信長は家康とその重臣らを畿内に誘き出して討つつもりは殆ど無かったとは言え、仮に家康が信長の要求に対してすべてNOと言った場合、最悪のケースになりますが信長は家康とその重臣らを皆殺しにするつもりが有った可能性はゼロではない、と言うよりもそうしたリスクをチラつかせる事で信長は家康との交渉に於いてより有利に展開しようとしたはずなのは当然だと思えます。
では最悪のケースで信長が家康とその重臣らを実際に皆殺しにしても自身が手を汚さないような形にするにはどうすれば良いか?
信長ならば次の様に考えたのかと思っています。
それは織田信忠の家臣となって同行していた水野忠重、そしてその嫡男の水野勝成の存在です。
水野忠重の兄である水野信元は信長の命令によるのですが表面上は家康が暗殺したという形になっています。
なので水野忠重がこの真相をわかっていたとしても、仮に水野忠重とその嫡男の水野勝成が家康を討ったとした形を作られてしまった場合、世間は「水野忠重、水野勝成親子が忠重の兄である水野信元の仇を討った」としか見られないようになってしまい、そして家康を守ろうとした重臣らもこの仇討時の斬り合い等で命を落としたとなってしまう。
そうした形を作れる選択肢を信長が予め用意しておいて家康との交渉(表面上は接待)に臨んだのではないか、と考えています。
当然ですが、家康が信長の要求にNOという返事をするわけは有りません。
仮に内心NOでも表面上は当然YESです。
家康が窮地に追い込まれると偽物やウソを並べる傾向が有る事は以前の記事で既に書きました。
本陣という所には家康の影武者しかいなくてそこへ敵方が突っ込んで来て罠にかかったり、家康が脱糞をした際「これは味噌じゃ(正確には焼き味噌じゃ)」と言った件でも明らかで、追い詰められた場合にはとりあえず偽物やウソを並べてそれから今後どうするかを考える。
これが松平(徳川)家か或いは家康個人が当時他の武将より秀でていた所だったのでしょうか。
では最悪のケースで信長が家康とその重臣らを実際に皆殺しにしても自身が手を汚さないような形にするにはどうすれば良いか?
信長ならば次の様に考えたのかと思っています。
それは織田信忠の家臣となって同行していた水野忠重、そしてその嫡男の水野勝成の存在です。
水野忠重の兄である水野信元は信長の命令によるのですが表面上は家康が暗殺したという形になっています。
なので水野忠重がこの真相をわかっていたとしても、仮に水野忠重とその嫡男の水野勝成が家康を討ったとした形を作られてしまった場合、世間は「水野忠重、水野勝成親子が忠重の兄である水野信元の仇を討った」としか見られないようになってしまい、そして家康を守ろうとした重臣らもこの仇討時の斬り合い等で命を落としたとなってしまう。
そうした形を作れる選択肢を信長が予め用意しておいて家康との交渉(表面上は接待)に臨んだのではないか、と考えています。
当然ですが、家康が信長の要求にNOという返事をするわけは有りません。
仮に内心NOでも表面上は当然YESです。
家康が窮地に追い込まれると偽物やウソを並べる傾向が有る事は以前の記事で既に書きました。
本陣という所には家康の影武者しかいなくてそこへ敵方が突っ込んで来て罠にかかったり、家康が脱糞をした際「これは味噌じゃ(正確には焼き味噌じゃ)」と言った件でも明らかで、追い詰められた場合にはとりあえず偽物やウソを並べてそれから今後どうするかを考える。
これが松平(徳川)家か或いは家康個人が当時他の武将より秀でていた所だったのでしょうか。