山の畑に行ったら猪が掘っていた。それが一直線に土を掘っているんだ。僕らが畝を作ったまわりを。あんまり畝がヘタクソだからか畝は何とか無事だった。やっぱり来てるんだ。下のおばさんが嘆くはずだ。あそこはプロなみに上手だから畑を掘りまわられてたんだ。でもこの一直線というのが猪突猛進を表していて面白い。山のえさ箱にひまわりのタネを置くと山ガラが飛んできて啄んで行く。のどかな一日。姉は死にかけているというのに人生ってなんなのだろうね。夕方の太陽が何故赤いか?それは太陽が地獄を上から見下ろすから。いつも死と隣り合わせであることは間違いないけれど。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6598)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記