おはようございます!
昨夜は10時過ぎには
すやすや寝てました
夢の中に「日の丸
」が出てきたので
リアルだなと思って朝起きたら
ワールドカップ日本代表まず白星
(本当)
夢の中でサッカー観戦してました
さて
夢には正夢もあれば警告夢もあります。
本業の立場では
リスクマネジメントも手がけていますから
最終的に勝負に勝つにはどんなリスクがあるかな?
ということで書いてみます。
◆オシム前監督の警告
前日本代表監督のイビチャ・オシムが昨夜の試合について
「日本サッカー界にとってポジティブな結果
」
と発言したあとで
「新聞の1面が全部本田なら次は危険だ
」
という警告を発しています。
私の理解では
(本田の)個人プレーを賞賛しすぎると、日本が舞い上がってしまう。
→マスコミも選手も冷静にならないと駄目だ。
という前監督の洞察であろうと思います。
よく言われるように
緒戦で舞い上がると最終戦では負けてしまう。
勝って兜の緒を締めよ。
という部分ですね。
当たり前の格言のようですが
戦争の歴史では数多くの敗北事例があるからこそ
生まれてきた謹言だと思います。
◆選手の目線から監督の目線へ
選手は目の前のプレーに全力を尽くすものです。
監督は選手ではないので
目の前だけを見ないで、先のことまで考えていきます。
試合の勝ち負けというのはチーム単位で決まりますから
個人プレイには必ず限界が来ます。
「新聞の1面が全部本田なら次は危険だ
」(オシム)
応援する側も、本気で応援するなら
このオシム警告を理解して
いたずらに勝利に浮かれないことが必要かもしれません。
◆人それぞれのワールドカップ
就活中の学生も、受験生も、営業のビジネスマンも
それぞれに自分の舞台で戦っていると思います。
最初の勝ちは嬉しいものですが、
はたしてそれは本当の勝利なのか。
就職活動であれば
書類通過の段階なのか
面接通過の段階なのか
最終内定の段階なのか
最終的な勝利はどの段階なのか。
それを理解して
着実な一歩を歩みましょう♪♪
次は土曜日の決戦へ。
そのときは寝ないで応援しますよ
ではまた。
昨夜は10時過ぎには
すやすや寝てました

夢の中に「日の丸

リアルだなと思って朝起きたら
ワールドカップ日本代表まず白星

(本当)
夢の中でサッカー観戦してました

さて
夢には正夢もあれば警告夢もあります。
本業の立場では
リスクマネジメントも手がけていますから
最終的に勝負に勝つにはどんなリスクがあるかな?
ということで書いてみます。
◆オシム前監督の警告
前日本代表監督のイビチャ・オシムが昨夜の試合について
「日本サッカー界にとってポジティブな結果

と発言したあとで
「新聞の1面が全部本田なら次は危険だ

という警告を発しています。
私の理解では
(本田の)個人プレーを賞賛しすぎると、日本が舞い上がってしまう。
→マスコミも選手も冷静にならないと駄目だ。
という前監督の洞察であろうと思います。
よく言われるように
緒戦で舞い上がると最終戦では負けてしまう。
勝って兜の緒を締めよ。
という部分ですね。
当たり前の格言のようですが
戦争の歴史では数多くの敗北事例があるからこそ
生まれてきた謹言だと思います。
◆選手の目線から監督の目線へ
選手は目の前のプレーに全力を尽くすものです。
監督は選手ではないので
目の前だけを見ないで、先のことまで考えていきます。
試合の勝ち負けというのはチーム単位で決まりますから
個人プレイには必ず限界が来ます。
「新聞の1面が全部本田なら次は危険だ

応援する側も、本気で応援するなら
このオシム警告を理解して
いたずらに勝利に浮かれないことが必要かもしれません。
◆人それぞれのワールドカップ
就活中の学生も、受験生も、営業のビジネスマンも
それぞれに自分の舞台で戦っていると思います。
最初の勝ちは嬉しいものですが、
はたしてそれは本当の勝利なのか。
就職活動であれば
書類通過の段階なのか
面接通過の段階なのか
最終内定の段階なのか
最終的な勝利はどの段階なのか。
それを理解して
着実な一歩を歩みましょう♪♪
次は土曜日の決戦へ。
そのときは寝ないで応援しますよ

ではまた。