今日は午後からレントゲン検査の予約日だったのです。
朝からポカポカ陽気になって来てくれたので、午前中はプランターの
整理・・・つまり・・土の入れ替えをしていたのです。
いままでのプランターの土をベニヤ版の上のに放り出して少しは乾燥に
・・・と思いつつ広げて干していた。
午後の予定を済ませてくるまでにはかなり乾燥(水だけでも?)して
くれるだろう~~~と考えての土の広げっぱなしで出かける。
隣町なのでさほどの時間は掛らないだろう~~との事、
だが 現在の地理にはどうも方向音痴気味になって切っているので、
ナビを利用する事にした。 予約時間は・・・14時30分なのだ!!。
面白い事に・・・たとえ知っている道路でも・・・ナビを入れてしまうと・・
何故にナビを利用してしまう・・・。 出向いて見て・・目的地に着いた時
につくづく含み笑い出してしまった。
予定していた順路での道順・・とナビの道順が同じだったのにはホットだ
?・・・いままでナビを利用しても決して同じ道案内をされた事はなかった。
予定していた目的地への時間ははるかに早く到達してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/017835e5c70055d4c63c0b1a24e1ecca.jpg)
此処がその目的地の駐車場のようです。
初めての病院なのでどうこう迷いながらの駐車場でしたね!!!。
この本館の近くに時たま到達したのですが、どうしたら駐車できるの??
なんてタクシー・・・運転手さんがいたので、ハジを偲んで聞いて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/85e4378700487c4f0e2e2c6b4b09ead3.jpg)
こんなでっかな看板が・・・なんと一般駐車時は・600円・しかも一時間??
ま~~兎も角車をどの様にして駐車するのかも解からないまま、車を動かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/fd5f01afe15a6ee492c31c5c19444ec3.jpg)
ほ~~~車は何とか駐車場に入れる事は出来ました・・・(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/ca83e89d346b55b4dc47a0a6e979fad1.jpg)
そうしたら??先ほどの料金スタンドで何かするのかな???
先ほどから見に付く・・・駐車券をお取下さい・・・・とある。
何処を押すのかも解からないまま、彼方此方見たり押したり、二度目で券が
出てきた~~~良かったな~~~マジで何方かに聞く所だタナ~~ホットだ。
実は 毎年行っているレントゲン検査なのですが、今回は・違った病院を紹介
されていった為に、まったく勝手がチンプンカンプンで・・・悩まされたな~~
本日の検査目的は・・手の痺れ・・・が相変らず続いている為に、頚椎の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/9316d1edae90e5afc8c218a9b03d5cc9.jpg)
MRI検査なのです。 所変われば 見方も変わる・・・かも??と言う事で・・
今回はこのよな迷いつつ検査を行って来ました。
今回のこの病院のMRI検査は、脳・・・頚椎・・の二箇所を続けて撮影される
ようなので、一旦器械の上に載れば、そのまま継続してレントゲンが終る。
いままでの病院では二度のMRI検査の為に予約をして二度の通院になる。
その手間が省ける・・・・便利な器械が出来てくるものだな~~なんて関心を
してしまっていた、 ついうつうつ~~となってしまって、起こされてしまった。
みっともなかったな~~(笑)。
結果は後日・・・となる・・・。
先日から行われている・・・第二菜園の整理中です。
移植したり移動したり・・・あれこれと・・改善???いや改革??いや~~
ただの使い勝手の整理をしているだけなのです・・。
でもその使い勝手たる物こそ改善には難しさが出てきます。
少しでも好い・・・自分で出来る範囲の使い勝手の菜園作りに再挑戦している
のです。 いままでは広すぎて居た為に、」勝手にあちこち物を増やし・・・
好きがってに畑を広げては花物を植えたりして来た、その為にこの整理には
沢山の花物や 樹木も処分しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/070355a4b0dc8711543f588c38165db2.jpg)
整理前の菊やバラが好きがってニ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/2c6eb02b65563998583ec34bda1d96bc.jpg)
こうして処分してみて・・・此処もこの様な広くなってきた。約2m分が広くなる
結構無鉄砲な使い方をしていたんだな~~と思う・・(反省)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/e5bd4f2eb1faf56b62a6bb99d8bbd9d4.jpg)
でも処分ばっかりしていては、何もなくなってしまう・・・、こうして好きな菊を
寄せ植えにして置き、新芽が出てきた時点で、移植する予定です(上手にね!)
これからはきっと整理をしながら、上手に使い勝手の良い菜園にして行きたい・・
・・・そう思いつつ・・・ここ最近の菜園情報です・・(勝手にしています・笑い)。
朝からポカポカ陽気になって来てくれたので、午前中はプランターの
整理・・・つまり・・土の入れ替えをしていたのです。
いままでのプランターの土をベニヤ版の上のに放り出して少しは乾燥に
・・・と思いつつ広げて干していた。
午後の予定を済ませてくるまでにはかなり乾燥(水だけでも?)して
くれるだろう~~~と考えての土の広げっぱなしで出かける。
隣町なのでさほどの時間は掛らないだろう~~との事、
だが 現在の地理にはどうも方向音痴気味になって切っているので、
ナビを利用する事にした。 予約時間は・・・14時30分なのだ!!。
面白い事に・・・たとえ知っている道路でも・・・ナビを入れてしまうと・・
何故にナビを利用してしまう・・・。 出向いて見て・・目的地に着いた時
につくづく含み笑い出してしまった。
予定していた順路での道順・・とナビの道順が同じだったのにはホットだ
?・・・いままでナビを利用しても決して同じ道案内をされた事はなかった。
予定していた目的地への時間ははるかに早く到達してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/017835e5c70055d4c63c0b1a24e1ecca.jpg)
此処がその目的地の駐車場のようです。
初めての病院なのでどうこう迷いながらの駐車場でしたね!!!。
この本館の近くに時たま到達したのですが、どうしたら駐車できるの??
なんてタクシー・・・運転手さんがいたので、ハジを偲んで聞いて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/85e4378700487c4f0e2e2c6b4b09ead3.jpg)
こんなでっかな看板が・・・なんと一般駐車時は・600円・しかも一時間??
ま~~兎も角車をどの様にして駐車するのかも解からないまま、車を動かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/fd5f01afe15a6ee492c31c5c19444ec3.jpg)
ほ~~~車は何とか駐車場に入れる事は出来ました・・・(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/ca83e89d346b55b4dc47a0a6e979fad1.jpg)
そうしたら??先ほどの料金スタンドで何かするのかな???
先ほどから見に付く・・・駐車券をお取下さい・・・・とある。
何処を押すのかも解からないまま、彼方此方見たり押したり、二度目で券が
出てきた~~~良かったな~~~マジで何方かに聞く所だタナ~~ホットだ。
実は 毎年行っているレントゲン検査なのですが、今回は・違った病院を紹介
されていった為に、まったく勝手がチンプンカンプンで・・・悩まされたな~~
本日の検査目的は・・手の痺れ・・・が相変らず続いている為に、頚椎の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8c/9316d1edae90e5afc8c218a9b03d5cc9.jpg)
MRI検査なのです。 所変われば 見方も変わる・・・かも??と言う事で・・
今回はこのよな迷いつつ検査を行って来ました。
今回のこの病院のMRI検査は、脳・・・頚椎・・の二箇所を続けて撮影される
ようなので、一旦器械の上に載れば、そのまま継続してレントゲンが終る。
いままでの病院では二度のMRI検査の為に予約をして二度の通院になる。
その手間が省ける・・・・便利な器械が出来てくるものだな~~なんて関心を
してしまっていた、 ついうつうつ~~となってしまって、起こされてしまった。
みっともなかったな~~(笑)。
結果は後日・・・となる・・・。
先日から行われている・・・第二菜園の整理中です。
移植したり移動したり・・・あれこれと・・改善???いや改革??いや~~
ただの使い勝手の整理をしているだけなのです・・。
でもその使い勝手たる物こそ改善には難しさが出てきます。
少しでも好い・・・自分で出来る範囲の使い勝手の菜園作りに再挑戦している
のです。 いままでは広すぎて居た為に、」勝手にあちこち物を増やし・・・
好きがってに畑を広げては花物を植えたりして来た、その為にこの整理には
沢山の花物や 樹木も処分しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/070355a4b0dc8711543f588c38165db2.jpg)
整理前の菊やバラが好きがってニ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/2c6eb02b65563998583ec34bda1d96bc.jpg)
こうして処分してみて・・・此処もこの様な広くなってきた。約2m分が広くなる
結構無鉄砲な使い方をしていたんだな~~と思う・・(反省)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/e5bd4f2eb1faf56b62a6bb99d8bbd9d4.jpg)
でも処分ばっかりしていては、何もなくなってしまう・・・、こうして好きな菊を
寄せ植えにして置き、新芽が出てきた時点で、移植する予定です(上手にね!)
これからはきっと整理をしながら、上手に使い勝手の良い菜園にして行きたい・・
・・・そう思いつつ・・・ここ最近の菜園情報です・・(勝手にしています・笑い)。