タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

平成・・最後の年賀状!!

2018-12-18 21:14:30 | 我が家の行事?
昨晩のニュースで見た「爆発事故火災現場」の中継が流れた。

昨晩は良く意味不明な感覚でしたが、今朝になり・・・
爆発火災の全貌が見えて来た様な気がする。

スプレー缶のガスって怖いんですね~~~~~~
何か不使用品尾ガス抜きが原因ともニュースで流れていた。

そ~~~我々も危険物収集場に出す時は、残りガスは必ず抜く・・
とも言われている。

我々にもみじかな問題だよな~~~~~
十分に気を付けないとな~~~~~恐いね~~~~~~~



所で師走・・・12月も半ばに差し掛かりましたね~~~~~
なんとなく師走???忙しい???気分的に気がめいる???

また来年の4月いっぱいで平成時代が変わる!!!
その為にも 平成時代の最後の年賀状・・が人気を呼んでいる様だ

今私も例年どうりの 年賀状作りを始める。

じつは 今年は年賀状は止めようかな??とも考えていたが、
平成・・との時代の変化がこの一枚に残る事になる為にも、
今年もこうして年賀状作りを始めた。


干支は?????
イノシシにあたるよね~~~~
そだね~~~~~~なんて、洒落ている場合では有りませんが、
何とか作成が完了した。


こんな感じの「年賀状になりました~~~~~(苦笑)。


でも面白い事が有るんだよね~~~~~~
此れは年賀状とは違いますが、

車の車検証や、運転免許書等は、
「平成31年」とか、「平成33年」とか、記入されている。

有り変年代元号にも、執着心を持ってはいますが、
この「平成33年」と言う証明書は、何処まで通用するのかな??

素朴な疑問を抱いてしまいます・・・・・・。

逆に いい記念にもなりそうなので・・・とも心が湧くよね~~


此処に来てかなりの冷え込みにもなって来ている事から
不安な日々にもなっている野菜が有りまして・・・
本日 収穫をして見ました~~~~


現在畑内に有る「サトイモ」です。
成長が悪く・・・葉の勢いもなくなってしまった事から
収穫は無理なのかな~~~~とも考えてしまう位です。

でも このまま放置って訳にもいかず、一部にビニールシート
を被せては有りますが、そのほかは 成長不足から放置でして
こんな状態になってしまいまして、この中に実が有るのか???
疑問にも有りましたので、
どうにでもなれ~~~~~とのきもちだったが、
日中は強風も弱まって来て、暖かな日和にもなってくれたので、


掘り起こしをして見たら・・・・
意外にも 出来具合は良かった様だ。
ではもう少しトばかりに 5株分くらい掘って見たら、
ほ~~~~上等ジャね~~~~とこの様な収穫になりました。

半分家に持ち帰り、残りはハウスの中の発砲スチロール箱に
保管しておきました。
果たして位置まで持つのかな????(失笑)


昨日の年賀状作成時に食べながらの作業が・・・・


これ・・・・・・・
此れは 「安納芋」ですが、
焼き芋としては私自身は適さない事から・・・
チップ状態にして 安納芋チップ・・・で、食べています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2018-12-21 14:46:11
年賀状も年々、出す人が減ってくわ(・・;)
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2018-12-21 22:47:35
みゆきん : 様へ。

確かのその様ですね~~~

郵便局にこの年賀状を買いに行ったら、
職員さんが言っていましたね~~~

でも今年の年賀状の売れ行きは、
平成最後と…との事で、買いに来る方が多いようです

私も以前からしたら、半分くらいに減って来ましたからね~~
あまり他の事は言えませんがね~~(苦笑)。
返信する

コメントを投稿