昨年度より一日遅い初収穫です。

ひ孫が昨年同様に、初収穫に挑戦してきました。
さ~~~~~粒は大きいのかな????
引き抜くことが出来るのかな⁇⁇?頑張れ!!!!

おいおい・・・・
じいちゃんの方を見ても手伝いませんよ~~~~~
すると頑張ったね~~~~~
最後まで一人で引き抜きましたよ~~~~~頑張ったね~~~~
さ~~~もう一個引き抜いてね~~~~

今度は先ほどよりも大きいかな????
可なり力が入っているようだね~~~~~
「じいちゃん・・・助けて~~~~~」と根を上げたぞ~~~~
「じゃ~~~ちょこっとの御手伝いをするから、後は一人で頑張ってね!!」
と かなりの根が張っていてかなり厳しいね~~~~
さ~~~~ここからは一人で頑張れ~~~~とみていたら、
さすが~~~幼稚園年中組!!!
頑張ったね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所でかなりの容器がよくなっていて、作業をしているいると汗ばんで、来た!!

こんな小さな「スイカの苗」です。
ポット撒きにしておいたものを、一本筒再度ポットに移植です。

さらに どうせ数本あればよい「スイカ苗」なので、
思い切って 小さな苗ではありますが、マルチを敷いての移植をしてみました~~~~~
小さくてよく見えませんがね~~~~~~WWWwwww
時期的な花も咲いてきました~~~~

こちらは真央としながら楽しみにしている花「ツキミソウ」の花です。
まだ一輪しか見つかりませんが、きれいに咲き出してくれました。

ひ孫が昨年同様に、初収穫に挑戦してきました。
さ~~~~~粒は大きいのかな????
引き抜くことが出来るのかな⁇⁇?頑張れ!!!!

おいおい・・・・
じいちゃんの方を見ても手伝いませんよ~~~~~
すると頑張ったね~~~~~
最後まで一人で引き抜きましたよ~~~~~頑張ったね~~~~
さ~~~もう一個引き抜いてね~~~~

今度は先ほどよりも大きいかな????
可なり力が入っているようだね~~~~~
「じいちゃん・・・助けて~~~~~」と根を上げたぞ~~~~
「じゃ~~~ちょこっとの御手伝いをするから、後は一人で頑張ってね!!」
と かなりの根が張っていてかなり厳しいね~~~~
さ~~~~ここからは一人で頑張れ~~~~とみていたら、
さすが~~~幼稚園年中組!!!
頑張ったね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所でかなりの容器がよくなっていて、作業をしているいると汗ばんで、来た!!

こんな小さな「スイカの苗」です。
ポット撒きにしておいたものを、一本筒再度ポットに移植です。

さらに どうせ数本あればよい「スイカ苗」なので、
思い切って 小さな苗ではありますが、マルチを敷いての移植をしてみました~~~~~
小さくてよく見えませんがね~~~~~~WWWwwww
時期的な花も咲いてきました~~~~

こちらは真央としながら楽しみにしている花「ツキミソウ」の花です。
まだ一輪しか見つかりませんが、きれいに咲き出してくれました。