が開きだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/9cdb34c330c4f9faaaa465790c7a09cb.jpg)
大きさは 手の平出輪を作ったくらいかな????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/201296e4e3e80c1039931a6d6363df53.jpg)
位置までもこのままで楽しませてくれたらいいのにな~~~
サボテンの花はなぜにいちにちなの???
翌日には 花はしぼんでしまいました~~~
真っ白くきれいな花でして、本当に暫く見ていたいものですね~~^
第7波・・・トは驚きです。
なぜ???
全体的に、緩和が発表されて、一気に人だかりが発生してきた関係なのかな???
でも我が地域では 相変わらずにして 蜜防止には必策していますし、
検熱・・・消毒・・・列の密集防止・・・など等と依然と変わらずの実行をしている。
「もう緩和したのにな~~~」とは思いつつも、個人的にもやはり不安さも感じつつ
実行をしている。
マスクは必ずしている・・但し 菜園以外はね!!!
特に買い物などは どこのお店も、マスクなしでは入店できません。
でもこのように感染拡大はますます広がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/bcfe3d9c8e71650caa098608a2fa36f8.jpg)
こちらは 第4回目のワクチン接種の完了表です。
はやり感染防止は自分で守る・・自分から実行していく・・等を志向中です。
所で先日の事・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/a357199f46c1c51b71f7e1a3e3de96c1.jpg)
苔玉つくりを実施してから、早や2カ月が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/98e1befc15907b4d1650aaee44afa647.jpg)
現在はこの様な現状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/4b396a787d26706f75788916724ed86d.jpg)
植物の ミニイタドリ も新芽を噴出してきました。
ただ 好天気が続くと、即感想をしてしまうので、大変かな???爆笑・・・
又 今年度も サボテンに花芽を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/5aabf4b0221c9b881a4786a60f63b558.jpg)
花芽は二芽あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/df/2f7f1b26fbe4443ac54630f1cf158141.jpg)
数日で花が開きだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/4a3a690b256e29b39260e115f3bb7153.jpg)
少し覗いてみました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/0862186dc8c95b4861a7113ea4b0f3fd.jpg)
そして翌日にはこのように花が開きだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/9cdb34c330c4f9faaaa465790c7a09cb.jpg)
大きさは 手の平出輪を作ったくらいかな????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/df/201296e4e3e80c1039931a6d6363df53.jpg)
位置までもこのままで楽しませてくれたらいいのにな~~~
サボテンの花はなぜにいちにちなの???
翌日には 花はしぼんでしまいました~~~
真っ白くきれいな花でして、本当に暫く見ていたいものですね~~^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます