ここ数年・・・時の立つのが本当に早く感じている。

又この時期は 新規への始まりともなり、今年は早めの新規交代がやってきている。
最後のイチゴの収穫???ないのかな????と探す姿が・・・・・

キャベツのなぜに出来すぎなのかな???~~~
割れてしまうので撤去が始まる。

又 スナップエンドウ・・も御覧の通りに絶滅です。

そのあとには スイカの苗が余っていたので、中央に植え付けてみた。

こんなにも小さな苗ですが、元気よく成長をしていますよ~~~

新規交代らしく・・・キュウリの初物です。
既に先週あたりから収穫が始まりまして、今では困らずしての食卓に上がっています。

あまりにも雑草の成長が早く・・・
ネギ内の雑草取りとして、耕運機でただやしてみました。
まずは 里芋から・・・・

そしてネギ間です。

又 ネギの増殖で・・・うる抜きをしながら、新規に移植を始める。

こんな状態になっています。
商売でもしているように、ネギの増殖で一杯になっています。
さ~~~この先どうしたものかな~~~~~~

又この時期は 新規への始まりともなり、今年は早めの新規交代がやってきている。
最後のイチゴの収穫???ないのかな????と探す姿が・・・・・

キャベツのなぜに出来すぎなのかな???~~~
割れてしまうので撤去が始まる。

又 スナップエンドウ・・も御覧の通りに絶滅です。

そのあとには スイカの苗が余っていたので、中央に植え付けてみた。

こんなにも小さな苗ですが、元気よく成長をしていますよ~~~

新規交代らしく・・・キュウリの初物です。
既に先週あたりから収穫が始まりまして、今では困らずしての食卓に上がっています。

あまりにも雑草の成長が早く・・・
ネギ内の雑草取りとして、耕運機でただやしてみました。
まずは 里芋から・・・・

そしてネギ間です。

又 ネギの増殖で・・・うる抜きをしながら、新規に移植を始める。

こんな状態になっています。
商売でもしているように、ネギの増殖で一杯になっています。
さ~~~この先どうしたものかな~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます