後2日で 9月も終ろうとしている。
先日は地区体育祭実行委員会が開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a14669da32893ff22c3c6eb4fe03540c.jpg)
もう 地区体育祭の時期か~~、運動会なのだな~~~。
既に 学校の運動会も終わり、 学年記録会・・・も終った・・・なんて
孫が言っていたな~~、所で 何の記録会???と聞いたら・・・
なんと 「陸上・・・」だってさ・・・。 そして記録は???と聞けば?
孫曰く 「いいじゃん~~~」 何と言う答えなのかな???(笑)。
これからは 地区のことが目白押しに迫ってきている。
今日は何故か早く眼が覚めてしまう・・・、 さ~~まだ時間が???
ま~たまには早めの散歩にでも出かけてみようかな??と思いつつ
出かける準備・・・何だカンダで 5時50分になってしまった。
さ~何処え~と歩き出す、髭剃りも替え刃のお陰で切れ味は良いね
暫く歩くうちに 髭剃りは完了した・・・「だからなんだ~~」かな??
そうか~~~既に「曼珠沙華まつり」・・・も今月一杯だ、後三日?
散歩している位置が少し違っていたが、まだ補正は効く位置だ!!
即 予定変更で・・・最後の「曼珠沙華」・・・・でも見に行こうかな??。
変更した位置からでは、遠回りになってしまうが、ま~~行く事に、
既に40分が経過する頃に、川原についた、巾着田の入り口だ。
既に散策の方たちが沢山来ている。 友人が私を見て?驚いた様子
だ、それもそうだね・・・我が家からではあまり散歩では行く方が無い
たとえ行ったとしても、途中までは 車か? 自転車などで行く・・。
この前は 妻と前の家の奥方・・と二人で、自転車で行ったらしい・。
自転車でも 20分は掛るだろう・・(この二人ではね・笑)。
それでも 一時間半位で帰宅してきた。 も~~満開は過ぎた~。
と言っていたので、最後かな??との思いで 行って来たのです。
橋の下の華・・・は遅咲きなのに、華の色は既に変わっている・・・。
殆どの華が 散りだして来ていた。 黒ずんでいる為に見苦しくなって
いる・・・。 今年は予定どうりに、事が運んでくれたようなので、
見学者達も、車も・・・渋滞が何日も続いていた。
これからは コスモスが咲き出しているので、見所を向かえそうだ。
散歩も一時間10分位で帰宅し、 今日は病院への予約日だ。
予約時間は 10時00分の為に 少しは余裕が出ている・・。
でも 通勤していた時の病院の為に、通院も車で20分は掛る。
だがチョコッと早めに出かけた為に、通勤車・・と合致してしまった様だ。
病院に行く途中ですれ違う車は・・きっと「曼珠沙華まつり」なのかな?
思いつつ目的の病院に到着。 実に40分前に着いてしまったようだ・・・。
受付嬢???に 「10時ですよね?」なんていわれてしまった〈笑)。
月一の割合で行く目的は、 血中酸素値・心拍数・血圧・・・などです。
「血中酸素度=97%、心拍数=50/分、血圧=130/72」と出る
・ 診断曰く 「異常なし・・」 との言葉を頂く、気分が良いね・・・。
この診察も定期的に行っていくことで、私へのお守りになって居ます。
既に高麗神社例大祭の打ち合わせは終わったようだ。
昨晩 息子から(役員中)「オヤジ・今年も頼むってさ~」と言ってきた。
私と 孫が 今年も獅子舞に参加する事になった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/d8fdb33077aeae4e4a7081e34f68a7b2.jpg)
この獅子舞の練習が始まる、これは日程表なのです。一週間分だ。
この辺の地区は 秋祭りが多くあります、結構獅子舞が行われる。
我が高麗神社も決して惹けは取らない獅子舞が奉納されます。
例大祭は 10月の19日だ、 今年は月曜日になっている。
18日の日曜日は、訪問獅子舞・・・・と言って午後から始めます。
そして 例大祭が19日の午前から花火が打ち上げられて行われる
最近はかなりの参拝者で賑わいます。午後からは獅子舞が出ます
このまつりについては 時期に更新して行きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/053fb5b1097ec261989e686d5f98565b.jpg)
いま サクラソウの植え替え時期に入ってきています。
プランターの土を購入して、植え替えていかなければ、大きくなって
しまいそうです・・。 菜園も 玉ネギの土壌作りに・・・昨日作りました
後は 雨が降ってくれれば、マルチを張りたいのですが・・・なかなか
雨が降ってくれません、土がからからです。 でも天気予報では・・・
今夜から明日に掛けて雨が!!!、 また 明日の夕方には雨が?
今週は天候が崩れる予報が出ています。恵みの雨になってくれれば
有り難いのですが・・・、こればかりは 当てにしたいが?分りません。
今年も 玉ネギの苗を 500分発注掛けておきました。
此処二年ほど栽培していますが、いい玉ネギが出来ます。
後は我が腕の見せ所かな????〈爆笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/51ad4137e8eb494153af61530974b501.jpg)
もうこれからは こんな料理が、美味しく感じるのでしょうね・・・・。
先日は地区体育祭実行委員会が開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/a14669da32893ff22c3c6eb4fe03540c.jpg)
もう 地区体育祭の時期か~~、運動会なのだな~~~。
既に 学校の運動会も終わり、 学年記録会・・・も終った・・・なんて
孫が言っていたな~~、所で 何の記録会???と聞いたら・・・
なんと 「陸上・・・」だってさ・・・。 そして記録は???と聞けば?
孫曰く 「いいじゃん~~~」 何と言う答えなのかな???(笑)。
これからは 地区のことが目白押しに迫ってきている。
今日は何故か早く眼が覚めてしまう・・・、 さ~~まだ時間が???
ま~たまには早めの散歩にでも出かけてみようかな??と思いつつ
出かける準備・・・何だカンダで 5時50分になってしまった。
さ~何処え~と歩き出す、髭剃りも替え刃のお陰で切れ味は良いね
暫く歩くうちに 髭剃りは完了した・・・「だからなんだ~~」かな??
そうか~~~既に「曼珠沙華まつり」・・・も今月一杯だ、後三日?
散歩している位置が少し違っていたが、まだ補正は効く位置だ!!
即 予定変更で・・・最後の「曼珠沙華」・・・・でも見に行こうかな??。
変更した位置からでは、遠回りになってしまうが、ま~~行く事に、
既に40分が経過する頃に、川原についた、巾着田の入り口だ。
既に散策の方たちが沢山来ている。 友人が私を見て?驚いた様子
だ、それもそうだね・・・我が家からではあまり散歩では行く方が無い
たとえ行ったとしても、途中までは 車か? 自転車などで行く・・。
この前は 妻と前の家の奥方・・と二人で、自転車で行ったらしい・。
自転車でも 20分は掛るだろう・・(この二人ではね・笑)。
それでも 一時間半位で帰宅してきた。 も~~満開は過ぎた~。
と言っていたので、最後かな??との思いで 行って来たのです。
橋の下の華・・・は遅咲きなのに、華の色は既に変わっている・・・。
殆どの華が 散りだして来ていた。 黒ずんでいる為に見苦しくなって
いる・・・。 今年は予定どうりに、事が運んでくれたようなので、
見学者達も、車も・・・渋滞が何日も続いていた。
これからは コスモスが咲き出しているので、見所を向かえそうだ。
散歩も一時間10分位で帰宅し、 今日は病院への予約日だ。
予約時間は 10時00分の為に 少しは余裕が出ている・・。
でも 通勤していた時の病院の為に、通院も車で20分は掛る。
だがチョコッと早めに出かけた為に、通勤車・・と合致してしまった様だ。
病院に行く途中ですれ違う車は・・きっと「曼珠沙華まつり」なのかな?
思いつつ目的の病院に到着。 実に40分前に着いてしまったようだ・・・。
受付嬢???に 「10時ですよね?」なんていわれてしまった〈笑)。
月一の割合で行く目的は、 血中酸素値・心拍数・血圧・・・などです。
「血中酸素度=97%、心拍数=50/分、血圧=130/72」と出る
・ 診断曰く 「異常なし・・」 との言葉を頂く、気分が良いね・・・。
この診察も定期的に行っていくことで、私へのお守りになって居ます。
既に高麗神社例大祭の打ち合わせは終わったようだ。
昨晩 息子から(役員中)「オヤジ・今年も頼むってさ~」と言ってきた。
私と 孫が 今年も獅子舞に参加する事になった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/d8fdb33077aeae4e4a7081e34f68a7b2.jpg)
この獅子舞の練習が始まる、これは日程表なのです。一週間分だ。
この辺の地区は 秋祭りが多くあります、結構獅子舞が行われる。
我が高麗神社も決して惹けは取らない獅子舞が奉納されます。
例大祭は 10月の19日だ、 今年は月曜日になっている。
18日の日曜日は、訪問獅子舞・・・・と言って午後から始めます。
そして 例大祭が19日の午前から花火が打ち上げられて行われる
最近はかなりの参拝者で賑わいます。午後からは獅子舞が出ます
このまつりについては 時期に更新して行きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/053fb5b1097ec261989e686d5f98565b.jpg)
いま サクラソウの植え替え時期に入ってきています。
プランターの土を購入して、植え替えていかなければ、大きくなって
しまいそうです・・。 菜園も 玉ネギの土壌作りに・・・昨日作りました
後は 雨が降ってくれれば、マルチを張りたいのですが・・・なかなか
雨が降ってくれません、土がからからです。 でも天気予報では・・・
今夜から明日に掛けて雨が!!!、 また 明日の夕方には雨が?
今週は天候が崩れる予報が出ています。恵みの雨になってくれれば
有り難いのですが・・・、こればかりは 当てにしたいが?分りません。
今年も 玉ネギの苗を 500分発注掛けておきました。
此処二年ほど栽培していますが、いい玉ネギが出来ます。
後は我が腕の見せ所かな????〈爆笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/51ad4137e8eb494153af61530974b501.jpg)
もうこれからは こんな料理が、美味しく感じるのでしょうね・・・・。