あ~~~また雨になってしまった~~~
降りだすと長いな~~~~
今回のアメダスは・・・埼玉はぽっかり天候に恵まれる・・・
伴有りましたので、かなり期待をしていたのですが・・・
あいにくの雨になって終った~~~・
でも畑作業は出来ましたので、ま~~~良しとするかな??
今日の予定は???ハウスの周りにシート張りを行う作業で
何とか片方だけは出来ました~~~~
そして 午後3時からは、氏子会のOB会のひもかわ作りと
忘年会が行われました。
場所は・・・粉神社の客殿・・・にての忘年会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/2de3eed5130799d633f825907911715d.jpg)
我々たち・・いつものメンバーにはなって終いますが・・・
紐から作りと忘年会・・とのめいぼくで行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/b98278fc99acf420c30f60bce0ca47ce.jpg)
忘年会だけに若干刺し身なども用意されていまして・・・・、
更に手作りのひもかわ煮が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/3acaa1f3d73aa6764d2679e446385653.jpg)
此方が今回のメーンになっているひもかわ煮・・となります。
味は若干弱みにされている事事から、」かなりの人気が有りましたね
私はお変わりも致し・・・「良く食えるね~~~」なんて言われたり
の賑わいをしていました。
今年もこうして忘年会が始まって来ました事から、月日は早いね~
~~~とつくづく関いた次第です。
そういえば 防災に対して・・どうしても隠しきれない事で
防災にに対する意識付けと言うのか???我が家でも防災に関する
小道具の買い物になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/348f596dbf1eb2933832b88dfd931eda.jpg)
此方は 電池式の感知式のライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/533c1d332899e1de1de0541ee43641ef.jpg)
今まで負った部品との交換を試して見ましたが、感度が悪く・・
近づいても 感知されず・・・始末に終わってしまいました。
以前からの使用積みの例との方が完治は良好出ちょっと残念です
何度か手雌しては見ましたが、流行感知が悪く接近しても点かない
これって防災には役立たないかも???で、メーカーにトスした。
まだ見ぬ返答ですが・・・
また 我が家には 携帯ラジオが無く、新規に購入いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/10b1eb38b7e5689adeda2b9927b81ee5.jpg)
モノラルラジオとカセットがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/810e1a3f5f02866ca3cd61854a9bb55c.jpg)
此方がその実物です。
いや^~~家の中では聞きづらいですね~~~「安物会の銭失い」
何て言うのに 当てはまる様な気が致します。
最近になってからと言う物の寒さが日増しにまして来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/bdf24d77447fe170a4fddc1214d3bfa5.jpg)
そこで 我がスチール棚に、ビニールを被せてのハウス作りです
以外にビニールだけの買い物は割高になっているね~(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/fe5654d06776242476b864e31a7cd52d.jpg)
又 畑にも霜やら降りたらなかなかいけなくなるので、
今回は 庭に小さなん畑に、ネギを植えつけて見ました~~。
少しは霜柱の中に入らすにネギが収穫出来るので、
家庭に対しては 楽になるかな????。
降りだすと長いな~~~~
今回のアメダスは・・・埼玉はぽっかり天候に恵まれる・・・
伴有りましたので、かなり期待をしていたのですが・・・
あいにくの雨になって終った~~~・
でも畑作業は出来ましたので、ま~~~良しとするかな??
今日の予定は???ハウスの周りにシート張りを行う作業で
何とか片方だけは出来ました~~~~
そして 午後3時からは、氏子会のOB会のひもかわ作りと
忘年会が行われました。
場所は・・・粉神社の客殿・・・にての忘年会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/2de3eed5130799d633f825907911715d.jpg)
我々たち・・いつものメンバーにはなって終いますが・・・
紐から作りと忘年会・・とのめいぼくで行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/b98278fc99acf420c30f60bce0ca47ce.jpg)
忘年会だけに若干刺し身なども用意されていまして・・・・、
更に手作りのひもかわ煮が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1e/3acaa1f3d73aa6764d2679e446385653.jpg)
此方が今回のメーンになっているひもかわ煮・・となります。
味は若干弱みにされている事事から、」かなりの人気が有りましたね
私はお変わりも致し・・・「良く食えるね~~~」なんて言われたり
の賑わいをしていました。
今年もこうして忘年会が始まって来ました事から、月日は早いね~
~~~とつくづく関いた次第です。
そういえば 防災に対して・・どうしても隠しきれない事で
防災にに対する意識付けと言うのか???我が家でも防災に関する
小道具の買い物になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/348f596dbf1eb2933832b88dfd931eda.jpg)
此方は 電池式の感知式のライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/533c1d332899e1de1de0541ee43641ef.jpg)
今まで負った部品との交換を試して見ましたが、感度が悪く・・
近づいても 感知されず・・・始末に終わってしまいました。
以前からの使用積みの例との方が完治は良好出ちょっと残念です
何度か手雌しては見ましたが、流行感知が悪く接近しても点かない
これって防災には役立たないかも???で、メーカーにトスした。
まだ見ぬ返答ですが・・・
また 我が家には 携帯ラジオが無く、新規に購入いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/10b1eb38b7e5689adeda2b9927b81ee5.jpg)
モノラルラジオとカセットがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/810e1a3f5f02866ca3cd61854a9bb55c.jpg)
此方がその実物です。
いや^~~家の中では聞きづらいですね~~~「安物会の銭失い」
何て言うのに 当てはまる様な気が致します。
最近になってからと言う物の寒さが日増しにまして来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/bdf24d77447fe170a4fddc1214d3bfa5.jpg)
そこで 我がスチール棚に、ビニールを被せてのハウス作りです
以外にビニールだけの買い物は割高になっているね~(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/fe5654d06776242476b864e31a7cd52d.jpg)
又 畑にも霜やら降りたらなかなかいけなくなるので、
今回は 庭に小さなん畑に、ネギを植えつけて見ました~~。
少しは霜柱の中に入らすにネギが収穫出来るので、
家庭に対しては 楽になるかな????。