フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

原爆の日

2013-08-06 07:09:34 | Weblog
ヒロシマに原爆が落ちた日。8月6日。僕らは原爆についても戦争についても詳しいことは何にも知らない。ましてや原発事故やフクシマや沖縄についても詳しいことは何にも知らない。それはイケナイことだとわかってはいるけれど実感が薄すぎる。これが当事者や当地以外のほとんどの人の実態ではないだろうか。すべて現実にあったこと。現実にあることだ。まだ、僕らは原爆はアメリカが落とすものだと思っていてアメリカと同盟を結んだのだからもう落ちないと根拠のない安心に陥ってないだろうか。中国が落とすかもしれないのに。なぜかそれはないと強い安心を持っている。これが現状。もっと近い危険があるのにマスコミはセンシティブな問題には触れず連日のように地震が来るぞ!津波が来るぞと自然災害ばかりを叫ぶ。戦争があったことなど忘れ果てて。戦争被害は勝った国より勝利を得た連合国より戦争に負けた国のほうが被害が大きいということを忘れてないかい?韓国やナンかが被害者意識のみでワーワー言ってくるけど最大の被害国は戦争に負けた国という歴史認識ができていない。その中でも日本は原爆を投下された国家として最大の被害国なんだ。戦争というもののね。戦争と言えどもしてはいけないことはあるもんで原爆はしてはいけないことの筆頭だった。それに対し何の補償も求めずひたすら自分達の経験を踏まえ「核廃絶」を訴える日本はまさに大人じゃないかと思う。すべての戦争被害者に哀悼の辞を捧げます。核兵器、原発の廃絶を!。フクシマの復興を、沖縄の平和を願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする