先日から続いている・・・・
菜園までの通路の改造をしている。
それはなぜ???
新天地として茶畑後の跡地を一部借用させて頂いたので、
我が菜園までの通路も広げて見ようかな????
すれば 仮駐車場に車を入れる時に、かなりの拡大化が出来る
事で、仮駐車場に入れる時が、楽になるのでは無いかな???
との事から始めた訳です。
通路の拡大化ともなれば、当然にして菜園が狭まりますよね~~
でも新天地として借用した茶畑の改造も、一旦は終わったので、
借用分があるので、多少の拡大化も、
出来るのではないかな???との思想から始めた作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/740992e8bc979722fe8d553c79204877.jpg)
此方が既に ネギ畑としていた場所を、耕運機で耕して置いたので
この空き地には、南側の菊を移植して行く予定です。
その作業を今日朝から始めて見ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/515d7012016d31527600e3c577c7cc0e.jpg)
此方がその南側の菊苗になります。
新芽がかなり多くなっている事も有るので、撤去・兼選定をして
一本の菊の苗木として、先ほどのネギの跡地に移植します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/e631d497e28c7e9cf5a18bbeb46e3b01.jpg)
この場所は多少広さが有ったので、二列に移植を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/216b7d5cf456b5077d5add58de7ba16b.jpg)
こうしてこの場所・・南側の菊をすべて移植が終わり(選定分)と
して、場所が開いた事で、苦土石灰を散布して、耕しをする。
どうも我が菜園のネギは、成長が悪く・・再度土造りを始める事に
この移植も兼ねていたのです。
其の後は 今度は 北側からの菊を移植する事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/dee8b1248e8f644c231cf0e61772a3ac.jpg)
菊を撤去している場面ですが、すべて種類がゴチャゴチャに
なってしまって来るので、一カ所を掘り起こすたびに、選定をし。
次に苗物に・・・と、気が遠くなる作業を暑さとの戦いとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/f495f9b8bba2be4405923eb8f277a1b7.jpg)
南側と・・・北側との菊の移植もあうぃになった後は・・
この様に、1m位拡大が出来たのかな?????
でも今までの菜園の使用方法が、斜めになっていた事も有り
今回はその斜めも拡大化に中に入れての、改造・・ともなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/b19b754af9c112fe19f16a6b18638639.jpg)
今日の作業は、9時半ごろから作業開始して・・・
昼食時間は1時間の休息を取り、
13時半から作業の再開となる。
こうして延・・延・・との作業も、18時を回ってしまった。
でも一直線に通路が変わった事に、今回の通路の拡大化は
終了した事になる・・・でも疲れたな~~~(愚痴っちゃった~)
教訓・・「愚痴を言うなら、最初からやるな!!」ですよね(苦笑)
何故に突然お茶~~~の声が掛かったので?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/3a900aebde20f12dda9f03bb0033e985.jpg)
お~~~~大好きな物が目の前に有った~~~~~
暑かった事も有り・・・缶コーヒー(買い溜め分)と
このシュークリーム・・って事かな??????(感謝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/4a32bc7ca871763080c6af83c323b3f0.jpg)
どう~~~このたっぷりと入って入る・・・シュークリーム
好きなんだな~~~~~
美味しいよな~~~~~~~~~
お~~~~生き返った様だな~~~~~~
チョット大袈裟だった様だね・・・・・・(爆笑・・)。
こうして 今日29日は 一日中畑作業をしていた事になる。
時たま花火の音が聞こえてくるんで、若干気がかりになっていた
でも途中で止める訳にもいかず・・学びの音にも惑わされずに
作業の続行・・・としたことで、18時を回った事終了した。
その後片付けやら・・夏野菜等の管理を終えて見たら19時に
なっていた~~~暗い筈だよな~~~~~~~(爆笑!!)
菜園までの通路の改造をしている。
それはなぜ???
新天地として茶畑後の跡地を一部借用させて頂いたので、
我が菜園までの通路も広げて見ようかな????
すれば 仮駐車場に車を入れる時に、かなりの拡大化が出来る
事で、仮駐車場に入れる時が、楽になるのでは無いかな???
との事から始めた訳です。
通路の拡大化ともなれば、当然にして菜園が狭まりますよね~~
でも新天地として借用した茶畑の改造も、一旦は終わったので、
借用分があるので、多少の拡大化も、
出来るのではないかな???との思想から始めた作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/93/740992e8bc979722fe8d553c79204877.jpg)
此方が既に ネギ畑としていた場所を、耕運機で耕して置いたので
この空き地には、南側の菊を移植して行く予定です。
その作業を今日朝から始めて見ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/515d7012016d31527600e3c577c7cc0e.jpg)
此方がその南側の菊苗になります。
新芽がかなり多くなっている事も有るので、撤去・兼選定をして
一本の菊の苗木として、先ほどのネギの跡地に移植します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9c/e631d497e28c7e9cf5a18bbeb46e3b01.jpg)
この場所は多少広さが有ったので、二列に移植を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/216b7d5cf456b5077d5add58de7ba16b.jpg)
こうしてこの場所・・南側の菊をすべて移植が終わり(選定分)と
して、場所が開いた事で、苦土石灰を散布して、耕しをする。
どうも我が菜園のネギは、成長が悪く・・再度土造りを始める事に
この移植も兼ねていたのです。
其の後は 今度は 北側からの菊を移植する事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/dee8b1248e8f644c231cf0e61772a3ac.jpg)
菊を撤去している場面ですが、すべて種類がゴチャゴチャに
なってしまって来るので、一カ所を掘り起こすたびに、選定をし。
次に苗物に・・・と、気が遠くなる作業を暑さとの戦いとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/f495f9b8bba2be4405923eb8f277a1b7.jpg)
南側と・・・北側との菊の移植もあうぃになった後は・・
この様に、1m位拡大が出来たのかな?????
でも今までの菜園の使用方法が、斜めになっていた事も有り
今回はその斜めも拡大化に中に入れての、改造・・ともなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/b19b754af9c112fe19f16a6b18638639.jpg)
今日の作業は、9時半ごろから作業開始して・・・
昼食時間は1時間の休息を取り、
13時半から作業の再開となる。
こうして延・・延・・との作業も、18時を回ってしまった。
でも一直線に通路が変わった事に、今回の通路の拡大化は
終了した事になる・・・でも疲れたな~~~(愚痴っちゃった~)
教訓・・「愚痴を言うなら、最初からやるな!!」ですよね(苦笑)
何故に突然お茶~~~の声が掛かったので?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/3a900aebde20f12dda9f03bb0033e985.jpg)
お~~~~大好きな物が目の前に有った~~~~~
暑かった事も有り・・・缶コーヒー(買い溜め分)と
このシュークリーム・・って事かな??????(感謝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/4a32bc7ca871763080c6af83c323b3f0.jpg)
どう~~~このたっぷりと入って入る・・・シュークリーム
好きなんだな~~~~~
美味しいよな~~~~~~~~~
お~~~~生き返った様だな~~~~~~
チョット大袈裟だった様だね・・・・・・(爆笑・・)。
こうして 今日29日は 一日中畑作業をしていた事になる。
時たま花火の音が聞こえてくるんで、若干気がかりになっていた
でも途中で止める訳にもいかず・・学びの音にも惑わされずに
作業の続行・・・としたことで、18時を回った事終了した。
その後片付けやら・・夏野菜等の管理を終えて見たら19時に
なっていた~~~暗い筈だよな~~~~~~~(爆笑!!)