やっと疲れが100%とれた感じ。とにかくよく寝た。昼寝はもとより夜もよく寝た。一番最後まであった右足ふくらはぎの痛みも今朝はない。腰はあいかわらず痛いけど。体重も富士山登っても変わらないけど。疲れを感じてた感覚はもうない。疲れがなくなれば人間勝手なもので「また行ってみたいな」と思うから不思議。そこで登山靴が壊れたからとスポーツ店に登山靴を見に行った。ながいこと登山靴を買ったことがなかったので軽量化されているのに驚く。僕らの時はオールレザーの登山靴なら「ドロミテ」とかだったのにいまでは並んでもいないしオールレザーそのものもない。メレルのカメレオンはちょっと足の幅がせまいし(日本人の足が幅広なんだ)日本製は外国製より足裏に感じるクッションが小さいというかペッタンという感じ。あの重かった登山靴を知っている身にとってみればどれもこれも心もとない。一応自分の靴は自分で直したんだけど次壊れないという保証はないから靴選びは慎重になる。いまは、登山靴とアクティブタウンシューズとの境界線があいまいだから選び方によっては頼りない靴を買ってしまうからね。アソロなんかいいけど高いしモンベルなら修理つきで便利なんだけどバーゲンやらないしと今回は見るだけで帰ってきた。自分の命を乗せるものだから最低でも自分の気に入ったものが僕のポリシーだから。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記