タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

ネコの額の庭にも花が咲く!!!!!

2008-05-04 15:09:38 | 春の花便り

私の庭には、花園は出来ない!!!
なぜか??? それは ネコの額ほどしかない花園です。
いや、花園ではなく、花壇???では無く、 植え物場!!!なのか?
非常に狭い花場です。

こうゆうのをネコの額程の庭・・・とゆうんだよ???とほほほほ
どのくらいの額かな??? 

ある人の表現では、 このくら~~~い????と言って。
身体を大きく斜めにして手を思い切り伸ばした。 

その行動の表現力には、身体の線がネコの額になりきって見えた。???

此れには合っているだけ、 またその分だけ可笑しくて、大笑いしたね。
(駐車場スペースの関係で、そうなってしまったのですがね???)

  
寄せ植え(ビオラ と 葉牡丹 等)           サクラソウ


此れはクレマチス(通称 鉄線?で良いのかな?)

今は 蕗は昨日とって煮物で食べた。 蕗を取ったらミョウガの芽が伸び出すて来た。
ツツジも咲いた。小さな庭にも生命力を与える力があるのだ! と気づかされていた。
同時に菜園作りにも、明日の元気を与えてくれた。

強風のも負けず、芝桜の見学に行って来ましてた???。

2008-04-20 00:50:13 | 春の花便り

此れは芝桜の増設時に携わった人の記念碑でした。


  こちらは、芝桜の絨毯です。


  此れも同じで本当に絨毯の様でした。

本当に風が強くて、綺麗だ・・・・なんて楽しむ所ではなかったです。
町お越しだけ有ります。見事でした。
この強風の中にも沢山の方が折りました。 (皆はつよいな・・・この風にも負けないで・・・
ふと気になったね!!! それは自分も対象になるのかな?


  此れはおまけ\\\かな????
ちなみに 駐車代は 300円でした。入場料 無料。昼食代 1000円のものを食べた。


此れは 食堂の ソバセットメニューです。美味しかったです。

この低気圧は、何時まで滞在するんだろう???

2008-04-19 00:28:07 | 春の花便り
本当に長い雨にはイライラして来ました。
何で低気圧が滞在しているんだろうか?
誰か、お茶のみ仲間がいて、井戸端会議が始まってしまったようだ。
困ったもので、大きな声を出しても、大きなベルを鳴らしてもどいてはくれない。

菜園では、一部の野菜が喜んでいる。
お前だけが、好きでも、みんなが嫌がる事は、あまりしてはいけませんね?

「早く、行け行け、低気圧」・・・皆で声出せば怖くない(恥ずかしくない)かな?
はたけのさやエンドウが花咲き、そろそろ実が付くのに、何時まで振るか、
強風雨のお蔭で、エンドウが倒れそうです。

今までが暖かかったから、芽がどんどん大きくなってしまい、実がつき難くなります、
日光の栄養分が無くては、甘いえんどう豆は成長が止まってしまいます。

又、他の野菜はタネ蒔きの為に、なおさら雨量が心配です。
きっと流されているかもね???  落着きませんよ・・・・・・・・・

お天等さまが恋しくなりました。
アスパラさんは元気が出てきたような気がします。
既に 葉が出始めました。

天気予報は、明日の朝まで降る・・・様な事なので、どうしようか目下思案中???
現在の予報は87%位の率だそうだ?

欲しい時に、あっ芽が無く、土が湿った(雨のおかげ?)から、胡瓜の種を
マルチにまこう・・・と期待してたのに~~~~

今日一日家の中での退屈暮らしでした。 もう沢山です。
少し位なら、畑に行くゾウ????  なかなか元気が出たかな?


もう一度、散歩で見つけた、思い出の花???

2008-04-18 00:22:07 | 春の花便り
朝の散歩で、時たま見つけた、春の花を、
チョト思う花の尊さが、過ぎ去りし、思い出???
(チョット変ですね? 似合わないか???)



   桃の花のようです、朝日でとても綺麗でした。

又、クリスマスローズ、の群集が有り、
これほどまとまって咲いていたのは驚きました。(ビックリしたな・・・・)
畑に色々な花の種類が咲き誇っていましたが、
恥ずかしげにうつむいてた感じ。
急げ・・・他人の畑の為に急ぎのシャッターでしたので、
有無なし・・・てね?


他人さまの畑、急ぎのシャッターで、完全にボケ有りです。


  我が菜園の畑の、芝桜です。

何せ、朝の散歩ですからして、
眠気なまこでのシャッターチャンス(無理でした)
真剣さが正直言ってありませんでした (笑いが出ました・・下手だ・・・)