男子100mで桐生祥秀が日本学生対校選手権の決勝で10秒の壁を破った。今日のニュースはこれに限るね。僕は桐生と多田を応援してるんだけど桐生にはなにかひ弱さを感じて日本選手権で4位となり世界陸上100mの出場を逃したときに桐生もこれで終わりかと思ったりもしたんだ。でも世界陸上の4x100リレーでの桐生の走りが素晴らしかったから次への期待が膨らんでいた。インカレがあることは知らなかったけど学生最後の陸上での新記録樹立、まさに桐生らしいね。インターネットのおかげで9秒98を出したレースの模様を何度も見れたけど多田が10秒07で来てるのを見るとそんだけ差がないのね。もっとボルトのように差があるのかと思ってた。そもそもがコンマ何秒が大きな差なんだろうけど。これまで出るぞ出すぞと言われ続けたプレッシャーにもめげず桐生が9秒の壁をこじ開けたのは本当に良かった。桐生はあまり多く語らないけどものすごい練習のおかげなんだろうね。とその練習をこなしていく姿に頭が下がります。土江コーチは泣いてたけど桐生以上にうれしかったことが伝わってもらい泣き。まだこれは通過点という桐生に日本の100mが9秒台のバトルに突入したことを感じた。サニーブラウン、ケンブリッジ飛鳥、多田修平の巻き返しなるか。面白くなってきたね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記