2017年度も始まり・・・現在既に 1月も最終日となる。
穏やかな日々の中にも、過ぎ去りし1月が終わる。
新年早々 何を残されたのかな~~~~
叉 年頭の豊富は何だったろうか?????
北風に悩まされて・・・畑作業もほとんど出来ない日々が続く。
そんな事から 菜園では雑草だらけになっていた。
少しづつ雑草の駆除に・・・とは思いつつも、目標にはほど遠く
満足な菜園作業は不可欠でも有ったな~~~~。
全開作業も終った玉ねぎ苗の雑草の駆除も弐日間かがりと
苦い展開になっていたのは、まだ数日前だ・・・・・。
1月も数時間で終わる。
叉 いやな時期がやって来るな~~~~
1年間通して やはり一番嫌な時期は これからの1ヶ月半
になるのかな??????
それは何???? 「花粉症」がまたやってくる。
ニュース等で観ていると、今年の飛散数は 2倍から・・と出た
ある場所では 10倍の花粉の飛散が???放映されていたな~
倍でも大変な時期なのにな~~~マスクが離せない時期が・・・
免疫は出来ないのだろうか???私の場合は既に 30年もの
年月が経って入るのではないだろうか???嫌だね~~~(泣き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/a54a059725326cb9763741d0a6bc55e7.jpg)
叉 いやな時期がやって来るな~~~~
1年間通して やはり一番嫌な時期は これからの1ヶ月半
になるのかな??????
それは何???? 「花粉症」がまたやってくる。
ニュース等で観ていると、今年の飛散数は 2倍から・・と出た
ある場所では 10倍の花粉の飛散が???放映されていたな~
倍でも大変な時期なのにな~~~マスクが離せない時期が・・・
免疫は出来ないのだろうか???私の場合は既に 30年もの
年月が経って入るのではないだろうか???嫌だね~~~(泣き)
この時期の花って、この様な花が王女になる?????(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/a4ebf099d2c1c6849c36c731dac32726.jpg)
クリスマスローズの花にも、花粉があるが・・どうも花物は綺麗で
厳しい攻撃型に変かしてくるんだよな~~~~~
一時は 以前 「サクラソウ」の花粉症になった家内も、今では
良くなったのか???相変わらずの維持なのか???解らないが・・
やはり花が咲き出すと綺麗だな???なんて喜んではいなそうだ・。
やはり「サクラソウアレルギー」との診察で、木にはしている様だ。
その年は すべてのサクラソウを処分した事も有ったな~~~~
我が小さな庭ではありましたが、プランター10以上・・・
丸鉢・・・10以上と・・、庭中が「サクラソウ」に花に埋もれた
事が有った時期だったな~~~~~~
今年は 大丈夫だろうか???プランターが6個、鉢が5個かな??
酢での花は咲き出して来ました・がまだ花粉までは程遠い為に・・・
花を楽しむ事が出来そうだよ~~~と励ます・・・・。
今年は 予防接種をしないとイケナイかな???嫌だな~~(泣き)
大きく遅れてやってきた・・・息子たちの年賀・・になるのかな??
その時に戴いた・・モノとは、大好きな物なのですが・・・・
我が家では絶対に手に入らない???「とちおとめ」と言うイチゴを
戴きました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/59fb55c85b7ace7429e596a3ef504c41.jpg)
粒が大きいね~~~
スッゴク甘く・・・おいしい・・・イチゴに感激だ~~~~
穏やかな日々の中にも、過ぎ去りし1月が終わる。
新年早々 何を残されたのかな~~~~
叉 年頭の豊富は何だったろうか?????
北風に悩まされて・・・畑作業もほとんど出来ない日々が続く。
そんな事から 菜園では雑草だらけになっていた。
少しづつ雑草の駆除に・・・とは思いつつも、目標にはほど遠く
満足な菜園作業は不可欠でも有ったな~~~~。
全開作業も終った玉ねぎ苗の雑草の駆除も弐日間かがりと
苦い展開になっていたのは、まだ数日前だ・・・・・。
1月も数時間で終わる。
叉 いやな時期がやって来るな~~~~
1年間通して やはり一番嫌な時期は これからの1ヶ月半
になるのかな??????
それは何???? 「花粉症」がまたやってくる。
ニュース等で観ていると、今年の飛散数は 2倍から・・と出た
ある場所では 10倍の花粉の飛散が???放映されていたな~
倍でも大変な時期なのにな~~~マスクが離せない時期が・・・
免疫は出来ないのだろうか???私の場合は既に 30年もの
年月が経って入るのではないだろうか???嫌だね~~~(泣き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/a54a059725326cb9763741d0a6bc55e7.jpg)
叉 いやな時期がやって来るな~~~~
1年間通して やはり一番嫌な時期は これからの1ヶ月半
になるのかな??????
それは何???? 「花粉症」がまたやってくる。
ニュース等で観ていると、今年の飛散数は 2倍から・・と出た
ある場所では 10倍の花粉の飛散が???放映されていたな~
倍でも大変な時期なのにな~~~マスクが離せない時期が・・・
免疫は出来ないのだろうか???私の場合は既に 30年もの
年月が経って入るのではないだろうか???嫌だね~~~(泣き)
この時期の花って、この様な花が王女になる?????(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/a4ebf099d2c1c6849c36c731dac32726.jpg)
クリスマスローズの花にも、花粉があるが・・どうも花物は綺麗で
厳しい攻撃型に変かしてくるんだよな~~~~~
一時は 以前 「サクラソウ」の花粉症になった家内も、今では
良くなったのか???相変わらずの維持なのか???解らないが・・
やはり花が咲き出すと綺麗だな???なんて喜んではいなそうだ・。
やはり「サクラソウアレルギー」との診察で、木にはしている様だ。
その年は すべてのサクラソウを処分した事も有ったな~~~~
我が小さな庭ではありましたが、プランター10以上・・・
丸鉢・・・10以上と・・、庭中が「サクラソウ」に花に埋もれた
事が有った時期だったな~~~~~~
今年は 大丈夫だろうか???プランターが6個、鉢が5個かな??
酢での花は咲き出して来ました・がまだ花粉までは程遠い為に・・・
花を楽しむ事が出来そうだよ~~~と励ます・・・・。
今年は 予防接種をしないとイケナイかな???嫌だな~~(泣き)
大きく遅れてやってきた・・・息子たちの年賀・・になるのかな??
その時に戴いた・・モノとは、大好きな物なのですが・・・・
我が家では絶対に手に入らない???「とちおとめ」と言うイチゴを
戴きました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/59fb55c85b7ace7429e596a3ef504c41.jpg)
粒が大きいね~~~
スッゴク甘く・・・おいしい・・・イチゴに感激だ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/1e97b62e921134abdc61d35519c90b06.jpg)