タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

携帯機種変更で、既に泣きが!!

2019-06-30 22:48:31 | 苦戦苦闘
作事の事、
雨降りになってしまったので、ある場所へ遊びに出掛ける

最初は ドコモショップからメールにて、機種変更のお知らせと、
現在の金額の見直し・・と、今月いっぱいとの期限付きであり、
早速出かけては見ましたが、
金額の支払いよりも、機種変更が気になってしまいまして・・・・
最初のドコモショップで聴いたり質問をしたりとしていましたが、
どうも金額的等に納得がいかずに、帰宅してしまった。

そんな事から、専用電気転移出向いて見た。
個々の電気店には、いろんな携帯電話関係のお店があるので、
ドコモショップ関係に当たりを付けて聞き出して見た。

アレコレと質問やらと行っているうちに、」新規に機種変更が
やって見たくなり・・・・・・・・・・・・・・・・


ゲラホ・・から この様な スマートフォンに興味が出て来たので、
説明を受けているうちに欲しくなって来て、
購入して見た。

購入予定には入ってはいなかったのですが・・・
つい間が射したのかな????(苦笑)


購入してしまった訳です。

やっとこさ・・・と少しは弄れるようにはなりましたが、
中々慣れが来ませんね~~~~~~失笑・・・・・・・・・

アレコレと弄っているうちに訳が分からなくなってしまっては、
説明書との戦いが始まる。
興も雨降りもまばらなので、つい悪戯・・・慣れるまでの練習等に、
時間を食ってしまったな~~~~~~~~

そして少しは実戦で・・・と言う事で、


もう大きくなって来たんですね~~~~
栗に実の実践シャッター切りです。

今までのゲラホ・・とは違って、なかなかシャッター切りが出来ず、
悩むね~~~~~~~~~~厳し・・・・・・・

さらに・・・・・・


庭に咲き出して来た、「ねじり草」の花を撮って見ました。


やはりダメだね~~~~~~~

ズームが働くのと、簡単ズーム・・となる為の事が・・・
これがまた厳しいね~~~~~~~
画面の大きさも変わって来たり、画像数の変化も出たり・・と、
勝手にひとり悩みの一日になりました~~~~~~~泣き・・・・・

菜園の物置小屋のシートの交換!!

2019-06-28 22:48:07 | 改修、改善
台風3号が・・・
日本列島を襲撃しそうだね~~~~~

梅雨時の台風って、珍しいんだってね~~~~~~~
雨降る時期なんで・・・
どうして台風までがやって来るの????勘弁してよ~~~~~

我が菜園に立ててある、道具入れようとしての物置小屋のシートが、
バリバリ状態になっているので、この台風にはビビッています。

どうしたら小屋のシートの修正が出来るかな???と思案の結果、


ホームセンター迄買い出しに行く事にしました。
ではどうやってシートを探す???
小屋のシートって、注文をして置かないと手に入らない・・・
知ってはいましたが、注文はしていなくて、しかも台風の雨では
小屋がバリバリになりかねないよな~~~~との思い出、
探すことにした。
最初は ブルーシートで、一番小さな「1800x1800」タイプに
するつもりでしたが、あれこれと見ていたら・・・

この様なシートが眼に履いたのですよ~~~~~


であhシートがバリバリ???とはどんな状態なのかって????
こんな状態になってしまいましたよ~~~~~泣き・・・・・


このバリバリ状態は、既に数回ものシート修正用のテープで行っていたが
今回はどうしても修正不能になっていたな~~~~で・・・・探して・・
シートの交換を始めて見ました~~~。


何とな出来上がった状態がこんな感じになりました~~~。
若干雨を防ぐ事が出来るでしょう~~~と考えています。


そ~~~今年もくちなしの花が咲き出しました~~~


この様に咲き出して来ました。


あまり綺麗に花が開いてはくれませんが、やはり「くちなし」の花??

我が菜園では、まだまだ先の事の様ですが・・・


購入してきた スイカ・・・我が家では初物になるのかな?????
でも自家製ではないので、初物にはならないかな???(苦笑)

高価なプレゼント??、玉ねぎの吊るし!!

2019-06-26 21:39:43 | 我が家の日記
やっぱり梅雨なんですね~~~~~
雨降りは続く・・・

菜園はビッショリで・・・洪水状態になっているよ~~~情けない!

でも中休みは有る筈???と真実つも、待ち続けているからね!!
なんて誰に言っているんだよ~~~~~~
お天気さんへのメッセ―ジにもなれませんかね~~~~(爆笑)。


今回の三か月間で、今なプレゼントが頂けましたよ~~(笑い)


こちらがその あるコンビニでの買い物で点数を稼いだ結果が、
このお皿に返信いたしました~~~。
100円で一個の熊さんのスタンプで・・・50点を獲得し、
この様な結果が出ました~~~。
ただ面白かったのが 山崎パンだけだったのかな???
しかもパンのみのスタンプだったんですよね~~~~~
つまり 100円で一個のスタンプで、50点tなると・・・・
5000円分のパンを購入した事になりますよね~~~~~~
つまりこのお皿は・・¥5000円分って事になりますよね~(爆笑)


雨続きになって来た事も有り・・・・


前回収穫をして置いた「玉ねぎ」を、吊るしに致しました。
まだ10%セント分かな???あまりにも大きいので10個分では
かなり重くなっています。


こちらは あまりにも重いので、6個分づつの結わきに致して有ります
コンテナ10個分にもなろうか・・と思う位に収穫になっています。


雨で寒さもまして来た事も有り・・・・


この様な物を昼食に食べて見ました、
このカップヌードル・・は、ある歌手の方のメッセージが入ってる。
そのメッセージとは・・・・・・


蓋を開けると・・・この様になっていまして・・・
「美味しくなーれ・・・・」なんてなメッセージになっています。
何となるホットする気分にもなりますよね~~~~~

確か 乃木坂46・・の さいとう あすか・・さんの直筆???



サボテンの一種なんでしょうか????
毎年花を見せてくれます。
特に今年は すべてに花が咲き出してくれました~~~感謝・・・

雨の中の冷蔵庫の入れ替え!!

2019-06-24 20:48:43 | 我が家の日記
夏至も過ぎて、また一日づつ日が詰まって行くのかの~~~

昨日からあいにくの大雨になっていまして、
今日は特に雨足が強いな~~~~~

先日契約をし、て来た全額も支払って来た「冷蔵庫」が入って来る日。
雨の為に多少時間のずれが出て来ている様で、遅れの電話が来た。


我が家ではこの冷蔵庫が一部故障している為と、年数が経っていた事で、
交換をする事にしていました。


こちらがその当時の年式です。
12年と3ヶ月が過ぎましたが、まだ綺麗なのですがね~~~~
でも内部の機器部分が悪くなっていたのでね~~~ついに交換とした。


朝から冷蔵庫の中身の片付けと掃除を始める。




業者さんたちが来てくれたのが、30分遅れの事、


簡単に現在の冷蔵庫は表に出された、作業の速い事・・・


出された冷蔵庫の後の床の掃除です。
おもっていたよりも綺麗だったな~~(自分で言うかね~~笑い)


車には新規となる 冷蔵庫が詰まれています。


大きさ的にはさほど変わってはいませんで、
ただ容量の違いだけかな??????




いとも簡単に表から室内に担ぎこまれてしまったね~~~~


そして設置・・・・
はやりプロだよな~~~~簡単に設置はされて・・・
説明に入っていたな~~~~
シャッターも慌てての事で、ボケボケになってしまったよ~~(苦笑)

所で何故に今年は・・・以外にも出費が多いのかな????
何事も 10年ひと昔・・・・と言った物で、特に電化製品の寿命は、
10年位が限度なんかな???


これからもこうゆう出費は出て来るだろうな~~~~~~
現在不安なのは・・・ノートパソコンなんですよ~~~~
既に数か月前から 電池不足になってしまい・・不安です。

また エアコンも調子が悪く、だまし騙しの状態が続いている。
何処まで行けば落ち着く????
でも無理は無いんだよな~~~~
新築してからの電化製品が多いので、既に寿命が??とも考える時期。

お陰様で・・隠れた出費が多い為に、好きな温泉にも行けません(泣き)

あ~~~如何すりゃいいのか・・思案~~ばあし~~~♪  だね!!

またまた時期外れの移植???

2019-06-22 19:27:32 | 菜園作りに花どころ
ここにきて天候続きになっている事から・・・・・
時期外れ的な事は避けてはいましたが、


ゴボウの種まきをして見ました。


こんな感じな、ばら種まきです。


こちらは 菊の撤去をしてから・・・・


ネギの移植です。
葉切りをしてから植えつけてました。


またまた時期外れの作業になりまして・・・・


イチゴも収穫が終わり、イチゴ内の雑草取りを始めたんですが、
かなりの苦痛にもなったので、思い切って移植をする事にした。
マルチごとイチゴを掘り起こしてから、イチゴだけを取り出して、
移植をする予定です。


こちらがその移植をした場面です。
玉ねぎの収穫を終えた跡地に、移植をしています。


今咲いている「ホタルブクロの花」の筈が・・・・


我が庭先には、」やっとこさ~~~~との思い出咲き出した~~。
背丈がまったく無くて、遅咲きなんだろうな~~~
毎年数本は花が咲くのですが、なぜに今年はこの一本だけ???
   ガックシ~~~~~~~