昨日の夕刊に俳優の山本太郎さんが「脱原発宣言」でドラマを降板、所属事務所に迷惑をかけたくないからと辞めたという記事が出ていた。原発のことをいうとテレビで干されるという噂は、本当だった。東電の圧力とか読売の圧力という話だ。読売は、原発推進のグループだし東電は、独占企業なのに何故か年間54億もの広告費をマスコミに流し続けているマスコミ封じ企業だからだ。仕事を干されるのが怖いばかりに何にもいえないタレントが多い中で山本太郎氏はサムライじゃないか。エールを送る芸能人仲間はいないのか。四国でもトチ狂った四国電力の社長が「原発止めたら電気が使えなくなるぞ、それでいいのか」となかば脅迫じみたことを言って物議を醸し出しているが、責任も取れない奴がよくいうよな。「原発がなくても電気が不足しないようにするのがお前の仕事だろう。客を脅かしてどうするんだ」というのが一般の反応だ。おんぶに抱っこの企業は、物事の本質が分かってないから駄目だな。解体すりゃいいのにな。それに、マスコミファシズムどうにかならんかね。このままじゃ日本は、変われないよ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記