昨今の米価格の上昇で消費税もそれに比例して上がっているるわけです。
去年の12月1日に書いた記事、サブタイトル「韓国ではお米に消費税(付加価値税)はかからない」で書いた通り、韓国では非加工品の食糧には消費税がかからなくて、それで低所得層を支援、国内の農水産業を保護する役目もしてるんですね。
日本もこの方式にして良いのではないでしょうか。
「そんなの保護貿易主義だ」などとまた諸外国に言われるリスクなんて特に今はないと思っています。
既に韓国は以前からやってますしアメリカとなるとトランプ政権になって貿易関税をこれからかけまくりになるみたいなんで。
これからは食料安保、(小麦などの輸入による)国富の流出防止、地方創生の意味も兼ねてコメなどの増産、食料の自給率を高めないと。