海水流入停止問題で、今日東京電力の訂正発表で流入停止はなかったと新聞に載ってた。「わたしは、いったいナンだったんでしょう」と原子力安全委員の斑目さんが記者会見で言ってた。そのために国会は1日無駄な会議を繰り返し3億円使ってしまった。これがこの国の現状。どこにも本当はないと思うのは、自分だけでしょうか。何だか、東電現場ヒーロー的な話を作ってすべてを丸く治めたという身内保全のシナリオを演じているとしか思えないんだが。東電も政府も原子力安全委員も「わたしは、いったいナンだったのでしょう」それくらいの存在でしかない。東電は、資産を全売却して補償を政府は、国民に頼らず、国会議員と公務員の資産、給与で補償をすべきである存在であるということを忘れないで本末転倒にならないことをしっかりと考えて実行してもらいたい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記