あ~~~~
早いな~~~~~
もう~~~11月に入っていたんだよね~~~~~
11月と言えば、行事が沢山あるんだよな~~~~
早速我が地域の 文化祭が始まりまして・・・
ざわついた日々が続きました~~~~
準備から 会場の当番が2日間もになってしまった事
文化祭は 11月 1日が、準備として会場造りと、
作品の搬入日ともなっていまして、
如何に良く見栄えが出来るか???なんてな事も脳裏に入れての設定。
でも結果はいい加減かもな~~~~~~爆笑~~~~~~
文化祭は 11月 2日から3日の2日間でしたが、
天候が心配される中だけに、・・・
でも結果は晴天となり、良き文化祭典が出来ましたね~~~。





こんな体験も行われていて、四苦八苦の状態に、視ている方がハラはらです。

2日目には この様に芸能発表会も行われていました。
そして我がグループの展示です。


この様な可愛い花までのが・・・・・

こちらは花梨です。

吾輩の昼食です。
この日は奮ってこの様なちょっと豪華で、美味しい物が・・・
小僧すしの「ちらし盛り丼」になりました~~~
早いな~~~~~
もう~~~11月に入っていたんだよね~~~~~
11月と言えば、行事が沢山あるんだよな~~~~
早速我が地域の 文化祭が始まりまして・・・
ざわついた日々が続きました~~~~
準備から 会場の当番が2日間もになってしまった事
文化祭は 11月 1日が、準備として会場造りと、
作品の搬入日ともなっていまして、
如何に良く見栄えが出来るか???なんてな事も脳裏に入れての設定。
でも結果はいい加減かもな~~~~~~爆笑~~~~~~
文化祭は 11月 2日から3日の2日間でしたが、
天候が心配される中だけに、・・・
でも結果は晴天となり、良き文化祭典が出来ましたね~~~。





こんな体験も行われていて、四苦八苦の状態に、視ている方がハラはらです。

2日目には この様に芸能発表会も行われていました。
そして我がグループの展示です。


この様な可愛い花までのが・・・・・

こちらは花梨です。

吾輩の昼食です。
この日は奮ってこの様なちょっと豪華で、美味しい物が・・・
小僧すしの「ちらし盛り丼」になりました~~~