tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

志は高く。腰は低くにゃ。◆新社会人ダックから♪

2010-04-08 22:27:49 | 日記
こんにちは。

新宿駅で大きなアヒルの
ポスターを意図的に見つけました。


志は高く。腰は低くにゃ。


その通りですにゃ。

ここからインスパイアでお届けしますね。


◆志は高く


目標は高いほうがいいという事ですよね。
何事も低いよりは高いほうがいい。

楽器の強弱を考えてみると分かりやすいです。
ピアノでもトランペットでも

P(弱い音)はだれでも出せます。
本当に小さい音、弱い音。
プロでもアマチュアでも一緒です。


ところがF(強い音)は訓練が要ります。
ピアノの打鍵の力
トランペットの肺活量
訓練しないと出せません。

そして重要なのは
強い音が出せる人は
弱い音も出せます。

弱い音しか出せない人は
弱い音しか出せません。


音楽の表現力はどちらがより広がるものでしょうか♪
常にレベル目標は高いほうが人生にも広がりが出てきますよ。


◆腰は低く。


文字通り、低姿勢ということになります。
人は最初から高みに到達することはできません。

思い切り飛び上がるためにはその直前に
力を蓄えてかがむことが運動法則だということでしょう。


あと一つ。これは
「ものごとを長期戦略で考えていこう」
という意味もあるんですよ。

志を高くして、夢を実現するためには
いろいろな準備や計画をする段取りが必要となります。
夢の実現には一定の時間がどうしてもかかります。

目の前の問題にいきなりぶつかって悩むのではなく

いつか志が実現できる時がくるんだ。
そのときまで必要な力を蓄えなきゃ。

目の前の問題にあまりこだわると力を蓄えられなくなる。

これが「腰を低く」するということですにゃ



◆一年先、十年先、一生のこと


一年先のことを考えるなら穀物を作ればよい。
十年先のことを考えるなら木を植えればよい。
しかし
一生のことを考えるなら人間を育てる以上に大切なことはない。

(『管子』より)

目先に追われず、常に先を考えて志を高く
腰を低くして計画的にすすむんだにゃ


それではまたにゃ