夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

装う

2014-05-20 21:55:08 | 日記・エッセイ・コラム

51901

素敵な若葉の額縁の富士山

51902

額縁無しの富士山と雲

10メートル位しか離れていない場所から撮影したのに、上の写真はとてもお洒落に見えますね…

富士山が装っているようです。

   私も体調不良の時には、美しく装う余裕等全くありませんでした。

着る物も、脱ぎ着が楽で、洗濯機で洗える普段着ばかり。

新しい衣類?は、入院すると増えるパジャマや、上に羽織る物位です。

髪も根元の部分が白髪になっていても、美容院で座っているのが痛くてカットもカラーリングも出来ませんでした。

  さっきまで布団を被って泣いていたのを、見舞いに来た家族や介護をしてくれている夫に気付かれないように、平静を装っていました。

         自分の病気の治療への不安。家族の将来。夫の老後の生活。

平静を装うのも、なかなか気を使うものです。

   今私は、来月のヨーロッパ旅行に向けて、支度に余念がありません。

夫と二人いつも言うのは、Г準備している時が一番楽しいね…」

スーツケースはオレンジ色。

鞄は黒のオーストリッチ。

清水エスパルスのオレンジ色と黒のパーカーを持ちました。

靴はスニーカーと次々と決めて用意。

私は今回オフホワイトの帽子を新調しました。

帽子の左側に少し大きめなピンクグレーのリボンが付いています。

天気の良い日には五分間だけ被って頭に慣らしています。

何か若返って、ワクワクしている自分がいるのですよ!

   三十年以上前に良く着ていたクリーム色のカーディガン。クリームの中に黒い帽子の編み込み模様がオフホワイトの帽子にぴったりです!

   若々しい装いの旅支度。

素敵でしょう!!