快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -  このところ多い硫黄島近海のやや目だつ地震

2018-08-18 23:01:27 | 地震 津波
 このところ硫黄島近海の地震がやや多いようです。
 このエリアのM5.5以上の地震についてEMSCで調べてみました。

引用開始(一部抜粋)

https://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes

2018-08-17 22:06:59.6 23.47 N 143.17 E 40 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2018-08-16 18:22:53.2 23.40 N 143.38 E 15 6.0 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2018-08-16 18:21:31.9 23.39 N 143.40 E 15 6.3 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2017-09-11 17:35:09.6 23.99 N 142.38 E 40 5.7 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2016-10-20 06:25:57.3 22.29 N 143.74 E 124 5.7 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2016-08-04 16:24:34.3 24.98 N 141.99 E 524 6.3 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2016-02-21 21:26:46.7 24.65 N 142.56 E 60 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2016-01-05 21:59:48.6 22.03 N 143.72 E 149 5.7 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2014-06-29 05:56:30.6 24.39 N 142.64 E 34 6.2 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2014-05-03 10:57:15.0 22.30 N 144.01 E 100 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2013-12-10 01:27:29.0 23.07 N 143.09 E 50 5.5 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2013-05-12 23:05:26.0 22.02 N 143.76 E 151 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2011-04-05 10:59:44.0 22.76 N 143.47 E 100 5.5 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2011-02-22 14:09:49.0 22.19 N 143.88 E 100 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2011-01-10 10:24:20.0 23.11 N 143.21 E 77 5.9 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2007-09-28 13:38:56.9 22.02 N 142.68 E 261 7.4 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2007-03-26 07:27:54.6 22.04 N 142.87 E 10 5.5 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2005-06-15 15:01:36.0 22.90 N 144.27 E 10 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION
2005-02-12 17:40:57.1 25.97 N 144.08 E 33 5.6 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION

引用終了

 EMSCのデータが始まった2004年の途中からについてだけですが、2011年3月11日の東日本大震災、2016年4月14日と16日の熊本地震を挟み込むように発生しているのが気になります。
 その他にも大きな損害が出た地震では2005年3月20日の福岡県西方沖地震が有りますが、この時もこの日を挟み込むように硫黄島近海でM5.5以上の地震が発生しています。
 どうしてこうなったのか?と言うのは真相はともかく、少し説明らしい事はできるのかも知れません 
 それが何かと言うとつぎの通りです。
 フィリピン海プレートがそれまでより動きやすくなり、太平洋プレートに押されて一緒に西、或いは北西などに動く力が増して、ユーラシアプレートに力がより多くかかって、例えば霧島山の噴火などが発生したり大きな地震となりやすい、と言う仕組みかと思われます。
 仮にですが、「太平洋プレートの押す力が通常より強くなったので硫黄島近海でM5.5以上の地震した」と言うのならばそれも一つの要因となり東日本大震災が発生したと考えられなくも有りません。
 ただ傾向を確定するにはもう少し多くの事例が必要かと思われます。
 ついでながら、西之島の火山活動はその後どうなったでしょうか。
 最近、西之島エリアの地震が無くなった事は以前の記事で書きましたが、太平洋プレートに押されたフィリピン海プレートが西よりの方向への動きが増した為、直接間接でストレスが近くの硫黄島近海にかかったと言う考え方が有っても良いとは思っています。
 ハワイの地震と火山が静穏化気味になり太平洋プレートの動きが活発化し始めた、と言う事は考えられるのでしょうか?
 今後の動向は注目に値するかと思っています。