前回、前々回の記事の続きになります。
電源システムを含めて1ユニットあたり50万円、15m間隔で移動も含めて15km並べるとして1000台。
なので5億円。
競技は5種目で同じユニットを何度も使用できるので残り4種目での移動、設置費を10万円として合計9億円。
更に15mではなく仮に5m間隔で設置、移動させたとしてもても27億円。
そして3000台のスポット冷房ユニットはその後に災害や学校などの暑さ対策に再利用できます。
札幌でも五輪競技で30℃を下回らないとは言い切れない。
スポット冷房ユニットを冷凍サイクル方式にするのか、氷方式にするのか、或いは両者のハイブリッド型にするのかは別として、やはり用意しておくのは費用対効果でメリットが大きいのではないでしょうか。
電源システムを含めて1ユニットあたり50万円、15m間隔で移動も含めて15km並べるとして1000台。
なので5億円。
競技は5種目で同じユニットを何度も使用できるので残り4種目での移動、設置費を10万円として合計9億円。
更に15mではなく仮に5m間隔で設置、移動させたとしてもても27億円。
そして3000台のスポット冷房ユニットはその後に災害や学校などの暑さ対策に再利用できます。
札幌でも五輪競技で30℃を下回らないとは言い切れない。
スポット冷房ユニットを冷凍サイクル方式にするのか、氷方式にするのか、或いは両者のハイブリッド型にするのかは別として、やはり用意しておくのは費用対効果でメリットが大きいのではないでしょうか。