世界的の勢力に負けている人類???
レールを守って この「コロナウイルス」を切り抜けたいよね~~~~~
規制…規制・・・頑張るしかないよな~~~~~
わが地域も素手の自粛強制が出ているよ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/8ba2e46e943ae00248809e36c6425985.jpg)
こちらは 今現在満開の桜・・・
わが地方にも「桜まつり」がありますが・・・・・・
すべて中止になりました~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/72e3bd56513e27876b520695d08bf762.jpg)
来週の日曜日がその「桜祭り」の日になっていましたが、
競技の結果は・・・・全面的に中止・・・との結論に達してしまった。
いくら自粛祭り・・とは言っても、必ずどことなくやってくる見学者、参拝者・・・
この集団的な祭り毎に、初めての中止命令が発足されたことになります。
この桜の下で、毎年「餅つき」を行っています・・・が、今年は断念にも我慢のしどころだね!!
一時は 自粛モード的な桜祭りが出来ないか???の検討もされたようですが、
やはり無理のようです。
実行されれば必ず集団になってしまうからです。
で・・・この写真は???といいますれば、こっそり散歩に出かけてのシャッターです。
見事に満開に咲き誇っていましたね~~~~
自粛要請が出ていることから、桜の見物者たちはまばらではありますが、
かなりの方々が見られていますね~~~~~。
怖いね~~~~颯爽との帰宅をいたしました~~~~~。
帰宅してもまだ暖かく日も伸びているためか、時間を持て余してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a2098fc595834f4852ff28b7daf44e2c.jpg)
まだ早い植え付けではありますが・・・・・
「里芋」の植え付けをしました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/7550068249ca5fbf922f56fb5419a284.jpg)
こちらがその種イモにできそうな「里芋」です(自家製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/fd671c8fb06edffdfc44816cee2691de.jpg)
植付完了した場所ですが、これで 35粒分は植付できました~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/780ae13dbbaa6db585bc863c52b3d3f5.jpg)
ただ暖かいっと言っても まだ三月なので冷え込みが心配になりまして、
この等にトンネルをしてみっました。
ただしトンネルって言っても、まだ雪の不安も残っているので、低く設定してのトンネルです。
で・・・・・・・暖かい日が続いたことで・・・・
箱撒きをした野菜の苗が・・・・「もやし」状態になってしまった~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/d5127501bf9f023c53fc68580596cb34.jpg)
そこで無理やりの移植をしたよ~~~~
こんな状態になっているよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/db7595669d9003c84a2638de1e4c45a7.jpg)
もやし状態なので、移植をしては、苗はぐったりと倒れ状態になっていまして、
ポット移植ではありますが、よくわからないね~~~~~~(苦笑)
三月も今日で終わる・・・
何とかしなくちゃな~~~~~と、心気一転・・とばかりに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/551c4dff40f5d6cb5b36ed2a06e713c0.jpg)
キッチンテーブルの上の照明の交換をしてみました~~~
この証明はすでに18年間使用しているもので、サークライン式の証明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/03327d7cd5859c28321e433539dab797.jpg)
で・・・交換をした証明器具とは、
LEDシーリングライトに変更したのです。
これで我が家はすべての照明が、LED式に変更が出来ました~~
少しは時代に追いついてきたのかな~~~とも感じつつ納得をしています。獏・・・・・・
レールを守って この「コロナウイルス」を切り抜けたいよね~~~~~
規制…規制・・・頑張るしかないよな~~~~~
わが地域も素手の自粛強制が出ているよ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/8ba2e46e943ae00248809e36c6425985.jpg)
こちらは 今現在満開の桜・・・
わが地方にも「桜まつり」がありますが・・・・・・
すべて中止になりました~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/72e3bd56513e27876b520695d08bf762.jpg)
来週の日曜日がその「桜祭り」の日になっていましたが、
競技の結果は・・・・全面的に中止・・・との結論に達してしまった。
いくら自粛祭り・・とは言っても、必ずどことなくやってくる見学者、参拝者・・・
この集団的な祭り毎に、初めての中止命令が発足されたことになります。
この桜の下で、毎年「餅つき」を行っています・・・が、今年は断念にも我慢のしどころだね!!
一時は 自粛モード的な桜祭りが出来ないか???の検討もされたようですが、
やはり無理のようです。
実行されれば必ず集団になってしまうからです。
で・・・この写真は???といいますれば、こっそり散歩に出かけてのシャッターです。
見事に満開に咲き誇っていましたね~~~~
自粛要請が出ていることから、桜の見物者たちはまばらではありますが、
かなりの方々が見られていますね~~~~~。
怖いね~~~~颯爽との帰宅をいたしました~~~~~。
帰宅してもまだ暖かく日も伸びているためか、時間を持て余してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/a2098fc595834f4852ff28b7daf44e2c.jpg)
まだ早い植え付けではありますが・・・・・
「里芋」の植え付けをしました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/7550068249ca5fbf922f56fb5419a284.jpg)
こちらがその種イモにできそうな「里芋」です(自家製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/fd671c8fb06edffdfc44816cee2691de.jpg)
植付完了した場所ですが、これで 35粒分は植付できました~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/780ae13dbbaa6db585bc863c52b3d3f5.jpg)
ただ暖かいっと言っても まだ三月なので冷え込みが心配になりまして、
この等にトンネルをしてみっました。
ただしトンネルって言っても、まだ雪の不安も残っているので、低く設定してのトンネルです。
で・・・・・・・暖かい日が続いたことで・・・・
箱撒きをした野菜の苗が・・・・「もやし」状態になってしまった~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/d5127501bf9f023c53fc68580596cb34.jpg)
そこで無理やりの移植をしたよ~~~~
こんな状態になっているよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/db7595669d9003c84a2638de1e4c45a7.jpg)
もやし状態なので、移植をしては、苗はぐったりと倒れ状態になっていまして、
ポット移植ではありますが、よくわからないね~~~~~~(苦笑)
三月も今日で終わる・・・
何とかしなくちゃな~~~~~と、心気一転・・とばかりに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/551c4dff40f5d6cb5b36ed2a06e713c0.jpg)
キッチンテーブルの上の照明の交換をしてみました~~~
この証明はすでに18年間使用しているもので、サークライン式の証明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/03327d7cd5859c28321e433539dab797.jpg)
で・・・交換をした証明器具とは、
LEDシーリングライトに変更したのです。
これで我が家はすべての照明が、LED式に変更が出来ました~~
少しは時代に追いついてきたのかな~~~とも感じつつ納得をしています。獏・・・・・・