昨日の雷雨で・・・・15時ちょっと過ぎの落雷があり・、近くの民家が
半焼したらしいです。
民家の密集している住宅街なのに、真ん中の家に落ちたらしく・・・、
雷雨の中での消化活動がありました。
本当に雷は怖いです。
最近特に落雷による被害者・・又は被害が続出しています。
テレビなどのニュースでよく耳にすることがありますが、確かにそうだな
~~~~と感じる次第です。
我が地方は意外に雷が多く、 遠くに聞こえた雷も、数秒で目の上に来る
・・・・このスピードはどこから来るのだろうか????。
雷が聞こえたら・・・遠くであっても・・大気状態に・・又は避難状態にする事
を進めます・・・・・と何度も耳にしております。
畑作業中では 畑作業の道具などを持っている為に危険性は大きい様だ。
常に心に誓っているが、 つい無理をしてしまう・・あと少し・・・と言う気持ちが
事故を招いてしまうのかもしれません。
先日の雷雨の時間帯に・・ピカ~~~~ドッシーン…とありました。
わ~~~なんて 慌ててカーテンを閉めたくらいの怖さを感じた位です。
そして 数分が経った頃・・・「火災発生・・火災発生・・」の広報塔の声が
まさしく 雷の被害か???、「場所は・・住宅火災・・」と数回流された
又 地域的にかなり近い場所です。
なんと 〇広駐車場・・目標・・・・とも言っていた。
この位置は 我が家から 徒歩で5分位の場所だ。
小雨になっていたので、表に飛び出してみた。
既に煙が高く立ち上っている。本当に近い場所だ。
その後も暫らく 雷雨は止まらずに…ゴロ・・ゴロ…となっている。
数十分経った頃 「沈下致しました~~」との放送でホットした。
たとえ近くでも・・・雷が鳴っていることもあり、家で無事を祈った。
その後 18時から 不幸があり、通夜に出掛けて来ました。
その時の話題が・・・やはり 落雷の火災の事でした。
以前・・・すでに 数十年は過ぎ去っていますが、
実は 我が家にも落雷がありまして、 電話機・ 水道ポンプ・・等に
被害を受けました。
当時は まだ電話もさほど復旧されていなかった為に、電話のお話は
していなかったので、最小限の被害に終わった様です。
それでも 電話機 一台、 その電話配線と受信ボックス、が真っ黒に
焦げていました。 電話機関係は NTTにて無償での工事でしたね。
又 そのショックと言うのか、元が自家水道ポンプなのかは不明ですが
自家水ポンプ一式・・約33万だったかな~~(水中ポンプ)。
電話は不通になるわ・・・被害届は出せないは~~のてんやわんやの
状態でしたね。
やはり雷は怖いです、当時は どこの電柱でも・・特にトランスが載って
いた電柱は、必ず・・・日がついていた記憶があります。
まさか当時は自分の所に落雷とは想像もつかなかったからね!!。
現在は 電柱の先端に 避雷針が取り付けられたので、一安心かな?
?? でもこればかりは 雷はいつ何時・・・どのタイミングでやってくるか
解りません・・・。 注意・・一秒・・・被害一生・・・・とでも言いたいです。
今日は昨日とうって変って・・・穏やかな…暖かい日よりでしたね。
ただ ちょっと湿度が有ったのかな~~~蒸し暑かった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/05beaa86116ad4375b6982bc3da18771.jpg)
雨上がりの さつき・・の花です。
元気いっぱいに咲き誇ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/ff6557ffa8dc60f6d0e941c5875a0148.jpg)
バラの 負けじとばかりに花開く…です。
こうして花たちに…勇気を頂いている現状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/a08962c0723bfa165864800afac20914.jpg)
もうこうゆう食事も似合う様な時期がやって来たのかな~~~。
ただ 天候が落ち着いてくれる事を願う次第です。
半焼したらしいです。
民家の密集している住宅街なのに、真ん中の家に落ちたらしく・・・、
雷雨の中での消化活動がありました。
本当に雷は怖いです。
最近特に落雷による被害者・・又は被害が続出しています。
テレビなどのニュースでよく耳にすることがありますが、確かにそうだな
~~~~と感じる次第です。
我が地方は意外に雷が多く、 遠くに聞こえた雷も、数秒で目の上に来る
・・・・このスピードはどこから来るのだろうか????。
雷が聞こえたら・・・遠くであっても・・大気状態に・・又は避難状態にする事
を進めます・・・・・と何度も耳にしております。
畑作業中では 畑作業の道具などを持っている為に危険性は大きい様だ。
常に心に誓っているが、 つい無理をしてしまう・・あと少し・・・と言う気持ちが
事故を招いてしまうのかもしれません。
先日の雷雨の時間帯に・・ピカ~~~~ドッシーン…とありました。
わ~~~なんて 慌ててカーテンを閉めたくらいの怖さを感じた位です。
そして 数分が経った頃・・・「火災発生・・火災発生・・」の広報塔の声が
まさしく 雷の被害か???、「場所は・・住宅火災・・」と数回流された
又 地域的にかなり近い場所です。
なんと 〇広駐車場・・目標・・・・とも言っていた。
この位置は 我が家から 徒歩で5分位の場所だ。
小雨になっていたので、表に飛び出してみた。
既に煙が高く立ち上っている。本当に近い場所だ。
その後も暫らく 雷雨は止まらずに…ゴロ・・ゴロ…となっている。
数十分経った頃 「沈下致しました~~」との放送でホットした。
たとえ近くでも・・・雷が鳴っていることもあり、家で無事を祈った。
その後 18時から 不幸があり、通夜に出掛けて来ました。
その時の話題が・・・やはり 落雷の火災の事でした。
以前・・・すでに 数十年は過ぎ去っていますが、
実は 我が家にも落雷がありまして、 電話機・ 水道ポンプ・・等に
被害を受けました。
当時は まだ電話もさほど復旧されていなかった為に、電話のお話は
していなかったので、最小限の被害に終わった様です。
それでも 電話機 一台、 その電話配線と受信ボックス、が真っ黒に
焦げていました。 電話機関係は NTTにて無償での工事でしたね。
又 そのショックと言うのか、元が自家水道ポンプなのかは不明ですが
自家水ポンプ一式・・約33万だったかな~~(水中ポンプ)。
電話は不通になるわ・・・被害届は出せないは~~のてんやわんやの
状態でしたね。
やはり雷は怖いです、当時は どこの電柱でも・・特にトランスが載って
いた電柱は、必ず・・・日がついていた記憶があります。
まさか当時は自分の所に落雷とは想像もつかなかったからね!!。
現在は 電柱の先端に 避雷針が取り付けられたので、一安心かな?
?? でもこればかりは 雷はいつ何時・・・どのタイミングでやってくるか
解りません・・・。 注意・・一秒・・・被害一生・・・・とでも言いたいです。
今日は昨日とうって変って・・・穏やかな…暖かい日よりでしたね。
ただ ちょっと湿度が有ったのかな~~~蒸し暑かった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/05beaa86116ad4375b6982bc3da18771.jpg)
雨上がりの さつき・・の花です。
元気いっぱいに咲き誇ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/ff6557ffa8dc60f6d0e941c5875a0148.jpg)
バラの 負けじとばかりに花開く…です。
こうして花たちに…勇気を頂いている現状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/a08962c0723bfa165864800afac20914.jpg)
もうこうゆう食事も似合う様な時期がやって来たのかな~~~。
ただ 天候が落ち着いてくれる事を願う次第です。