昨日に対しての気候・・・いや 気温かな???
今日はなんと「暑さ百倍・・・」・・・こんな ことわざ・・・なんてないよな~
??ソ~~~ある訳ないよな~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/a67faa6107337340ac073a1f6232ea6b.jpg)
久しぶりの見た夕焼けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/bb6098fa704377ab08d58399343c490e.jpg)
昨日夕方の散歩時にシャッターしたものです。
この夕焼けを見て・・・・明日は好い天気になるぞ~~~~
明日の畑作業は・・・・ジャガイモ堀かな???落花生の土寄せかな?
??などなど沢山作業はある・・・ゆっくりはしていられないかもな~~
相気にしながらの・・・いつものコースを一時間位かけて歩いた。
今日は朝から気温はグングン上昇して来た。
そして昨日とはまったくの・・・正反対の気温になって来ている。
植木への水くれも・・・・陽が強すぎる・・くらいの暑さが照り付けてくる
でもカラカラ状態の植木鉢・・・・水たっぷりに与えてあげた。
今まで少しサボリ気味の状態が続いていたので・・・いや雨の為の
畑ぐしゃぐしゃ状態では・・・どうもサボリ気味になっていたのだ。
サ~~~今日は晴れの天気予報・・・少しは早めに起床か???
思いきや・・いつもの時間帯になってしまった(笑)。
朝の日課・・・・火曜日の日課でもある・・・可燃ごみの収集日だ。
早速・・・と言っても 既に8時30分は過ぎていた。
隣の幼稚園も既に賑やかさをまして来ていた。
あれこれ・・・と家の事をしていたら・・・・10時は回ってしまった。
サ~~~~今度こそ・・・畑に出てみよう~~~いや作業が沢山
溜まっているではないのか!!!!自分に言い聞かせながらの準備
していると、既に身体中が汗ビッショリ状態になってしまった。
そこで・・・冷たい水を・・・水分補給に・・・なんて事をしていたら・・・・
瞬く間に時間だけが過ぎてしまう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/7052bfd6477ef58e7d4823e6e482ae6c.jpg)
庭にはこの様な・・・ユリが最後の力で咲いていた、またハイビスカスも
また一輪咲き出してきた。
この様に 様々な花も厚さに負けずに咲いてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/f2dea23d748c616a4745ee0ffc9011b1.jpg)
先に作業始めたのは・・・数日前に耕しておいた、里芋の場所だ。
土盛を行って見ました・・・ 手間のは・・・「筍芋」で、奥は「里芋」です
既にこの様に大きく成長をしてきました。
そして 次は・・・と 落花生の間も・・・耕しておいたので、土寄せを実行
して見ました。 なんと気温・・・・30度以上かな・・・実に暑いです。
水を飲みのみ・・・の作業・・も一時間強くらいで作業をやめた。
前回の作業で懲りた事も踏まえての・・・中止です。
そしてテレビ観戦が続く・・・・(笑)。
今日の国会は・・・飛んでもない事を・・相変わらずに議論している。
復興相・・・・原発相・・・環境相・・・・何か役名・・が付かなければその項に
携る訳には行かない物か???不思議でなりません。
今の被災者達に取っては、誰がどの役???誰がこの役??では無い!
!!野ではないだろうか???。
私自身・・・個人的には・・・今までの体制の中に於いて速い対応・・が
必要ではなかったのだろうか・・・。
少しづつこの震災も・・・遠ざかってしまうのでは???不安が続く。
まだまだ 大変な時期・・いや~~これからはもっと大変な時期が来る。
前回栃木県で見てきた・・・震災の残骸の山・・・その数十倍が処理されず
これからの暑さ・・・対策・・・伝染病対策・・・まったく政党争いを何時まで
続けていれば気が済むのか???気がかりでなりません。
新閣僚が決まったそうですが、そうもしなければ行動が出来ない国会??
なのだろうか・・・・はやく対策をして上げなければ・・・大変な事に・・・・
すでにおきて要るようです。
そう~~~私自身・暑いからって家の中に閉じこもって要る訳には行かず
早速 行政区内・・・に設置されている、防犯灯・・・つまり「街路灯」の
有無の確認に出かける。 330戸数の項範囲内にどの位「街路灯」が
有るのだろう???我が行政区の地図を頼りに・・・自転車で回って見た
いや~~~炎天下の中だけに・・・実に暑いですね~~(呑気だ~~)
上を向いて歩こう・・・・・では無いが・・・街路灯・・・とは 電柱の高い場所に
設置されているケースが多いのですね~~~。車も多くて上ばっかりは
危険では有るが・・これも与えられた役目??? あれこれ見れまわっらた
三時間強・・・は掛かってしまったな~~~(苦笑)。
帰宅後・・・地図に記入箇所を纏めて見たら・・・85箇所見つかったです。
電柱に設置あるもの・・・・特別に設置されている物・・では有るが・・・・
この設置場所には・・必ず 設置番号がある為に、その番号も控えてくる
ので、思ったより時間が掛ってしまったのです。
たとえば 電柱に設置されている「街路灯」には 必ず「電柱番号」がある
・・・その番号を控えてこないと・・・もし・・球が切れて付かなくなったり・・・
壊れたりしたら・・・市に安心課への連絡が取れなくなってしまうからです
何処の???何が???どの様に???との報告をしなくてはならなく
どうしても迅速に・・・修理依頼をしなくてはならず・・・大事な作業なのです
以前は いや~~今までは 「球が切れて、真っ暗なのでお願いします」
なので・・・何処の街灯・・ですか???とか、電柱ですか???とかの
質問など大慌ての作業だったのです。今年からそのことは知っていたので
各役員さんには、街灯・・・カーブミラーなどの修理については必ず目標地
・・・または 電柱番号・・・(近くでも良いから)を調べてから連絡を下さい。
・・・とは伝達済みでは有ったのですが、この様に・・区内の地図に設置場所
を記載して置けばたとえ見損なっての連絡でも、即確認が出来、報告も
出来る。 絶対にこれっきりないかも???と初めて見たのです。
既に カーブミラーの設置場所は確認済みで・・・市の担当者に渡した。
担当者が・・その地図内に記入されている「カーブミラー箇所」・を見て
大変驚いていた。 また 感謝もされました。 これなら何処が・・で解かる
そうだ。 市の管理場所と照らし合わせての修理手配が出来る様です。
その事もあったので・・・今回の「街路灯」の設置場所の地図作成に・・・
成った訳です。 特に 街路灯は・・・防犯対策にもなるので、役柄でも
助かるし・・・これからの対応にも役立てることが出来そうなのです。
夕方には 陽が鈴マリ出したので、畑に・・・収穫でも・・とばかりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/65e71d59a6d5a65aa8c9a733e77ecfdd.jpg)
トマトがこの様に沢山の身を付けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/6e6f7d1cdef272a35810caf4c8f3a759.jpg)
そして 気温も高くなって来ている為に、この様に色気が・・出てきました
早速に収穫です、まだ数個では有りますが・・・・楽しみです。
特に トマトの丸カジリ・・が大好きなので、畑作業の楽しみも増えてきます
明日もきっと好い天候の様なので、明日こそ・・・少しは早めの畑作業に
出たいな~~~気持ちだけは思っております・・・・・。
今日はなんと「暑さ百倍・・・」・・・こんな ことわざ・・・なんてないよな~
??ソ~~~ある訳ないよな~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/a67faa6107337340ac073a1f6232ea6b.jpg)
久しぶりの見た夕焼けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/bb6098fa704377ab08d58399343c490e.jpg)
昨日夕方の散歩時にシャッターしたものです。
この夕焼けを見て・・・・明日は好い天気になるぞ~~~~
明日の畑作業は・・・・ジャガイモ堀かな???落花生の土寄せかな?
??などなど沢山作業はある・・・ゆっくりはしていられないかもな~~
相気にしながらの・・・いつものコースを一時間位かけて歩いた。
今日は朝から気温はグングン上昇して来た。
そして昨日とはまったくの・・・正反対の気温になって来ている。
植木への水くれも・・・・陽が強すぎる・・くらいの暑さが照り付けてくる
でもカラカラ状態の植木鉢・・・・水たっぷりに与えてあげた。
今まで少しサボリ気味の状態が続いていたので・・・いや雨の為の
畑ぐしゃぐしゃ状態では・・・どうもサボリ気味になっていたのだ。
サ~~~今日は晴れの天気予報・・・少しは早めに起床か???
思いきや・・いつもの時間帯になってしまった(笑)。
朝の日課・・・・火曜日の日課でもある・・・可燃ごみの収集日だ。
早速・・・と言っても 既に8時30分は過ぎていた。
隣の幼稚園も既に賑やかさをまして来ていた。
あれこれ・・・と家の事をしていたら・・・・10時は回ってしまった。
サ~~~~今度こそ・・・畑に出てみよう~~~いや作業が沢山
溜まっているではないのか!!!!自分に言い聞かせながらの準備
していると、既に身体中が汗ビッショリ状態になってしまった。
そこで・・・冷たい水を・・・水分補給に・・・なんて事をしていたら・・・・
瞬く間に時間だけが過ぎてしまう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/75/a167637c75f1eed0e73e4f48008c0a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9b/7052bfd6477ef58e7d4823e6e482ae6c.jpg)
庭にはこの様な・・・ユリが最後の力で咲いていた、またハイビスカスも
また一輪咲き出してきた。
この様に 様々な花も厚さに負けずに咲いてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/f2dea23d748c616a4745ee0ffc9011b1.jpg)
先に作業始めたのは・・・数日前に耕しておいた、里芋の場所だ。
土盛を行って見ました・・・ 手間のは・・・「筍芋」で、奥は「里芋」です
既にこの様に大きく成長をしてきました。
そして 次は・・・と 落花生の間も・・・耕しておいたので、土寄せを実行
して見ました。 なんと気温・・・・30度以上かな・・・実に暑いです。
水を飲みのみ・・・の作業・・も一時間強くらいで作業をやめた。
前回の作業で懲りた事も踏まえての・・・中止です。
そしてテレビ観戦が続く・・・・(笑)。
今日の国会は・・・飛んでもない事を・・相変わらずに議論している。
復興相・・・・原発相・・・環境相・・・・何か役名・・が付かなければその項に
携る訳には行かない物か???不思議でなりません。
今の被災者達に取っては、誰がどの役???誰がこの役??では無い!
!!野ではないだろうか???。
私自身・・・個人的には・・・今までの体制の中に於いて速い対応・・が
必要ではなかったのだろうか・・・。
少しづつこの震災も・・・遠ざかってしまうのでは???不安が続く。
まだまだ 大変な時期・・いや~~これからはもっと大変な時期が来る。
前回栃木県で見てきた・・・震災の残骸の山・・・その数十倍が処理されず
これからの暑さ・・・対策・・・伝染病対策・・・まったく政党争いを何時まで
続けていれば気が済むのか???気がかりでなりません。
新閣僚が決まったそうですが、そうもしなければ行動が出来ない国会??
なのだろうか・・・・はやく対策をして上げなければ・・・大変な事に・・・・
すでにおきて要るようです。
そう~~~私自身・暑いからって家の中に閉じこもって要る訳には行かず
早速 行政区内・・・に設置されている、防犯灯・・・つまり「街路灯」の
有無の確認に出かける。 330戸数の項範囲内にどの位「街路灯」が
有るのだろう???我が行政区の地図を頼りに・・・自転車で回って見た
いや~~~炎天下の中だけに・・・実に暑いですね~~(呑気だ~~)
上を向いて歩こう・・・・・では無いが・・・街路灯・・・とは 電柱の高い場所に
設置されているケースが多いのですね~~~。車も多くて上ばっかりは
危険では有るが・・これも与えられた役目??? あれこれ見れまわっらた
三時間強・・・は掛かってしまったな~~~(苦笑)。
帰宅後・・・地図に記入箇所を纏めて見たら・・・85箇所見つかったです。
電柱に設置あるもの・・・・特別に設置されている物・・では有るが・・・・
この設置場所には・・必ず 設置番号がある為に、その番号も控えてくる
ので、思ったより時間が掛ってしまったのです。
たとえば 電柱に設置されている「街路灯」には 必ず「電柱番号」がある
・・・その番号を控えてこないと・・・もし・・球が切れて付かなくなったり・・・
壊れたりしたら・・・市に安心課への連絡が取れなくなってしまうからです
何処の???何が???どの様に???との報告をしなくてはならなく
どうしても迅速に・・・修理依頼をしなくてはならず・・・大事な作業なのです
以前は いや~~今までは 「球が切れて、真っ暗なのでお願いします」
なので・・・何処の街灯・・ですか???とか、電柱ですか???とかの
質問など大慌ての作業だったのです。今年からそのことは知っていたので
各役員さんには、街灯・・・カーブミラーなどの修理については必ず目標地
・・・または 電柱番号・・・(近くでも良いから)を調べてから連絡を下さい。
・・・とは伝達済みでは有ったのですが、この様に・・区内の地図に設置場所
を記載して置けばたとえ見損なっての連絡でも、即確認が出来、報告も
出来る。 絶対にこれっきりないかも???と初めて見たのです。
既に カーブミラーの設置場所は確認済みで・・・市の担当者に渡した。
担当者が・・その地図内に記入されている「カーブミラー箇所」・を見て
大変驚いていた。 また 感謝もされました。 これなら何処が・・で解かる
そうだ。 市の管理場所と照らし合わせての修理手配が出来る様です。
その事もあったので・・・今回の「街路灯」の設置場所の地図作成に・・・
成った訳です。 特に 街路灯は・・・防犯対策にもなるので、役柄でも
助かるし・・・これからの対応にも役立てることが出来そうなのです。
夕方には 陽が鈴マリ出したので、畑に・・・収穫でも・・とばかりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/65e71d59a6d5a65aa8c9a733e77ecfdd.jpg)
トマトがこの様に沢山の身を付けてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/935f0e83b2166b5aee7a479b6a6e0c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/6e6f7d1cdef272a35810caf4c8f3a759.jpg)
そして 気温も高くなって来ている為に、この様に色気が・・出てきました
早速に収穫です、まだ数個では有りますが・・・・楽しみです。
特に トマトの丸カジリ・・が大好きなので、畑作業の楽しみも増えてきます
明日もきっと好い天候の様なので、明日こそ・・・少しは早めの畑作業に
出たいな~~~気持ちだけは思っております・・・・・。