フランク永井さんが亡くなられました。享年76歳。いくつの時だったのでしょう。自殺未遂をしたのは?今で言う鬱病での発作的行動だったのでしょうか?それで、障害が残って要介護者として生きてきたのでしょう。表舞台から消えてもう何年になるのでしょうか?それすらも分かりませんが、歌は、カラオケやなんかでよく耳にしましたから、自分の中では現役でした。歌のウマイ人でした。歌に心がありました。と言うか、心に響く歌声でした。タキシード姿で歌っていたのを思い出します。「有楽町で逢いましょう」が出た時代。古きよき時代でした。大人にまだ魅力があった時代だと思います。ジャンギャバンが、リノヴァンチュラが、フィルムノワールで頑張りベルモンド-やドロンが頭角を現わしてきた時代か。心無き時代に心有る時代を懐かしむのは、やはり歳なのかな?
と、ここまで書いていたら、パンプが出て行って行方不明との報。やれやれ、またかよ。
下に降りて見るとなんと私のビルケンシュトックを履いて出て行ってる。取り返さなくては、ここに、マーチンとタンちゃんと大捜査網を張った。田舎から、一番上の姉のケイタンが出てくると必ず起きるパンプの逃走。脳が、興奮するのかな。もう知らんぞ!それより、ビルケン。やはり、心無き時代かな?事の顛末は明日・・・・。
と、ここまで書いていたら、パンプが出て行って行方不明との報。やれやれ、またかよ。
下に降りて見るとなんと私のビルケンシュトックを履いて出て行ってる。取り返さなくては、ここに、マーチンとタンちゃんと大捜査網を張った。田舎から、一番上の姉のケイタンが出てくると必ず起きるパンプの逃走。脳が、興奮するのかな。もう知らんぞ!それより、ビルケン。やはり、心無き時代かな?事の顛末は明日・・・・。